サッカーニュースを中心としたまとめ


2012年10月13日

images





1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ 2012/08/21(火) 22:32:14.96 ID:JWmPdmnc0
どうなんだ



2 : 2012/08/21(火) 22:35:06.54 ID:kSCpbm40O
かなり明るい
才能あるやつが沢山いる
スペインみたいになるかもな
ただ中田、本田みたいな選手は現れないかもしれない




4 : 2012/08/22(水) 01:20:10.80 ID:qEOVuYA0O
進歩はだいぶしていると思う。
少なくともレベルが後退や止まってはしてないと思う。




スポンサードリンク









5 :. 2012/08/22(水) 02:48:05.39 ID:51OHwWvgO
プロリーグ創設で撒いた種が実りはじめたのが今の日本の現状だと思うが
これからはトップ選手の欧州進出とJリーグのレベルの維持(できれば向上)を
両立しないと大きな成長は望めないんじゃないかと思う
力のある選手がバンバン欧州に行きそこで得たものを
代表や日本のサッカー界に還元するというのも日本の場合外人枠の面で限界があるし
そういう国は一時的に強くなったとしても長く続かない。例外はブラジルアルヘンぐらいでしょ





8 : 2012/08/22(水) 20:21:43.94 ID:bFrmAXnnO
サッカーファンしだい



9 : 2012/08/22(水) 20:32:44.94 ID:NqhG/f/xO
俺もブラジル大会は駄目だと思う。ザックがやらかさそう。
後はJリーグの盛り上がりだな。有望な若手が欧州に行くのはマイナス面が大きい。




11 : 2012/08/22(水) 22:03:40.37 ID:IKxTKgvkO
選手の技術精神面などサッカー自体は明るい。Jリーグや代表の応援のセンスはなんとかならんのでしょうか?あれでは見にいく気がしないんじゃ?応援の改善だけでだいぶ変わると思います



13 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/22(水) 22:52:35.62 ID:HQH3rryJ0
ザッケローニはジーコほど無策じゃないというか、全く違うでしょうに
単純に1大会ごとにGL敗退のほうがしっくりくるんだろうけど

次はベスト8以上いくから。




14 :, 2012/08/23(木) 10:08:55.22 ID:80kM1H9K0
選手の技術精神面は明るいけどマスゴミやサポーターらとの意識の格差がありすぎる!
サッカー先進国はマスゴミもサポーターも厳しいし国内リーグも盛り上がってる。
逆に日本はマスゴミはホームで引き分けでも甘やかすしサポーターも代表戦しか見ずに選手の年俸も環境もクラブに任せっぱなし

だからブラジルでもベスト16かGL敗退のどっちかだと思う




17 : 2012/08/23(木) 10:51:54.05 ID:2l2Qe1Yj0
ヨーロッパ系の帰化選手を増やしたらワールドカップ優勝もあるかも



18 : 2012/08/24(金) 14:18:26.16 ID:0sfpnfMd0
裾のを広げる必要があるな
国内リーグをどう盛り上げるか?
これが一番の課題じゃない




19 :P 2012/08/24(金) 21:07:09.89 ID:GmRcWRcuO
東アジア選手権やキングスカップなど中堅大会に日本B代表として国内組を派遣するべきだ。もちろんテレビ中継ありで、国内組も国際大会でもっと揉まれないとダメだろ。Jリーグ的にも選手の顔、特徴を覚えてもらえるし、観客動員にもつながるんじゃないか?




20 : 2012/08/25(土) 00:01:25.68 ID:u//TaxbE0
国内の選手に海外相手の経験をつませるためにB代表派遣案は悪くないけど、
上手くやらないとジーコ時代みたいな国内組と海外組の対立を招くから簡単ではない

それより年代別からA代表まで一貫した戦術で指導して戦術理解と連携を高めることが重要
ロンドンみたいな他の年代と隔絶した戦術採用しないように監督はそれにあった人を慎重に選ばないといけない
それ以前に今の戦術だと同じような戦術を採用している国内チームがなく、代表でしかその戦術に触れる機会がない状況だから見直しした方がいい




21 :(・ω・) 2012/08/25(土) 10:26:55.89 ID:KG0C8WbbO
年代に関係なく戦術やフォーメーションを統一してしまうと、一つの価値観に縛られて、臨機応変にサッカーが出来なくならない?
日本サッカーの良さは、監督に応じて、あらゆるスタイルの戦術をやれる事だと思うけど…。




22 : 2012/08/25(土) 17:02:20.82 ID:oJnb/5xd0
代表が全員海外組みになるかな



23 : 2012/08/25(土) 18:12:17.14 ID:0ktCxdQ/0
三歩進んで二歩さがる
日本サッカーは地道に確実に進歩しているよ




24 :理想 2012/08/25(土) 19:50:58.19 ID:/R95JCG6O
・FIFAランキング16位以内で安定したい。

・理想がメキシコ並。

・センターバック海外組3名以上。




31 :エイ 2012/08/26(日) 12:46:26.84 ID:R8bSqKn30
日本のU16
はハーフが多い。

身体能力が進化しそうでおもしろい




39 :名無し 2012/09/06(木) 02:30:41.42 ID:SuKF48BJO
'74W杯振り返ってクライフが語ってる事に今の日本と凄いシンクロした

クライフ曰く「オランダの強かった理由は精神力。困難に直面した時に一つになれる力があったからだ」

'70W杯優勝のブラジルと対戦した際は、「怖さが全く無かった。ブラジルは個で凄いプレーヤーが沢山いたが、南米スタイルを崩し欧州スタイルを真似ようとしていた。そのようなスタイルの変換はすぐに出来るものではないのだから」

最後に決勝の西ドイツ戦は、「三人のケガ人がいた不運だった。トータルフットボールはマシンであり、わずかな故障でも致命的になる。その為チャンスがそこにあっても、その一歩出なかった」

何が言いたいか?

日本には一つになる一体感がすでにある事。それは大きな武器である事。アジア杯等でも一体感は感じれるはず。逆にまとまりを欠いている状態では戦えない事。南アのW杯前の状況想像すれば解る。

第二に、故障者が出ると弱い事。ロンドン五輪の永井、酒井のケガなど、特にエジプト戦の二人のケガからのメキシコ及び韓国戦の出足の鈍さも一つのマシンと考えれば理解出来る。

よって、精神的な一体感があれば日本は世界と戦えるし、逆にケガをしにくいフィジカル作りとコンディショニングが今後の課題であるとの警鐘に聴こえてならなかった。





42 : 2012/09/13(木) 17:00:45.48 ID:/ZyhQP7r0
>>39
これ、マジでクライフ本人が答えたのか?
あまりにも的確に日本を見ていてすごい。松木安太郎より見てる。こんなアジアの片隅の国を。
本当だったらその指導者としての姿勢を尊敬してしまう。




41 :さる 2012/09/13(木) 16:47:08.85 ID:snjZM0MR0
フットサルもかなりの人気なっているようだね、日本のサッカー人気は10年以内にはプロ野球超えるだろう。



44 :名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/29(土) 06:33:49.63 ID:RCkH1ZAn0
生きてる間にWC優勝はあるよ
どれくらい先になるか…



banner (1)にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ


厳選記事




スポンサードリンク





楽天でお買い物





















この記事へのコメント

コメント一覧

    • 1. あ
    • 2012年10月13日 19:39
    •  ID:W2zrlRrL0
    • 42の理解力の乏しさにワロタ
    • 2. あ
    • 2012年10月14日 01:25
    •  ID:s9yik.dNO
    • 今はある意味自転車操業ってことね
    • 3. 名無し
    • 2012年10月14日 02:51
    •  ID:oexD35Vf0
    • 42はなんか勘違いしてないかw? 
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る