
611 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:29:55.96 ID:I/OLdiJQ0
レカフェ 現地サポはCL5-0勝ちが痛く気にいったらしく前は100%これだな
de Gea
Rafael Smalling Evans Evra
Jones Cleverley
Valencia Kagawa Nani
Rooney
618 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:32:09.84 ID:IJZIUgOc0
>>611
ペルシ無理して戻ってこなくていいぞしっかり直してくれという意見が多いね
621 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:33:23.99 ID:9lIB7rqP0
>>611
個人的にはナニだけウェルベックに代えてほしいな
ナニってむこうでも、最高だったと最低だったで極端にこないだの評価分かれてるよな
球離れさへもうちょっとよくしてくれたら文句ないんだけどな…
629 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:34:58.33 ID:ogTW7oyVi
>>621
良くも悪くも我が強い
絶対最後はゴールで終わらそうとするし
632 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:37:53.87 ID:I/OLdiJQ0
>>621
レカフェでスモとナニは途中までひどいと言われてたんだが
2人とも点を取ったからまぁいいかって感じになってたな
620 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:32:56.77 ID:opungnJl0
いつものモイーズの起用パターンならスパーズ戦は香川使いそうだな
622 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:34:17.39 ID:ZKz0CjXu0
香川をトップ下で固定したらバレンシアとの連携が深まって
右サイドで無双するスーパーバレンシアが見れそうが気がする
623 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:34:25.87 ID:6ERwPJxE0
ギグスと香川相性いいよな昨シーズンもぺルシのゴールを二人で演出してたし
625 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:34:38.34 ID:opungnJl0
しかしもう2カ月ぐらい負けなしなのか
立て直してきたなーペルシやキャリックやヴィディッチ怪我してこれだからう凄いわ
628 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:34:49.28 ID:904rORT50
たぶん本人も気づいてるだろうけどモイモイの被害者No.1はファンペルシだよ
モイモイがペルシを生かす形を作れずにいるから
こんな状況になってると言えるでしょ
そしてそれはモイモイがやるべきことでペルシが口出すべき事じゃない
そこにフラストレーションは少しばかり溜まるだろうね
633 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:39:08.83 ID:alXZtnOC0
注目すべきはレバークーゼン戦の一点目である。
どこかで見たシーンと思ったファンも多いだろう。
そう、ベルギー戦で香川を中心に柿谷・長谷部が見せたシュートシーンである。
いずれにしても香川の使い方をモイーズが体得し日本代表をヒントにした
「香川布陣」が生まれた試合であったといえるだろう。
(サッカージャーナリスト 俺)
637 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:39:58.50 ID:E/8u7+510
ファンペルシー中心のチームづくりって危険だよ
あいつはスペランカーだぜ?いなくなったら連動性あるサッカーやるってのはちょっと無理があるだろ
それこと4バックと3バック使い分けるイタリアとはわけが違うんだからよ。モイモイだからな
ルーニー香川中心でつくるべきだとは思うけど、3人が共存出来れば一番いいんだがな
643 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:41:52.90 ID:9lIB7rqP0
こないだのアンデブソンがめっちゃ活き活きしてたの笑ったw
あいつもやっぱ本来のトップ下でやりたいんだろな
あのいちなら、ボランチのときの上がりたい病も解消されるし
マンウーとっととでていって、どっかの下位クラブでトップ下やったら
また輝ける可能性は感じた
649 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:42:36.80 ID:JCIjNtXB0
---------ペルシ---------
----------------------
------カガワ-ルーニー------
エブラ------------バレンシア
-----キャリック-フェライニ-----
----------------------
--エバンス-ヴィダ-ジョーンズ--
----------------------
---------デヘア---------
3-6-1や
これしかない
650 :進藤 ◆SHINDOxjGc 2013/11/29(金) 21:43:57.40 ID:nqbz83D10
あと、ナニとクレバリーの同時起用は駄目だろ。
ストーク戦この2人が守備の穴になるわ、チームバランス崩しまくるわで悲惨だった。
こいつら、圧勝できるチームを負けるチームに変えれる2人。
まじで、チームの機能性を数段落とす。
香川が機能性を向上させる異常に機能性を落とすというとんでもない2人。
658 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:45:11.32 ID:9lIB7rqP0
>>650
そういえば、ナニとクレバリーの悲劇という事件があったな…
654 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:44:22.17 ID:I/OLdiJQ0
さっきマンUTVの再放送中アナが5-0はCL最高点差記録とか言ってたんだが
バイエルンがプルゼニュに5-0で勝ってるよな?最高タイって意味かね
657 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:45:08.43 ID:E/8u7+510
>>654
マンUのアウェイゲームの最高点な
665 :名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/11/29(金) 21:47:14.26 ID:I/OLdiJQ0
>>657
なるほど、マンUの最高点差記録の歴史塗り替えたんだな、すげぇ~
元スレ:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1385682164/
コメント
つらいな
あと、攻撃では両サイドに必ず選手を置く。
要は前のミランとかの4-3-1-2とかは絶対しない。
それがユナイテッドで、それが伝統だ
ってギャリー・ネビルが言ってた
優れすぎてるのも困ったもんだ
だがペルシ外せは意味不明だな。
二年連続得点王で今季も最近のリーグでは連続得点して結果だしてる。そしてなによりもガナ戦の時みたいに流れ無視した一発がある。 こんな選手をチームの柱から外すとかアホすぎる。
4141
伝統のアーリークロスも出来るサイドにベタハリも堅守ソッコーもペルシ縦ポンもルーニーと香川が中でも中盤の人材不足解消も
FWペルシ
SHギグス バレンシア
CMF 香川ルーニー
DMFキャリックorPJ
DFエブラ PJ ヴィデッチラファエル
キャリック香川ルーニーの△はヤバイよ モイモイ
昨日の(というかここのところずっとだけど)ナニを見てすげーだの完全復調とかマジで言ってるならサッカー観るのやめた方いいよね。
ルーニーはセントラルはやりません
やらせれば出て行きます
はい、やり直し
ヤヌザイやナニみたいな守備放棄のセルフィッシュなプレーを好きなやつって案外いるんだよな
日本でいえば宇佐美とかも、好きなやつは好きだろ
かと思えば、代表厨の中には香川のプレースタイルを持ち場放棄だとか自己中と言うやつもいる
まあ、好みは色々だわ
えっとねぇ
ペルシイラネ…
マンウでは、その若い頃セルフィッシュなプレーヤーから世界最高クラスの選手に育ったって前例があるからわからんでもない、18歳のヤヌザイ君に関しては。
アーセナルより層の厚いチームだから、焦らず完全に直して終盤辛い時にきちんと戦力になって欲しいってのもあるんだろ。
別に居なくてもいい戦力だなんて、絶対に言えない。
ファギーだったら外しててもおかしくなかった
ただモイーズには外せないだろうな
でもナニもロナウドの後継者って言われてたんだぜ。
そういう前例もあるわけで・・・
絶対ファンペルシーが拒否するだろうけど
モイモイはナニより香川を信用してるってはっきりわかった
ビュットナーの介護とサイドの守備を同時にやるのはナニには荷が重い
2人出す時点でNo1じゃ無いよ
どうしても被害者No1にしたいならチチャ
ザハはポジションでは被らないし…でも、マンUで出場したかな?(昨シーズンはクリスタルパレスにレンタルで残った)一応U-19.21のイングランド代表経験してるんだけどね…
香川はトップ下においても下がってきてボランチみたいな働きするし,
もうボランチ一人減らしてルーニーペルシの2トップにトップ下香川でいいんじゃないの?
ルーニー ペルシの2トップでその下に香川ってしてほしいわ。
「トップ下」なら何でも同じだと思っちゃってるウイイレ脳
2トップのトップ下と、1トップのトップ下の違いを教えてくれ
2トップのトップ下か1トップのトップ下かっていうことじゃなくて、香川が活きるトップ下っつーのは要するにセカンドトップだから厳密に言うとまずトップ下ではない。ペルシとルーニーの2トップにしたら今以上にリンクマンとしてプレーしなきゃならない。それはつまりゴールからポジションが遠ざかるってことだし香川の特性を潰すことになる。まぁマンUにとって今必要としてるのはリンクマンとしての香川だしその布陣も悪くはないと思うけど。
それでNANIがFWで点決めちゃったw
まぁでも香川とナニ同時起用したら
なんだかんだ勝つんだよね
トットナム戦も同じ布陣なら勝てるだろう
好きな選手を好きなように評価するのは当たり前じゃないの?
サッカーを見るのは自由ですよ。
そんな法律できたんですか?
ふざけたコメントしないで下さい。
ペルシいたら香川はサイド起用されますよね?そしたらナニとかウィングが
出れなくなり攻撃の創造性が無くなってしまうから
僕はルーニー前 香川 下
ナニ左 バレンシア右
がいい気がします。
ヤヌザイはレンタル2年間した方がいい
と思います。
ふざけたコメントも自由ですよ。
そんな法律できたんですか?
m9(^Д^)プギャーwwwwww
何勝ち誇った事言ってんの?
中二病が調子に乗るのも大概にしろ
あ、ゴメン無理か 精々中二病なりに
頑張ってくださいねwwww
ルーニーも香川も2人とも自分でゴールを決めなきゃ気がすまないタイプではないからサイドのストライカーとしてならペルシも納得するんじゃないだろうか。
二人ともセンタリングも抜群だからいけるんじゃないかと。。。
それにルーニーはCMFより上を自由に動き回りたいだろうし、
適当にポジションチェンジすればいいんじゃない?
あと、無理に3人いしょっにしなくてもいいと思う。
ベルシも歳だからある程度休ませて、途中で香川をトップ下に入れるというのでもいいと思う。
香川は左も慣れてきたので、同時に出るときは左でも問題ないでしょう。
それに香川も体力的に全試合は出れないので、その時はルーニーがトップ下、ベルシ1トップで行けばよい。
どちらにしてもそのくらい層が厚くないと、CLも含めて勝ち残っていけない。
ドルトムントを見たらわかるよねぇ。
コメントする