
1 :まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:27:06.57 ID:???0.net
岡田武史氏、W杯決勝の解説で本音がポロリ 「早く帰りたい」
14日(日本時間)のサッカーW杯ブラジル大会の決勝戦中継でNHK解説者の岡田武史氏が、「早く帰りたいと思ったりするもんね」と、本音をのぞかせる一幕があった。
W杯でドイツとアルゼンチンの対戦は7回目となるが、前半の試合中に岡田氏は、長い滞在でコンディションやモチベーションを維持するには、経験がないと難しいことを指摘。
そのため、トーナメントを勝ち進むのは、経験があるチームばかりになると解説した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1405340826/
その一方で、岡田氏は1か月以上のブラジル滞在に疲れたのか、続けて「僕らだって早く帰りたいと思ったりするもんね」と本音をのぞかせた。
しかし、岡田氏に同意を求められた解説の福西崇史氏と実況アナウンサーはこの発言を無視。
しばしの沈黙が続いた後、岡田氏は「そうでもないですか。僕だけですか…」とこぼした。
その後、福西氏は「サッカー面白いっすからー」と、ようやく反応した。
岡田氏は「早く帰りたい」発言を不適切と反省したのか、後半戦開始直前に軌道修正する。
「さっき僕、途中で帰りたいって言っちゃいましたけどね。頑張っててよかったな。
こんな素晴らしいサッカー観せてもらえるって、もうなんか幸せですよ」と、自分で自分をフォローしはじめた。
しかし、岡田氏のこの「幸せ」発言に対して実況のアナウンサーが「じゃあ、もう1か月ぐらい頑張りましょうか」と振ったところ、「いやいや…それはいいですけど…」とやんわり拒絶。1か月以上のブラジル滞在で疲労がたまっていることをうかがわせた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9041938/?type=vender&vender=news
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:28:38.84 ID:PWawbjIW0.net
これは許してあげようよ
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:28:49.34 ID:o+yL5XvF0.net
岡ちゃんのゆるいコメント好きだぜ
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:29:12.21 ID:K/2APwbI0.net
これ爆笑したわw
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:29:18.20 ID:aDYCUBsS0.net
冗談だろ
71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:37:05.53 ID:00+cuZWP0.net
>>8
ガチで言ってた
だから無言になった
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:29:32.08 ID:uRgZRbrt0.net
岡田「代わって入ったばかりのゲッツェが何も仕事をしていない」
その直後、ゲッツェが決勝ゴールw
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:29:34.29 ID:6hvFdvdQ0.net
すべらんなー
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:30:29.25 ID:MevZd6JY0.net
早野のポジション危うし
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:36:58.59 ID:DiY8Zhah0.net
コントwww
97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:40:09.37 ID:5LvaumHR0.net
1ヶ月は疲れるよ。慣れない上に暑い所なんだし。
98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:40:14.43 ID:sDCj96BS0.net
岡ちゃん本当にお疲れさまでしたww
103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:40:44.20 ID:KoUw3fkS0.net
指導者として日本一なのはもちろん
解説者としてもお日本で1番いいわ。なんせダントツの実績ある人の解説だし、選手を見る目は確かだし
松木やセルジオと違って最先端のサッカーもきちんと学んでるからな
113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:41:28.54 ID:4qAieX370.net
サッカーは仕事ですからね
132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:43:03.84 ID:2vjg9IDF0.net
あんなつまらん決勝みて「やっぱりさっさち帰ってればよかった」って思ってるだろう
150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:44:46.32 ID:uppAAgVz0.net
今大会はドイツ以外は
勝ち進んだのは守備的にチーム変更したチームばっかりだからな
岡田は時代を先取りしてた
152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/14(月) 21:44:51.64 ID:emLbYgas0.net
何で早く帰りたいが不適切な発言なんだ?
もういい加減飽きただろ?
コメント
まあ感じ方は人それぞれだが
個人的にはスコアレスでもほとんど面白かったな。イランナイジェと日本ギリシャは除く。
無性にカレーとかラーメンが食べたくなるもん
暗にオランダアルゼンチン戦は批判してたかもしれないが
岡田と北澤の解説は本当に不愉快
ナイジェラン、ギリ本は悪いスコアレス
けど中国リーグでは選手を公平に扱い好かれてたそうです。
ちにみに俺はドイツvsアルジェリア一択。
岡田はミョンボと親しくしてて相談にも乗ってたらしいし、ある程度韓国寄りになるのはしゃーない。
しかし今日途中で「解説なのに「すごい」とかいう感想言ってちゃダメなんですけどね」と某解説を暗に否定しててワロタ
スコアレスでは、ブラジルvsメキシコ、ブラジルvsチリがよかった。
普段の実況解説は少し着飾りすぎて耳に残らない
自然体で話す松木さんとか玉乃とかのほうが印象に残る
しかし無粋な話、1か月でどれくらいのギャラなんだろう。。。世界選手権のフィギュア解説でも現地1週間くらいで200-300万っつーから。
最悪なのはNHKの関西弁ジジイ
あれが塩時合って本当に試合見ていたのか
そして、無言になった福西や実況も子供と会いてぇなぁ、、位は思ったはずwww
ただ、言っちまう元代表監督とそれはマズいだろと考えた良識ある大人二人www
この発言は俺らも仕事早く終わんねえかなあって思ってるのと同じやつで試合関係なかったよ
ゆっくり休んでまた日本サッカーに貢献してください
この二人が欠けたことで試合がつまらなかったとマドリーファンは思ってるはず
岡ちゃん「メッシ守備してないんだから今のは駄目でしょ、ねえ福西さん」
福西「・・・・」
規則性のない体力に任せたあのプレスが最先端とはね
松木さんのような解説を良いと言ってるうちは日本のサッカーファンの見る目は育たないと思う
技術的なことと戦術的なことと心理的なことと関係ないこと織り交ぜてるし。
実際の内容だけでなく
チームに関心があるかというのも影響かなり大きいからなあ
自国が関わってないと一切興味ないというタイプだって多い
これで帰れるからテンション高かったのかな?ww
実況とか笑えるわ
さっさとどっかいけよ
いや実際にドログバいないとコートなんて大したことないぞ
日本がそれ以上に雑魚だっただけ
この決勝面白い!って言ってたし、この質問の後も最後にこんな決勝が見れて良かったって言ってただろ
何も聞いてない覚えてない辺り本気で頭が悪いんだろうな
にわかなのか馬鹿なのかは分からんがこれを塩試合というならもうサッカー見なくて良いんじゃないかw
お互い決定機を演出してドイツは押し上げアルゼンチンはカウンター、アルゼンチンvsオランダとは違いリスクにビビり合わない、お互い攻めてどう転ぶか分からない試合で決勝には珍しく面白かっただろ
点がバカバカ入るのが見たいならバスケでもみれば?w
ワールドカップ期間中は知ったかニワカが湧くのは風物詩ですし…。シーズン始まったら収まるよ。普段からサッカー観てる層はニワカの的外れ発言にイラっとくるのは分かるが辛抱しろw
セルフフォローさせるとか仕事放棄にもほどがあるだろww
現地まで行って日本戦見れないってどういう気持ちだったんだろう
組織は美しかったが傑出した個の力を決勝でも見たかった
まぁきちんと決めてしまうゲッツェの技術はすごかったけどさ
サンデースポーツとのテンションの違い
おれも気になったw
※45
ありがとう
もう少し頑張って辛抱するわ
だから南アで良くて、解説でまた面白さが復活してうれしいです。
やはり関西人やねえ
W杯ベスト16×2の実績だけ見て采配や方針的な部分を見ないで名将とか評価しちゃう
サポがこのレベルじゃサッカー自体のレベルも上がるわけが無いね
そう言うよそ者をつまはじきにする習慣があるから、そこでサッカーから
心が離れてるんじゃないかね?
岡田監督も人間関係でかなり日本サッカー界が嫌になってるみたいだし、
現にそれが原因で日本の監督を引受けたがらないっていうのもあるみたい
厳しい部分を指摘するのはいいけれど、それがただ単に弱い立場の監督を
攻めるとか、村八分の精神でネチネチやられたら誰だって国の為に戦いたいとは思わないんじゃないかね。
サッカーも嫌いになってしまうだろうし、まじめな人ほど陥りやすいだろうし。
松木の解説も味があって面白いよ
勘でプレーしてたんだなと判る
日本代表に限るけど
絶対に負けられないとか、大丈夫まだ勝てるとかうるせーよ
変に肩入れもせず綺麗事ばっかりでもないし
時々聞いてる側がおいおいって突っ込みたくなるくらいで丁度いいと思う
岡ちゃんの解説が一番おもしろい
説得力もあるし
絶対マージャンで勝負したら勝てる気がしない。
あんな熱いところで一所にゆっくり腰を落ち着けられなく1ヶ月とかそりゃ帰りたくなるだろ
早朝だしうるさくなくて丁度いい
あれで嫌いになったわ
仕事依頼してるテレビ局が、ギャラは払ってるのに早く帰りたいとはなんだ!って注意するならまだ分るけど
どこが不適切なんだ
それでも必ず勝てるとは限らない
サッカーはそれだから面白いんです
それを分かって応援して欲しい見てる側が
しかし顔が・・・
面白い解説なんでしょうね!しかし南朝鮮びいきとかすごいですね!
しかし顔が・・・
ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男そっくりの顔なのは何故なんですかね?
海外の人が岡田さんの顔見たらどう思うんですかね(笑)
それとリプレイのタイミングの悪さ
結果出したってまさか4年前の事か?あの守ってカウンターで結果出したと一部の妄想信奉者の…昔話を美化してるやつ。日本に決定力あるFW無いからフィニッシュ出来ずにキープ出来るMFでファール貰ってセットプレーで最少得点で奇跡的勝利してたけど閉塞感満載!得点出来ないのにBest4なんて冗談か?て思わせたアレ?
いくら現実見てないガキニートのお前がひねくれた意見を言ったところで
あの時国民は今まで散々な結果だったけどこれぐらいやってくれればまあいっかって雰囲気になってただろ?
現実見ろよバカwwしんどけよまともに物事を見れる目と耳と頭がないならwww
日本語で喋れよキ/モ/ヲ/タ/在/日/く/ん^^
福西もアナも実際思ってたかもしれないし思ってても問題ないけど、「ですよねー。もう帰りたいですよ」とか言うわけにいかないからな。かと言って反論するのも岡田に失礼だし。「サッカー面白いですからー」で完全に吹いた。
自然に流れる会話だったのに
コメントする