
1 :麦わらイサキ ★@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:39:44.09 ID:???0.net
アギーレ監督、ブラジルに完敗も「あくまでアジアカップの選考」
国際親善試合が14日に行われ、日本代表とブラジル代表が対戦。貫録のパフォーマンスを見せつけたネイマールが4得点を決め、日本は0-4で敗れた。
試合後、ハビエル・アギーレ監督は以下のように語っている。
アギーレ監督は「前半は非常に良い戦いができた。同点に追いついてもおかしくなかったけど、後半に相手が2点目を決めたところから少し崩れてしまった」と試合を振り返った。
10日に行われた、キリンチャレンジカップ2014のジャマイカ戦から6選手を代えて臨んだことについては「我々はこういうゲームをアジアカップのメンバー選考のために使っている。
相手がブラジルだったとしても同じだ。もちろん、より良い結果を残したかったけれど、相手は世界でもトップクラスのブラジルだった」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00241781-soccerk-socc
国際親善試合が14日に行われ、日本代表とブラジル代表が対戦。貫録のパフォーマンスを見せつけたネイマールが4得点を決め、日本は0-4で敗れた。
試合後、ハビエル・アギーレ監督は以下のように語っている。
アギーレ監督は「前半は非常に良い戦いができた。同点に追いついてもおかしくなかったけど、後半に相手が2点目を決めたところから少し崩れてしまった」と試合を振り返った。
10日に行われた、キリンチャレンジカップ2014のジャマイカ戦から6選手を代えて臨んだことについては「我々はこういうゲームをアジアカップのメンバー選考のために使っている。
相手がブラジルだったとしても同じだ。もちろん、より良い結果を残したかったけれど、相手は世界でもトップクラスのブラジルだった」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00241781-soccerk-socc
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413293984
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:41:28.48 ID:TJHPD95y0.net
じゃあ選考ってより振り落とし作業かよ
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:41:29.12 ID:JndqilIXO.net
川島「追試おねがいします」
6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:41:38.29 ID:B/zTG4rZ0.net
アギーレこえええええええええええええ
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:42:12.00 ID:Rf0j4YAL0.net
まあブラジルに負けて責任取らされるんだったら
世界中の代表監督ほとんどがクビだわな
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:42:43.81 ID:m5GuZVQZ0.net
選考の参考にならないくらいボコボコだったんですが
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:42:46.93 ID:OznehW7g0.net
宇佐美「ニヤリ」
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:44:13.76 ID:krrXqKSU0.net
インタビューしてた小倉がキレてたぞw
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:44:20.95 ID:b4MQUXNA0.net
宇佐美「なるほど。じゃあ次の選考は・・・わかってるやろな。」
483 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:21:16.24 ID:N8yzxLq50.net
>>21
宇佐美はアジア相手だと凄そうだよね
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:44:35.21 ID:x4J/jkqH0.net
アジアカップの選考(アジアカップで勝つとは言ってない)
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:44:42.93 ID:Sa0rtFzwO.net
アジアカップ優勝より ブラジルに引き分ける方が難しいと思う
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:44:50.98 ID:SJxFRT9a0.net
で
アギーレが選考落ちするんか
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:47:30.28 ID:+aLZL9890.net
選考とか言いつつ後半途中から細貝を出すような采配どうなの
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:47:56.49 ID:l8FgGTwI0.net
ではアジアカップ取れなかったら辞めていただこう
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:48:21.51 ID:g2qW9TujO.net
育成に金かけろよ
メキシコなんか誰が監督やってもベスト16なんだから。
育成が全てだよ。
152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:56:41.85 ID:McaFryh20.net
>>56
まあな
ただ無能サッカー協会にそれができるとは思えない
それこそバルサの久保みたいに若いうちにガンガン海外行かせないと無理そう
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:57:56.24 ID:oY2bk1NP0.net
>>152
海外行けば成長するなら森本も平山も今頃代表のエースじゃなきゃおかしいやろ
201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:59:18.88 ID:McaFryh20.net
>>176
そりゃ外れもたくさん出てくる
ただ分母を増やさないとどうにもならん
63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:49:13.95 ID:k1uChlce0.net
433が良くなる見込みが無い
67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:49:54.68 ID:0yuesit20.net
で、選考できたんか?
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:49:59.09 ID:61Q2p5y70.net
あのスタメンは世界を驚かせたわ
87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:51:13.22 ID:7frZmZEMO.net
つか、アジアカップもこのフォーメーションでいくんか?
89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:51:40.67 ID:fWOsLu2l0.net
どう考えても、チーム作りの最中に戦う相手じゃないと思うんだ
この試合組んだの協会?アギーレどっちだ
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:51:51.52 ID:0yuesit20.net
ブラジルがベストメンバーで試合したくれたのに
日本は選考会wwwww
随分余裕だな
97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:52:41.29 ID:WlCuhHrs0.net
あれ、今回は結果を求めたんじゃなかったの?
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:52:52.03 ID:Tl63ys/qi.net
「て.ててて.テスト.あくまで選考テストの試合だから結果は気にしないよ(震え声)」
103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:53:21.19 ID:XoDFpB5T0.net
辞めてくれ、テストで大量失点なら誰でもできる
204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 22:59:26.34 ID:AnRlhu6V0.net
本田は変わったな。
昔だったらボールに触りたくて下がってきちゃうところ
528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:25:55.27 ID:9oG4Rh7G0.net
ジャマイカのGKが日本にいたら0-0だったろ
川島ネイマールにビビリすぎ!
530 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:26:11.62 ID:ISuTTNB60.net
経験つませるにしたって
ただ並べればいいってもんじゃネーだろ
川島永嗣、太田宏介、塩谷司、森重真人、酒井高徳、田口泰士、森岡亮太、田中順也、柴崎岳、小林悠、岡崎慎司
531 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:26:38.15 ID:Xo5KKQ030.net
これだけレベルが違うと本田もほとんど空気状態だったな
532 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:26:39.16 ID:mzFsT8uR0.net
アジアカップの本気の人選を見てからだな
735 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 23:56:00.15 ID:Q3CyXibF0.net
でもアジア杯で優勝してもW杯には関係ないんだよね。
レベル違いすぎるし。
747 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:00:17.23 ID:FTgxT2s8i.net
テストテストを繰り返し本番までテストした人間力の二の舞やで
748 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:00:17.56 ID:VqpgHQqk0.net
武藤、細貝、太田が収穫だった
柴崎は雑魚専ぽい
その他有象無象の初招集はいらんな
756 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:02:19.03 ID:rkRgeGOR0.net
柿谷も遅刻を怒られて誤解されてるようだしハーフナーは何で呼ばれたんだか
そもそもちゃんとスカウティングしてんのかよアギーレは
769 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:04:09.80 ID:1Bz+yFQR0.net
いやジャマイカ戦フルメンバーで
ブラジル戦2軍っておかしいだろ
普通ジャマイカ戦2軍で
ブラジル戦フルメンバー+ジャマイカ戦でよかった選手だろ
ブラジル相手にこんなメンバーで出さされた選手もアピールできずかわいそう
774 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:04:58.09 ID:nRfOUdkJ0.net
>>769
強豪相手の方がわかりやすい(キリッ
822 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 00:14:48.75 ID:z1WL5v020.net
今日のディフェンス陣はお眼鏡に適ったんかな
コメント
デンツーは救世主扱いするのかな?
個人的には八百長疑惑がはっきりするまで日本に関わってほしくないが
ブラジル戦で主力選手抜いて初招集メンバーで挑んだのは敗戦時の言い逃れにしか見えなかったな
日本、へんな監督に絡んじゃったんじゃないかって、、、
なにあれ。岡崎がかわいそうだった。あんなメンバーとって。
ブラジルは強すぎて参考にならん
もう少し適当(いい意味で)対戦相手探せよ
いい加減、気づいた方がいいでしょ
世界のレベルに追い付けてないのに何か勘違いしてるよね
所詮、アジアレベルでしょ、アジアでは何とか勝ててる状態なだけなのに
たとえ強豪との試合に限って微妙なメンツ選んで負けたときの保険掛けてそうだと感じても、中堅以下にショボい試合見せようとも
ただアジアカップ取れなきゃ選んだ協会の連中含めて首叩き切れよ、本番の結果を見てくれって言ってるんだから本番ダメなら本人も納得だろ?
俺もそのスタンス アジアカップまでは様子見
そこで勝てなきゃ叩くし、そこで勝てばよくやったと賞賛するよ
完全に同意。
Jの選手に世界の洗礼を受けさせる機会なんてなかなか無いもんな。
あと海外で試合出れてない田中、柿谷も試す絶好の機会だった。
ジャマイカのメンバーから今日のメンバーじゃ選考会とか言われても説得力ないわ。八百長の件で首が危ないからとりあえずジャマイカは勝ちに行きました。ブラジルは負け確なので手を抜いて選考という言い訳を用意しました。にしか見えん。
別に親善試合に勝ちという結果は求めてないんだ。収穫の多い試合にしてくれ
就任一年目の親善試合に全力出せって言ったり
サポーターってなんなの?
全試合完璧なサッカーしてもちろん勝利しろってことなんだよきっと
そりゃ、監督としては負けて当たり前のブラジルで勝ちに行くより試せる時間のが大事だろ。
仮にブラジルに勝ってもアジアカップ早々に敗退したら間違いなく解任だし。
ぶっちゃけ速攻で負けて欲しいと思ってるw
岡崎、本田、香川は速攻で負けてクラブに合流してほしい。
アジアカップ敗退でさっさと解任しとけ
ピクシーかもん!
香川内田は早く帰って来い、長谷部吉田も帰って来い
遠藤もたまには帰って来てもいいですよお願いします
ジーコ思い出してみろよ
あんだけ解任要求されても一切無視だっただろ
あんな素人監督に4年も任せた協会だぞ
ダーティープレイが世界じゃ普通なのにな
相手は格上だろ無能言い訳用意してんじゃねーよ
あとは長谷部もあと2年は代表にいてほしい。
山口蛍のケガが治ったら柴崎のところに山口入れて、香川細貝山口の並びが見てみたい。
↑ザックとアギーレのブラジル戦の点差比較は意味が無い。取り組んでいる段階が違うから。
柴崎と岡崎と森重以外控えに残れるかってレベルの選手ばかり出すのはブラジルにも客にも失礼
それだけ
同意。
ダメシコ監督じゃだめだ。
アジアカップは最低でも4強入りがノルマ
できなければ即、クルピと交替でよろしく
毎回勝たなきゃいけない事が求められるようなチームは世界のトップ10位だよ。
中心選手で結果出しながら、足りない部分で少しずつ新戦力を試してたザックの方が能力あるわ
ここまで一気に新戦力試しても今後結果でなければ意味がない
実際、新戦力を持ち上げてるだけでこれまで本当に代表に定着するほどのパフォーマンスは誰一人見せてないよ。
見てから判断しようとしている
流れのイメージがない証拠
戦術も見えないし凡庸な選手ばかりだし
つまらない試合だった以上に
Jの現在地がわかる試合だった
アギーレ?言い訳が便利過ぎる奴は信用できない
コメントする