
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440258782
384: 2015/08/23(日) 01:35:40.99 ID:iTPP7Pyg0.net
385: 2015/08/23(日) 01:36:26.23 ID:3jUa2egf0.net
>>384
妥当ですな
妥当ですな
389: 2015/08/23(日) 01:37:45.28 ID:gL8Fh5Nc0.net
>>384
妥当だな
出来が良くない試合で負けなくてよかった
妥当だな
出来が良くない試合で負けなくてよかった
391: 2015/08/23(日) 01:38:09.95 ID:i2y3idht0.net
>>384
オルブライトンがちょっと低い気がするがまぁ妥当
オルブライトンがちょっと低い気がするがまぁ妥当
392: 2015/08/23(日) 01:38:11.28 ID:NZ6HlBra0.net
>>384
全体的に高いな
ここの採点のアベレージは毎度こんなもん?
岡崎は決定機を外したのが響いてるな
全体的に高いな
ここの採点のアベレージは毎度こんなもん?
岡崎は決定機を外したのが響いてるな
399: 2015/08/23(日) 01:41:24.67 ID:H4FXsSFp0.net
>>392
プレミアはイタリアに比べて採点高めだな
プレミアはイタリアに比べて採点高めだな
403: 2015/08/23(日) 01:43:36.85 ID:gL8Fh5Nc0.net
>>392
>>399
降格候補のレスターが強豪スパーズ相手に互角の勝負をしたって補正も入ってるでしょ
マンUが同じような試合をしてもこんなに高い点数はつかない
>>399
降格候補のレスターが強豪スパーズ相手に互角の勝負をしたって補正も入ってるでしょ
マンUが同じような試合をしてもこんなに高い点数はつかない
412: 2015/08/23(日) 01:46:12.80 ID:NZ6HlBra0.net
>>399
なるほどな
採点の感覚は当時のセリエブームの影響してるのかな
なるほどな
採点の感覚は当時のセリエブームの影響してるのかな
432: 2015/08/23(日) 01:59:14.76 ID:VJlQlfwh0.net
>>384
オルブライトンと同じ評価なら、まあ良しなんじゃないか
オルブライトンと同じ評価なら、まあ良しなんじゃないか
442: 2015/08/23(日) 02:06:26.73 ID:b6aIFTRr0.net
>>384
相手の採点は負け試合並みやね
相手の採点は負け試合並みやね
445: 2015/08/23(日) 02:08:56.42 ID:voF0fQKx0.net
>>442
2分1敗 これは厳しい目で見られる
2分1敗 これは厳しい目で見られる
446: 2015/08/23(日) 02:09:34.45 ID:tEu3/aDB0.net
>>442
ケイン5ってマジかよ・・・
ケイン5ってマジかよ・・・
396: 2015/08/23(日) 01:39:34.85 ID:Rw5sANy40.net
岡崎はシュートレンジが狭いし
フィジカルもプレミアでやるには足りて無いが
ゴール前の裏抜け職人みたいな選手だから
監督や味方が理解してラストパスを供給してくれれば点が取れる
でも味方の選手もレスターからステップアップを狙うから遠目からでも自分でシュートを打つ
厳しいのは初めから分かってる
でも頑張れ
フィジカルもプレミアでやるには足りて無いが
ゴール前の裏抜け職人みたいな選手だから
監督や味方が理解してラストパスを供給してくれれば点が取れる
でも味方の選手もレスターからステップアップを狙うから遠目からでも自分でシュートを打つ
厳しいのは初めから分かってる
でも頑張れ
397: 2015/08/23(日) 01:39:51.42 ID:OmbrboY60.net
岡崎ちょくちょくそこはどうなのってプレーあったからしゃーないね
あとこの結果に対する反応程度でアンチとか言ってたらこの先しんどくなると思うけどね
レスターがどういうクラブが勿論分かってるんでしょ?
あとこの結果に対する反応程度でアンチとか言ってたらこの先しんどくなると思うけどね
レスターがどういうクラブが勿論分かってるんでしょ?
405: 2015/08/23(日) 01:43:37.69 ID:29FnSb9O0.net
岡崎にパス出すときはシュートかよってくらい強くて速いパスじゃなきゃならん。岡崎ならGKやDFに当てながら結局ゴールに捩じ込んでくれる。
420: 2015/08/23(日) 01:50:42.20 ID:qpauQLsE0.net
逆にスパーズは2分1敗でヤバい状況だなw
監督解任かな?
監督解任かな?
438: 2015/08/23(日) 02:03:15.43 ID:3LxAtAyI0.net
マフレズ得点王でわろた
これだけやれてるうちはなにやっても個人技ばっかでも許されるわ
これだけやれてるうちはなにやっても個人技ばっかでも許されるわ
【岡崎タッチ集】
コメント
6だとちょっと厳しいね
まあ採点はどうでもいいが
今日はタッチもあまり良くなかった
もう少し岡崎を見てくれる選手がおると良いけど、点をもっと決めて信頼を得ないとダメやね
前の2試合に比べたら動きは鈍かったけど、パスさえ来ればゴール出来たと思わせるポジションに数回飛び込んでたし、悪いなりに相手の脅威にはなってたよ。
あまり出来がよくなくても、フルで使ってもらえるのは監督からの信頼がある証拠でしょ。
個人技でも明らかに相手のほうが上だったのによく引き分けた
監督からの信頼があろうがなかろうが岡崎が結果残せなかった事実は変わらないよ
苦境が多くなるようだと信頼も薄れるだろうし冬に別の選手を補強されるだけ
FWなんだから少ないチャンスでもまずはゴールをものにしないとね
3試合目にしてプレミアの洗礼を受けたという感じ。
プレミア基準のボディーコンタクト初めて味わった感じだな
でもザキオカさんならここから適応してくれそうだから期待
なんでおまえはそんな上から目線なの?
体力的なものなのか気持ち的なものなのか。。
マフレズあたりは最後必ず自分で行くから、汚れ役ばっかで試合に気持ちが入ってないとかじゃなきゃいいけど
これからちょっとでも下手こいたら盛大に批判する気満々で注目されてるし…。
そのための伏線は張り巡らされてるからなあ。厳しい世界だね。頑張れ岡崎!! 応援してるぞー!!
それはそうと岡崎がプレミアで活躍したら、香川がインスパイアされて
香川も好調になるような気がするんだけど、気のせいかなあ?それとも少しは影響受けてるのかなあ?
香川は岡崎のことなんて全く気にしてないから
コメントする