
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443857782
1: 2015/10/03(土) 16:36:22.16 ID:???*.net
[10.3 J1第2ステージ第13節 仙台1-3横浜FM ユアスタ]
横浜F・マリノスはアウェーでベガルタ仙台に3-1で快勝し、2試合ぶりの白星を挙げた。
これで8試合負けなし(6勝2分)。仙台は4試合ぶりの黒星を喫した。
仙台は前半12分、MF金久保順が左足ミドルを狙うが、ゴール右へ。
横浜FMも同23分、MF中村俊輔のFKにDF中澤佑二が頭で合わせる好機をつくったが、枠を捉えられなかった。
それでも前半33分、中盤でパスを受けたMF三門雄大が右足でミドルシュート。
これがDFに当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれた。
前半は横浜FMの1点リードで折り返したが、仙台も後半7分、左サイドのスローインを受けたFWハモン・ロペスが縦に仕掛けて中澤を振り切り、ゴール前にクロス。ニアサイドに飛び込んだFW奥埜博亮がダイビングヘッドで捉え、1-1の同点に追いついた。
横浜FMは後半14分、左クロスのこぼれ球を三門が左足で狙うが、GK六反勇治の好守に阻まれ、2点目とはならない。それでも同19分、中村がエリア外から左足で強烈なミドルシュートを放つと、六反が前に弾いたところにDF小林祐三が詰め、右足で押し込んだ。
2-1と再び勝ち越しに成功すると、後半32分には中村が右45度の位置から左足で狙ったFKが壁を越えてゴール右隅に吸い込まれ、3-1。これで直接FKでの得点はJ1通算20点目となり、自身の持つ記録を更新した。
試合後のインタビューで「チーム全体で決めたFKだったと思う」と振り返った俊輔。
昨季までチームメイトだった六反から奪った直接FK弾に「たぶんファーを予想していたと思うけど」と笑顔を見せ、 “読み勝ち”だったことを明かした。
今季の3ゴールはすべて直接FKからの得点で、7月19日のG大阪戦(2-2)、
8月29日の浦和戦(4-0)、そしてこの日の横浜FM戦。ゴールを守っていたのはGK東口順昭、
GK西川周作、六反で、いずれも日本代表に選ばれている3人から直接FKでゴールを奪った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-01163432-gekisaka-socc
2: 2015/10/03(土) 16:36:57.17 ID:H3guqAU70.net横浜F・マリノスはアウェーでベガルタ仙台に3-1で快勝し、2試合ぶりの白星を挙げた。
これで8試合負けなし(6勝2分)。仙台は4試合ぶりの黒星を喫した。
仙台は前半12分、MF金久保順が左足ミドルを狙うが、ゴール右へ。
横浜FMも同23分、MF中村俊輔のFKにDF中澤佑二が頭で合わせる好機をつくったが、枠を捉えられなかった。
それでも前半33分、中盤でパスを受けたMF三門雄大が右足でミドルシュート。
これがDFに当たってコースが変わり、ゴールに吸い込まれた。
前半は横浜FMの1点リードで折り返したが、仙台も後半7分、左サイドのスローインを受けたFWハモン・ロペスが縦に仕掛けて中澤を振り切り、ゴール前にクロス。ニアサイドに飛び込んだFW奥埜博亮がダイビングヘッドで捉え、1-1の同点に追いついた。
横浜FMは後半14分、左クロスのこぼれ球を三門が左足で狙うが、GK六反勇治の好守に阻まれ、2点目とはならない。それでも同19分、中村がエリア外から左足で強烈なミドルシュートを放つと、六反が前に弾いたところにDF小林祐三が詰め、右足で押し込んだ。
2-1と再び勝ち越しに成功すると、後半32分には中村が右45度の位置から左足で狙ったFKが壁を越えてゴール右隅に吸い込まれ、3-1。これで直接FKでの得点はJ1通算20点目となり、自身の持つ記録を更新した。
試合後のインタビューで「チーム全体で決めたFKだったと思う」と振り返った俊輔。
昨季までチームメイトだった六反から奪った直接FK弾に「たぶんファーを予想していたと思うけど」と笑顔を見せ、 “読み勝ち”だったことを明かした。
今季の3ゴールはすべて直接FKからの得点で、7月19日のG大阪戦(2-2)、
8月29日の浦和戦(4-0)、そしてこの日の横浜FM戦。ゴールを守っていたのはGK東口順昭、
GK西川周作、六反で、いずれも日本代表に選ばれている3人から直接FKでゴールを奪った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-01163432-gekisaka-socc
中村とブラジル人みたいなのが別格だったな
4: 2015/10/03(土) 16:38:18.83 ID:w2Bo1zLo0.net
結局俊さんなんだよな
5: 2015/10/03(土) 16:38:37.65 ID:Ld9QolaJ0.net
俊さんキッレキレやったん
8: 2015/10/03(土) 16:40:00.65 ID:VMK1YHle0.net
俊輔さんの日本代表GKへの洗礼
12: 2015/10/03(土) 16:41:22.68 ID:Ld9QolaJ0.net
>>8
俊さん、これで日本代表GK3人からFKで点取ったことになるんだってなw
俊さん、これで日本代表GK3人からFKで点取ったことになるんだってなw
27: 2015/10/03(土) 16:48:08.90 ID:f8fM87Jr0.net
>>12
しかも今シーズンだけでだぜ
ハンパないわ
しかも今シーズンだけでだぜ
ハンパないわ
9: 2015/10/03(土) 16:40:29.68 ID:IICDatLq0.net
たぶん今が一番精度高いんじゃないの
10: 2015/10/03(土) 16:40:54.93 ID:U0S9nokg0.net
俊さんがいて良かった
それ以外はつまんない試合だった
それ以外はつまんない試合だった
11: 2015/10/03(土) 16:41:00.67 ID:05yiFZBu0.net
俊さんまた決めてるし
14: 2015/10/03(土) 16:42:30.61 ID:UWOvdUYa0.net
スンスンスーンスケショーだったw
15: 2015/10/03(土) 16:43:42.28 ID:ST2b3bPt0.net
職人芸でした
16: 2015/10/03(土) 16:43:46.01 ID:H3guqAU70.net
中村俊輔の無回転ミドルを真正面に弾いて失点したシーン、あんなgkが代表入りしてるのはヤバイよな
20: 2015/10/03(土) 16:44:43.53 ID:lSD7KC4T0.net
こりゃ今年のウルトラマンDASHも安心だな
21: 2015/10/03(土) 16:44:45.98 ID:Uoa8mfZS0.net
和製シュンスケ
22: 2015/10/03(土) 16:44:50.35 ID:iot4evwB0.net
相変わらず決定機阻止しても仙台はカードでないな。
25: 2015/10/03(土) 16:46:30.17 ID:Y/dThm9j0.net
現代表GKコンプリートかよ
半端ねえなw
半端ねえなw
26: 2015/10/03(土) 16:46:32.15 ID:w2Bo1zLo0.net
代表GKと言っても六反だしな
コメント
FKのときだけ香川に乗り移ってくんねぇかな
PKでもJ1通算20点決めてる選手は数人しか居ない
本田が蹴るぐらいならそのままの香川が蹴った方がマシ
釣られませんよw
ムータンの動きを見切って確実に入れに行ってるぞ
でもほぼノーステップだから取れないんだよなぁ
精度というより駆け引きで既に決まってるよな
壁ぎりぎりでボールが直前まで見えない上にさらに外へ逃げる弾道も凄いんだけど
それが駆け引きだからね。
逆もまたしかりだ。
本田なんて一人いないも同然なんだからFK要員で俊輔でなんの問題も無い
真面目な話をすると俊輔も代表引退して、怪我をちゃんと完治させてやっとパフォーマンスが戻っただけで、代表とクラブチーム行き来するとまたひどいパフォーマンスになると思うよ。だから本田とかも代表引退するとクラブでのパフォーマンスが飛躍的にあがる可能性は十分にあるよ。
真面目に誰もが中村を選ぶ
どんだけ本田好きなの
それはない(笑)
FK関係なく
蹴る前のフェイントで動きを制限して
壁に沿っていきなり現れて落ちるボール
GKは蹴るところも見れなければ壁越すまでボールが見えない
これでGKのレベルに言及してるほうが頭おかしいよ
GKの 六反のポジショニング悪いと思う。 とれるとれないとか別にしてさ。
なんで 蹴る直前に 「前」にステップ踏んでるん?
俊輔に対してなら、ゴールラインぎりぎりであるべきだろ???
先日の西川も 反応するさいの 足の運び方がひどすぎだった。
取れなくても 代表GKの 動きの過程がわるすぎ・。・
走力あるマリノスの中でも攻守にしっかり走る選手なのを知らんのか。試合を見ても数字で見てもそれは明白
コメントする