
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444786755
1: 2015/10/14(水) 10:39:15.22 ID:???*.net
ベルギー代表がついにFIFA世界ランキング1位に浮上した。
現地時間の13日、EURO2016予選が開催され、ベルギー代表はイスラエル代表相手に3-1と快勝している。
この勝利によって、ベルギーはFIFA世界ランキング1位のアルゼンチン代表、2位のドイツ代表を抜き1位に浮上している。
上位3ヶ国は10月に代表戦を残していないため、11月1日発表のランキングでベルギーは首位として発表されることが決定した。
ベルギーは2009年のFIFA世界ランキングで66位を記録。
実に6年間で65位を上昇したこととなる。
エデン・アザール、ケビン・デ・ブルイネ、マルアン・フェライニ、ドリース・メルテンス、ラジャ・ナインゴランら、 豪華選手を抱える同代表の躍進を示す結果となった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00010006-footballc-socc
現地時間の13日、EURO2016予選が開催され、ベルギー代表はイスラエル代表相手に3-1と快勝している。
この勝利によって、ベルギーはFIFA世界ランキング1位のアルゼンチン代表、2位のドイツ代表を抜き1位に浮上している。
上位3ヶ国は10月に代表戦を残していないため、11月1日発表のランキングでベルギーは首位として発表されることが決定した。
ベルギーは2009年のFIFA世界ランキングで66位を記録。
実に6年間で65位を上昇したこととなる。
エデン・アザール、ケビン・デ・ブルイネ、マルアン・フェライニ、ドリース・メルテンス、ラジャ・ナインゴランら、 豪華選手を抱える同代表の躍進を示す結果となった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151014-00010006-footballc-socc
2: 2015/10/14(水) 10:42:45.87 ID:cJwPY9ZZ0.net
ワールドカップもユーロも獲ったこともない国が一位?
釈然としないな
釈然としないな
3: 2015/10/14(水) 10:42:53.30 ID:zoHcYNxl0.net
やっぱりアテにならんなー
5: 2015/10/14(水) 10:44:14.66 ID:cnqelH5G0.net
は?ねーわ
6: 2015/10/14(水) 10:44:17.71 ID:LK3v1w0U0.net
ノーゴーラー師匠の記録にストップをかけた代表
7: 2015/10/14(水) 10:44:25.70 ID:Fc9Rrxuq0.net
世界一いい加減ランキング
32: 2015/10/14(水) 10:59:17.33 ID:RAiBzGjf0.net
>>7
その通りだと思うわ
日本の55位っておかしいだろう120位くらいじゃないの
その通りだと思うわ
日本の55位っておかしいだろう120位くらいじゃないの
9: 2015/10/14(水) 10:46:18.86 ID:pMRqOVf50.net
自転車が国技かと思ってた
11: 2015/10/14(水) 10:48:20.30 ID:jzs1eGVg0.net
日本の心配しとけ
13: 2015/10/14(水) 10:49:08.01 ID:ObDTk7tl0.net
日本勝ったじゃん
14: 2015/10/14(水) 10:49:14.99 ID:WyLYsEII0.net
13年前のワールドカップでこのベルギーと引き分けたアジアの国があるらしい
15: 2015/10/14(水) 10:51:14.10 ID:W5YxeM6e0.net
>>14
2年前に親善試合で勝った国がアジアにあるらしいぞ
2年前に親善試合で勝った国がアジアにあるらしいぞ
18: 2015/10/14(水) 10:52:51.45 ID:Jf7wcXL00.net
メンツは凄いが実際強そうではない
22: 2015/10/14(水) 10:54:38.15 ID:xZnh/Gz90.net
>>18
まぁ、一昔前のイングランド感や最近のオランダ感があるよね
まぁ、一昔前のイングランド感や最近のオランダ感があるよね
29: 2015/10/14(水) 10:58:49.87 ID:Mr3R7VnG0.net
>>18
名前見たらたしかに凄いんだよな
でも強そうに見えない
名前見たらたしかに凄いんだよな
でも強そうに見えない
19: 2015/10/14(水) 10:53:00.99 ID:jzs1eGVg0.net
育成のシステムを見直した結果だし
しばらくは良い選手が出てくるでしょ
しばらくは良い選手が出てくるでしょ
21: 2015/10/14(水) 10:54:04.96 ID:N+8MG2HN0.net
実質日本1位確定
25: 2015/10/14(水) 10:56:00.07 ID:sby4pN6Q0.net
親善試合で過大評価されすぎなんだわ日本代表は
コンフェデもブラジルW杯も全敗だったのが全て
コンフェデもブラジルW杯も全敗だったのが全て
37: 2015/10/14(水) 11:02:48.54 ID:dhpTyFKG0.net
>>25
これ
いまだにアルゼンチンやフランスに勝ったことを持ち出してるやつとか
これ
いまだにアルゼンチンやフランスに勝ったことを持ち出してるやつとか
40: 2015/10/14(水) 11:03:39.55 ID:9BtHv5Eg0.net
>>25
親善試合を無駄に頑張って本番で現実を見るのが日本サッカーの様式美ですから
親善試合を無駄に頑張って本番で現実を見るのが日本サッカーの様式美ですから
26: 2015/10/14(水) 10:57:08.87 ID:JpROR0EY0.net
アザールやヤヌザイ、デブライネ、ルカクがシーフォを超えて
ベルギー史上最高の選手になれる可能性はあるの?
ベルギー史上最高の選手になれる可能性はあるの?
31: 2015/10/14(水) 10:59:12.26 ID:JwaTzMA70.net
アジアでいる限り日本は無理w ポイント係数公式戦2倍になる南米欧州しか上位になれない
欧州予選で試合数多いし、2倍同士でポイント加算してりゃ上位になるよw
親善試合で稼いだアジアのポイントはゴミだぜww
欧州予選で試合数多いし、2倍同士でポイント加算してりゃ上位になるよw
親善試合で稼いだアジアのポイントはゴミだぜww
34: 2015/10/14(水) 11:00:31.84 ID:/DqbIoIx0.net
>>31
アジアの係数はブラジルW杯0勝で納得したろ
アジアの係数はブラジルW杯0勝で納得したろ
33: 2015/10/14(水) 11:00:16.07 ID:CvzqmyHC0.net
いい加減に大陸間係数とかやめろや
36: 2015/10/14(水) 11:02:11.35 ID:d5KLj75q0.net
昨日の日本vsイランはアジアのトップクラスの試合なんだぜ?
あんなん酷い試合見て「アジアのサッカーはレベル高い!FIFAランク上げろ!」なんて口が裂けても言えんわ
あんなん酷い試合見て「アジアのサッカーはレベル高い!FIFAランク上げろ!」なんて口が裂けても言えんわ
43: 2015/10/14(水) 11:05:23.49 ID:7FUdwYtt0.net
上のランクの国に勝ったらそのランクを奪えるランキングシステムにしろや
44: 2015/10/14(水) 11:05:32.37 ID:SL7QNdZs0.net
優勝するかもっていう期待感があんま無いんだよな、今のところ
タレント揃いではあるんだが
タレント揃いではあるんだが
45: 2015/10/14(水) 11:06:14.09 ID:bmnqNewv0.net
日本がコンフェデ全敗したし、ブラジルW杯も0勝
アジアの国は5年以上も世界大会の公式戦で勝利が無い
アジアの国は5年以上も世界大会の公式戦で勝利が無い
52: 2015/10/14(水) 11:09:06.12 ID:fZHKLLrv0.net
>>45
コンフェデの日本は悲惨だったな
メキシコにも完敗
コンフェデの日本は悲惨だったな
メキシコにも完敗
57: 2015/10/14(水) 11:10:45.63 ID:MZrKiOTI0.net
>>45
オリンピックだといいところまで上がるのに何でだぁぁぁ!?
オリンピックだといいところまで上がるのに何でだぁぁぁ!?
48: 2015/10/14(水) 11:07:38.77 ID:87xm/0Lg0.net
EROレーティングだとベルギーは10位、1位はもちろんドイツ
アジア勢は韓国22位、日本27位、イラン35位、オージー39位
アジア勢は韓国22位、日本27位、イラン35位、オージー39位
53: 2015/10/14(水) 11:09:16.76 ID:jzs1eGVg0.net
>>48
韓国がアジア最上位って妥当なのか
韓国がアジア最上位って妥当なのか
50: 2015/10/14(水) 11:08:39.51 ID:6bFljihA0.net
ちょっと前のチェコもこんな感じだったな
54: 2015/10/14(水) 11:09:39.96 ID:6Rsyrz3/0.net
ルカクベンテケ
アザールデブルイネ
フェライニヴィツェル
クルトワ
ビックネームはこんくらいか
アザールデブルイネ
フェライニヴィツェル
クルトワ
ビックネームはこんくらいか
55: 2015/10/14(水) 11:10:27.33 ID:wfFgSTOL0.net
ベルギーの心配より、イランに内容で完敗する日本の心配しよう
コメント
昨日イランに引き分けたことは「両方全力を尽くした本気の試合」みたいな言い方なんだ?
どんだけ都合の良い見方してんだよ。上の立場を取るなら昨日の試合も「しょせん親善試合だから気にしなくていい」と言わなければならないし、下の立場をとるならベルギーに勝ったことも誇れや。
まとめてる奴おかしいと思わんの
日本は親善試合で過大評価されすぎ
スタッツは五分五分だったよ
嘘抜かせ。スタメン揃えるのでも精一杯だったじゃないか。今のベルギーはレベルが落ちたとはいえトップリーグの強者揃いで控えだけでもそれなりのチーム作れる
まああの頃のチェコには唾を飲む感じがあったけどな。玄人受けがいいというか知ったかぶりできるというか都合のいい存在ではあった
今のベルギーではここまで来たら通ぶれん。まあ現在のサッカー界のスター無き小粒揃いをよく表してるかもしれん
今の日本やオージーより下なんか
親善試合で勝つ→本番とは違うから意味なし
どうしろと
一つ確かなのは、ベルギー戦はもうずいぶん前の話だってことだ。お互いの選手も成長、衰退してるし、勝ったとか誇れる期間はとっくに終わってるよ。デブライネとかアザールとか前とは2段階くらい実力も格も上がってるし
コメントする