
引用元;http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1446337532
134: 2015/11/01(日) 20:06:19.96 ID:YmFFISxl0.net
2代目スシボンバーだな
163: 2015/11/01(日) 23:42:24.41 ID:qmC9M4k80.net
高原・岡崎を忘れさせた! ハットトリックの武藤が新たな「スシ・ボンバー」に
http://www.theworldmagazine.jp/20151101/01world/germany/25621
「今日だけは岡崎慎司の存在を忘れた」
マインツFW武藤嘉紀は31日のアウグスブルク戦でハットトリックを達成し、マインツサポーターを歓喜させた。独紙『キッカー』もこのように、岡崎の存在を忘れさせるパフォーマンスだったと絶賛している。ちなみに日本人初のハットトリックを決めたのは元日本代表FW高原直泰で、高原はフランクフルト時代に達成している。
当時の高原は「スシ・ボンバー」と呼ばれており、武藤もボンバーに続くストライカーになると称賛された。また、高原はブンデスリーガ挑戦5年目でのハットトリックだったのに対し、武藤はわずか11試合しか経験していない。11試合で6ゴール3アシストと最高のパフォーマンスを見せており、同メディアは日本代表のハリルホジッチ監督は無条件に武藤の言うことを聞くべきと日本の新たなエースを称えている。
http://www.theworldmagazine.jp/20151101/01world/germany/25621
「今日だけは岡崎慎司の存在を忘れた」
マインツFW武藤嘉紀は31日のアウグスブルク戦でハットトリックを達成し、マインツサポーターを歓喜させた。独紙『キッカー』もこのように、岡崎の存在を忘れさせるパフォーマンスだったと絶賛している。ちなみに日本人初のハットトリックを決めたのは元日本代表FW高原直泰で、高原はフランクフルト時代に達成している。
当時の高原は「スシ・ボンバー」と呼ばれており、武藤もボンバーに続くストライカーになると称賛された。また、高原はブンデスリーガ挑戦5年目でのハットトリックだったのに対し、武藤はわずか11試合しか経験していない。11試合で6ゴール3アシストと最高のパフォーマンスを見せており、同メディアは日本代表のハリルホジッチ監督は無条件に武藤の言うことを聞くべきと日本の新たなエースを称えている。
ワロタw
131: 2015/11/01(日) 19:52:35.37 ID:GV/qYvPX0.net
131: 2015/11/01(日) 19:52:35.37 ID:GV/qYvPX0.net
次は狼城なんだね
難敵だが、そんなことも言っていられない
勝ち点取らんと
難敵だが、そんなことも言っていられない
勝ち点取らんと
138: 2015/11/01(日) 20:36:39.40 ID:01igiuje0.net
武藤はこの試合で固め取りしたけど、しかし今までの決定的の質からして
すでに通算6ゴールになっていても不思議ではなかった。
すでに通算6ゴールになっていても不思議ではなかった。
147: 2015/11/01(日) 22:33:16.71 ID:HD5FEmcL0.net
なんというか、採点2が付いてるところがあるのを見ると得点以外がいまいちだったのかな?
まあ後、「花」が余り無いのかもね
点取り続ければ花は出てくるとは思うけど
まあ後、「花」が余り無いのかもね
点取り続ければ花は出てくるとは思うけど
148: 2015/11/01(日) 22:36:24.34 ID:Q0uT6hpd0.net
どうなんだろブンデス簡単すぎるように見える
ただ偉大な選手は簡単そうに点をとるからな
高原や大久保や原口や大迫を見るとブンデス甘くないとも思うんだが
ただ偉大な選手は簡単そうに点をとるからな
高原や大久保や原口や大迫を見るとブンデス甘くないとも思うんだが
169: 2015/11/02(月) 00:23:20.76 ID:uzLwBxPV0.net
武藤のおかげでいい週末になったよ
170: 2015/11/02(月) 00:31:04.59 ID:G2BVHjyE0.net
和製スアレス
175: 2015/11/02(月) 01:10:44.84 ID:DEJHcRbs0.net
【動画】アウクスブルク戦 試合後の武藤選手からメッセージ
試合直後の #武藤嘉紀 選手に直撃。ハットトリックの感想を伺いました。元マインツで現在アウグスブルク所属のク・ジャチョルとの絡みにも注目!
Posted by 1. FSV マインツ 05 on 2015年10月31日
コメント
これでラストパスがもっと来るようになるといいけどね。
挑戦1年目でハットトリックは見事だね
高原はハンブルガー時代に叩かれてたけど31試合で7ゴールがハイなんだね
その後フランクフルトで30試合11ゴールだけど、偉大な先輩を越えてほしいね
日本で無双してた大迫や原口、宇佐美、大久保は散々じゃないか
清武だって日本で圧倒的で今季は調子良いけどそれまでかなり微妙な選手扱いだったし
単純に武藤 香川 岡崎が凄すぎるだけでしょ
チームの結果も採点に影響するからね
相手が上位チームなら引き分けでもたぶん1がついてたと思うよ
華だろJK
どちらも下位チーム相手のアウェーってのは共通点か。
しかしザキオカも香川も達成してない事をやったんだから素直に凄い。それも1年目からだし。
今後に期待。
シンプルなのになぜこうもインパクトのあるネーミングなのかw
言わぬが「花」だとか、能を大成させた世阿弥の風姿花伝に端を発する、何が美しいのか、それを表現するなかで生まれた日本独自の価値感
コメントする