
--- Sponsored LINK ---
258: 2015/11/29(日) 02:40:20.27 ID:ns/21FcB.net
【ブンデス公式】マインツ武藤、3回目のMOM
11月28日のブンデスリーガ第14節マインツ対アイントラハト・フランクフルトで、武藤嘉紀が当サイトドイツ語版のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出された。
先発した武藤は5分、デブラシスのクロスをダイレクトで決めてマインツに先制点をもたらした。その後は相手に押され気味となったマインツだったが前半終了間際に追加点を挙げ、2-1で勝利した。
武藤はこれで今季7得点目をマーク。ブンデスリーガ14試合目で7得点は、2010/11シーズンのドルトムント香川真司とゴールと同数で、この時点の日本人選手最多得点記録タイとなる。
MOM は第3節ハノーファー戦、第11節アウクスブルク戦に続いて3回目。今季ここまで、日本人選手の中で最多選出となっている。
http://www.bundesliga.com/jp/news/bundesliga-201516_mainz-eintracht-frankfurt-muto-man-of-the-match-blmd14n.jsp
正直MOMって言える出来でもなかったと思うけど、もらえるもんはもらっとけ~11月28日のブンデスリーガ第14節マインツ対アイントラハト・フランクフルトで、武藤嘉紀が当サイトドイツ語版のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選出された。
先発した武藤は5分、デブラシスのクロスをダイレクトで決めてマインツに先制点をもたらした。その後は相手に押され気味となったマインツだったが前半終了間際に追加点を挙げ、2-1で勝利した。
武藤はこれで今季7得点目をマーク。ブンデスリーガ14試合目で7得点は、2010/11シーズンのドルトムント香川真司とゴールと同数で、この時点の日本人選手最多得点記録タイとなる。
MOM は第3節ハノーファー戦、第11節アウクスブルク戦に続いて3回目。今季ここまで、日本人選手の中で最多選出となっている。
http://www.bundesliga.com/jp/news/bundesliga-201516_mainz-eintracht-frankfurt-muto-man-of-the-match-blmd14n.jsp
259: 2015/11/29(日) 02:46:09.13 ID:rbowVlRW.net
ブンデス公式はマーケティングかねて広告は日本人選手押しだけど
評価については公平だからこれは嬉しいね
守備が評価されたかな
評価については公平だからこれは嬉しいね
守備が評価されたかな
261: 2015/11/29(日) 05:18:10.75 ID:myQBn91o.net
岡崎より基礎技術が高くてスピードがある
身体もまあまあ強い
プレミアで通用する可能性はあるな
まあ労働者としてだろうが…
身体もまあまあ強い
プレミアで通用する可能性はあるな
まあ労働者としてだろうが…
248: 2015/11/29(日) 01:53:31.43 ID:ns/21FcB.net
うーん7点目を取ったことよりも
あの流し込むだけのやつを外した悔しさの方が大きい
欲張りすぎでしょうか
あの流し込むだけのやつを外した悔しさの方が大きい
欲張りすぎでしょうか
260: 2015/11/29(日) 03:50:39.62 ID:DJFz30Sq.net
>>248
いいえ、誰でも
いいえ、誰でも
252: 2015/11/29(日) 02:06:25.22 ID:8omOWdV0.net
得点ランク
1位 15G オーバメヤン(ドルトムント)
2位 14G レヴァンドフスキ(バイエルン)
3位 13G ミュラー(バイエルン)
4位 8G マリ(マインツ)
5位 7G 武藤(マインツ)
1位 15G オーバメヤン(ドルトムント)
2位 14G レヴァンドフスキ(バイエルン)
3位 13G ミュラー(バイエルン)
4位 8G マリ(マインツ)
5位 7G 武藤(マインツ)
262: 2015/11/29(日) 05:22:18.15 ID:qcs3YdMq.net
>>252
上位3人はチームに恵まれてるし
固め取りした試合もあるから参考記録w
武藤の何が凄いってプロになって2年目
ブンデス半年でこの成績ってことだろうね
ある意味、中田以来の衝撃かもしれん
上位3人はチームに恵まれてるし
固め取りした試合もあるから参考記録w
武藤の何が凄いってプロになって2年目
ブンデス半年でこの成績ってことだろうね
ある意味、中田以来の衝撃かもしれん
257: 2015/11/29(日) 02:34:11.51 ID:1yKneFIT.net
マークや当たりが厳しくなってるのは事実だな
263: 2015/11/29(日) 05:25:16.34 ID:myQBn91o.net
中田はペルージャのカウンターでこそ活きる選手だったが
武藤はどうかね
他のチームへ行って別の仕事を与えられた時にどれだけやれるか
そこで真価が問われる
武藤はどうかね
他のチームへ行って別の仕事を与えられた時にどれだけやれるか
そこで真価が問われる
264: 2015/11/29(日) 05:42:16.28 ID:qcs3YdMq.net
>>263
武藤もスピードとドリブルを考えればカウンターで生きる選手だと思う
中田とは同じカウンターでも出し手と受け手の違いがあるけどな
武藤もスピードとドリブルを考えればカウンターで生きる選手だと思う
中田とは同じカウンターでも出し手と受け手の違いがあるけどな
265: 2015/11/29(日) 05:54:40.60 ID:/FOr5V1D.net
【動画】フランクフルト戦 試合後の武藤選手からメッセージ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1447090138
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1447090138
266: 2015/11/29(日) 05:57:36.10 ID:FZam7vcg.net
おー点取ったのかおめ
年内5点いけばよいとか思ってたけど取れる時にできるだけ取るべきだな
この先調子が落ちる時もたぶんあるだろうし
年内5点いけばよいとか思ってたけど取れる時にできるだけ取るべきだな
この先調子が落ちる時もたぶんあるだろうし
270: 2015/11/29(日) 06:34:58.78 ID:w/HP51S/.net
コメント
当時のセリエAの状態知らずによく言うわ~気持ち悪いにもほどがあるわ…
日本人が今の何10倍も色眼鏡でみられてた頃の中田の衝撃度とは比較にならないよ…
本田香川で争うとかいう選択肢がない
小野がエールで活躍しても当時全盛のセリエ優勝中田とは格が違う
まわりの選手もすごかったし中田を通して世界を見ていたと言ってもいい
中田は当時の日本人選手としては飛び抜けてたけど、「当時のセリエA優勝」はやめておけw
柿谷より出場時間短いんだから、「宇佐美CL決勝」のノリに聞こえる。
親に甘やかされて育った無知な引きこもりニートにはこれくらいの説明しないと中田のすごさはよく分からないだろうなw
なおそのインド人選手は最初のクラブ以外は欧州で継続して活躍できず、ボルトンに移籍して20代のうちにキャリアを終えた模様。
皆それ越えてからなんやでー
とりあえず居やすくしてくれた岡崎さんの13ゴールは超えとこか
いう価値もないわ
布団蒸し
武藤「息できないって・・・」
>>上位3人はチームに恵まれてるし
>>固め取りした試合もあるから参考記録w
謎の理屈
※18
上手い=競技力じゃないんだよ。自意識を守ることだけは尊大な日本スポーツ界全般が採用している使えないものさししか知らないからそう思う。
コメントする