1: 2016/04/01(金) 22:22:18.37 ID:CAP_USER*.net
「史上最強の2トップ」と聞いて、皆さんは一体どんな2人を思い浮かべるだろうか?
まるでテレパシーで感じ合っているかのような抜群のコンビネーションを誇ったセット、大きな選手と小さな選手が互いを補完し合った玄人好みのセット、そして圧倒的なネームバリューで
サッカーファンを魅了したセット。
そのタイプは様々だが、記憶に残る2トップというのは多かれ少なかれ存在しているはずだ。
そこで今回は、Qoly編集部のそれぞれに「史上最強の2トップ」を考えてもらった。
対象となるのは、クラブチームで実現した2トップ。
イバン・デ・ラ・ペーニャ×ロナウド、フアン・カルロス・バレロン×ロイ・マカーイといったいわゆる「トップ下×1トップ」は対象外とした。またあまりにも数が膨大になるため、代表チームで実現したコンビも今回は無しとさせていただいた。 1トップ主流の今だからこそ、「サッカー史に残る2トップ」を思い出してみたい。
編集部I
1位:ドワイト・ヨーク × アンディ・コール(マンチェスター・ユナイテッド)
2位:ティエリ・アンリ × デニス・ベルカンプ(アーセナル)
3位:ラウール・ゴンサレス × フェルナンド・モリエンテス(レアル・マドリー)
4位:ニハト・カフヴェチ × ダルコ・コヴァチェヴィッチ(レアル・ソシエダ)
5位:ナイアル・クイン × ケヴィン・フィリップス(サンダーランド)
【コメント】
2トップといえばコール&ヨークというイメージがあるが、個人的にはニハト&コヴァチェヴィッチの凸凹コンビ!
“衛星役“のニハトは小柄ながらエネルギッシュかつパワフルなシュートも持ち合わせており、好きな選手だった。
当時のソシエダは、カルピン、デ・ペドロ、シャビ・アロンソら渋い選手が多く、チームとして好印象な影響もあるかも。

続きは↓の記事から
http://qoly.jp/2016/04/01/two-striker-selection-by-qoly
まるでテレパシーで感じ合っているかのような抜群のコンビネーションを誇ったセット、大きな選手と小さな選手が互いを補完し合った玄人好みのセット、そして圧倒的なネームバリューで
サッカーファンを魅了したセット。
そのタイプは様々だが、記憶に残る2トップというのは多かれ少なかれ存在しているはずだ。
そこで今回は、Qoly編集部のそれぞれに「史上最強の2トップ」を考えてもらった。
対象となるのは、クラブチームで実現した2トップ。
イバン・デ・ラ・ペーニャ×ロナウド、フアン・カルロス・バレロン×ロイ・マカーイといったいわゆる「トップ下×1トップ」は対象外とした。またあまりにも数が膨大になるため、代表チームで実現したコンビも今回は無しとさせていただいた。 1トップ主流の今だからこそ、「サッカー史に残る2トップ」を思い出してみたい。
編集部I
1位:ドワイト・ヨーク × アンディ・コール(マンチェスター・ユナイテッド)
2位:ティエリ・アンリ × デニス・ベルカンプ(アーセナル)
3位:ラウール・ゴンサレス × フェルナンド・モリエンテス(レアル・マドリー)
4位:ニハト・カフヴェチ × ダルコ・コヴァチェヴィッチ(レアル・ソシエダ)
5位:ナイアル・クイン × ケヴィン・フィリップス(サンダーランド)
【コメント】
2トップといえばコール&ヨークというイメージがあるが、個人的にはニハト&コヴァチェヴィッチの凸凹コンビ!
“衛星役“のニハトは小柄ながらエネルギッシュかつパワフルなシュートも持ち合わせており、好きな選手だった。
当時のソシエダは、カルピン、デ・ペドロ、シャビ・アロンソら渋い選手が多く、チームとして好印象な影響もあるかも。

続きは↓の記事から
http://qoly.jp/2016/04/01/two-striker-selection-by-qoly
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459516938
3: 2016/04/01(金) 22:25:16.75 ID:+AGvCLEV0.net カズ&武ちんが最強だろ
5: 2016/04/01(金) 22:25:59.09 ID:+9L1npny0.net
4位懐かしい
この頃のリーガは楽しかった
この頃のリーガは楽しかった
6: 2016/04/01(金) 22:26:00.62 ID:ShozuApU0.net
後世の歴史家はバーディ&岡崎について語ることだろう
8: 2016/04/01(金) 22:26:18.71 ID:8bbzDLhl0.net
ペレ&マラドーナ
9: 2016/04/01(金) 22:27:47.84 ID:CkE9gtvp0.net
カズ ゴン
10: 2016/04/01(金) 22:28:08.44 ID:9i4yEnaC0.net
シェバ&インザーギ
15: 2016/04/01(金) 22:28:54.57 ID:i51nLtjP0.net
>>10
これ
これ
11: 2016/04/01(金) 22:28:11.91 ID:PsTqjmeA0.net
師匠×QBK
13: 2016/04/01(金) 22:28:30.43 ID:yX8aueic0.net
デルピエロ&トレゼゲ
14: 2016/04/01(金) 22:28:49.39 ID:GJAgHM9c0.net
岡崎
高原
高原
16: 2016/04/01(金) 22:29:11.20 ID:2ghtmH7x0.net
グラフィチ+ジェコ(大久保)
これもベスト10には入れるかな
これもベスト10には入れるかな
17: 2016/04/01(金) 22:29:16.01 ID:x4gsIcsj0.net
バッジョ&ヴィエリ
19: 2016/04/01(金) 22:29:27.79 ID:V8Y+s/P00.net
2トップっての響きが懐かしい
もはや絶滅したフォーメーションだろう
もはや絶滅したフォーメーションだろう
35: 2016/04/01(金) 22:33:01.98 ID:RDXdjU5j0.net
>>19
プレミアで2トップのチームが首位なんですがそれは
プレミアで2トップのチームが首位なんですがそれは
21: 2016/04/01(金) 22:30:21.48 ID:ssqd3Ur50.net
ゾラ×トーレ・アンドレ・フロー
79: 2016/04/01(金) 22:40:42.43 ID:yLRkxvE40.net
>>21
ゾラ、マンチーニ、R・バッジョあたりは組んだ若いFWを活かすの本当に上手いよね
自分は、シェフチェンコとレブロフを推すな
ゾラ、マンチーニ、R・バッジョあたりは組んだ若いFWを活かすの本当に上手いよね
自分は、シェフチェンコとレブロフを推すな
24: 2016/04/01(金) 22:31:34.67 ID:j1oCRh6LO.net
ゴンと高原かなあ
26: 2016/04/01(金) 22:31:37.27 ID:sROwpoiF0.net
翼と岬?
28: 2016/04/01(金) 22:32:22.67 ID:+dfwqV1k0.net
日本代表に限れば久保と玉田が定説で異論は認めない
29: 2016/04/01(金) 22:32:33.63 ID:Y8sB70TV0.net
ロナウド&バッジョ
ミヤトヴィッチ&スーケル
カズ&ゴン
ミヤトヴィッチ&スーケル
カズ&ゴン
31: 2016/04/01(金) 22:32:37.43 ID:NdslTvSE0.net
ロナウドとロマーリオ
33: 2016/04/01(金) 22:32:52.22 ID:LFplohFE0.net
大空翼x日向小二朗
34: 2016/04/01(金) 22:32:54.86 ID:yvSJPPPL0.net
ババンギダ
41: 2016/04/01(金) 22:33:44.66 ID:DTIwAshK0.net
アンリとベルカンプは2トップの関係じゃないイメージなんだが
42: 2016/04/01(金) 22:34:16.75 ID:4mr9dv590.net
ラウールとモリエンテス
44: 2016/04/01(金) 22:34:20.50 ID:IgD+xWOo0.net
モハメド・アリやろ
45: 2016/04/01(金) 22:34:30.70 ID:RDXdjU5j0.net
ビアリとラバネッリ
65: 2016/04/01(金) 22:37:07.38 ID:yFZKgTeG0.net
メッシとクリロナ
67: 2016/04/01(金) 22:38:23.03 ID:KRhB5LBL0.net
ベッカムとルーニー。
68: 2016/04/01(金) 22:38:23.59 ID:4FniHtj50.net
アトレティコのアグエロ&フォルラン
73: 2016/04/01(金) 22:39:01.14 ID:PIA2DxFEO.net
クライファート&サビオラ(バルセロナ)
ブァーヴィ&岡崎(レスター)
マラドーナ&カレカ(ナポリ)
ブァーヴィ&岡崎(レスター)
マラドーナ&カレカ(ナポリ)
76: 2016/04/01(金) 22:40:03.81 ID:58qlyiFk0.net
ロマーリオとベベトだろ
86: 2016/04/01(金) 22:42:46.21 ID:1LbCUx9j0.net
2トップなら、ロマーリオとベベットが1番印象深いな
89: 2016/04/01(金) 22:45:06.41 ID:Mfn9DzzE0.net
最強ではないが
サラス、サモラノは面白かったw
サラス、サモラノは面白かったw
コメント
美しさではアンリとベルカンプ。あるいはビエリとバッジョ。
ちなみに今のプレミアではチーム順位・記録的に ザキさんxバーディー になるんだよね?
イギリスでザキさんは中村・香川より有名な日本人になりそう
CL優勝チームでいい2トップいるかなぁ、と考えてみたけど1トップ隆盛の時代故か中々
思いつかんね。やっぱピッポ×シェバかな。
ポルトのマッカーシー×デルレイとかラウル×モリエンテスとかも好きだけど。
マルキーニョス 興梠
9798は無敵だった。
ここに上がってないのだと、サビオラクライファートくらいか。
この二人ならメッシ・ネイマール・スアレスより怖いと思う
パルマのクレスポ、キエーザ
トルシエ時代鈴木と柳沢のツートップ組んだ試合は負けなしなんやぞ
コメントする