1: 2016/05/05(木) 15:31:50.96 ID:CAP_USER9
■2部時代に守護神シュマイケルらとプレー
プレミアリーグを制して世界に驚きを与えたレスター・シティで、日本人として初めてプレーした浦和レッズのMF阿部勇樹が、古巣の偉業について「決してミラクルではない」と評価した。
阿部は2010年6月から12年1月まで、当時チャンピオンシップ(英2部相当)に所属していたレスターでプレー。 現在フィオレンティーナを率いるパウロ・ソウザ監督や、元イングランド代表のスベン=ゴラン・エリクソン監督という名将から絶大な信頼を受け、
公式戦59試合に出場し、キングパワー・スタジアムのサポーターからも人気を誇った。
あれから4年以上の月日が経ち、「一緒にプレーした選手は3人くらいしか残っていない」と語るように、 現在もプレーしているのはGKカスパー・シュマイケル、MFアンディ・キングら古株のみ。
「コーチ陣は結構残っているし、テレビに映って喜んでいる姿は当時と変わらなくて、見ていてうれしくなる」と、懐かしそうに話した。
レスターがプレミアリーグに昇格したのは13-14シーズンで、わずか3シーズンでのプレミア制覇になった。
ミラクルという言葉が並べられるなかで、阿部も「リーグが始まる前の時点で見ればそうだと思う」と認めるが、ゲームを見た上では違う印象だと話している。
「もちろん、他の強豪チームが良いスタートを切れなかったというのはあるでしょうけど、その中でも安定してブレずに戦って勝ち点を拾ってきたと思う。
それは、決してミラクルではないんじゃないかと思う。途中からは、優勝するべくしてしたんじゃないかと思う」
■「センターラインがしっかりしている」
そして阿部は、レスターの強さをこう語った。
「センターラインがしっかりしている。カンテもそうだし、ドリンクウォーターもいて、センターバックの2枚には経験がある。 両サイドバックが頑張れるから、マフレズも攻撃に専念できる。それが、チームとして成り立っていると思う。 (近年の)プレミアのトップ5は大体決まっていたけど、レスターが優勝することは、下位のチームにもすごくいい影響を与える戦い方だったと思う。資金のことも含めて、いい見本になる」
また、日本代表FW岡崎慎司についても、クラウディオ・ラニエリ監督の求めるサッカーにピッタリだったという印象を話している。
「面白いチームで、監督もオカ(岡崎)にピッタリ合っていたのだと思う。あと2試合あるので、いい終わり方をしてほしいし、 残り2試合でオカが点を取ってくれたら日本も盛り上がるんじゃないかな」と語った。岡崎によるシーズンを締めくくるゴールにも期待をかけた。
今季の浦和はリーグで首位を走り、AFCチャンピオンズリーグも決勝トーナメント進出を決めた。
その中央に君臨しているキャプテンは、「(浦和に)帰ってきて僕は何も成し遂げていないから、なんとかいい結果を出していきたい」と意気込む。
現在もボランチとして、現役の日本代表にも決して劣らない実力を見せている男は、古巣に日本からもリーグタイトルという朗報を届けたいと笑顔で話していた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160505-00010002-soccermzw-socc

プレミアリーグを制して世界に驚きを与えたレスター・シティで、日本人として初めてプレーした浦和レッズのMF阿部勇樹が、古巣の偉業について「決してミラクルではない」と評価した。
阿部は2010年6月から12年1月まで、当時チャンピオンシップ(英2部相当)に所属していたレスターでプレー。 現在フィオレンティーナを率いるパウロ・ソウザ監督や、元イングランド代表のスベン=ゴラン・エリクソン監督という名将から絶大な信頼を受け、
公式戦59試合に出場し、キングパワー・スタジアムのサポーターからも人気を誇った。
あれから4年以上の月日が経ち、「一緒にプレーした選手は3人くらいしか残っていない」と語るように、 現在もプレーしているのはGKカスパー・シュマイケル、MFアンディ・キングら古株のみ。
「コーチ陣は結構残っているし、テレビに映って喜んでいる姿は当時と変わらなくて、見ていてうれしくなる」と、懐かしそうに話した。
レスターがプレミアリーグに昇格したのは13-14シーズンで、わずか3シーズンでのプレミア制覇になった。
ミラクルという言葉が並べられるなかで、阿部も「リーグが始まる前の時点で見ればそうだと思う」と認めるが、ゲームを見た上では違う印象だと話している。
「もちろん、他の強豪チームが良いスタートを切れなかったというのはあるでしょうけど、その中でも安定してブレずに戦って勝ち点を拾ってきたと思う。
それは、決してミラクルではないんじゃないかと思う。途中からは、優勝するべくしてしたんじゃないかと思う」
■「センターラインがしっかりしている」
そして阿部は、レスターの強さをこう語った。
「センターラインがしっかりしている。カンテもそうだし、ドリンクウォーターもいて、センターバックの2枚には経験がある。 両サイドバックが頑張れるから、マフレズも攻撃に専念できる。それが、チームとして成り立っていると思う。 (近年の)プレミアのトップ5は大体決まっていたけど、レスターが優勝することは、下位のチームにもすごくいい影響を与える戦い方だったと思う。資金のことも含めて、いい見本になる」
また、日本代表FW岡崎慎司についても、クラウディオ・ラニエリ監督の求めるサッカーにピッタリだったという印象を話している。
「面白いチームで、監督もオカ(岡崎)にピッタリ合っていたのだと思う。あと2試合あるので、いい終わり方をしてほしいし、 残り2試合でオカが点を取ってくれたら日本も盛り上がるんじゃないかな」と語った。岡崎によるシーズンを締めくくるゴールにも期待をかけた。
今季の浦和はリーグで首位を走り、AFCチャンピオンズリーグも決勝トーナメント進出を決めた。
その中央に君臨しているキャプテンは、「(浦和に)帰ってきて僕は何も成し遂げていないから、なんとかいい結果を出していきたい」と意気込む。
現在もボランチとして、現役の日本代表にも決して劣らない実力を見せている男は、古巣に日本からもリーグタイトルという朗報を届けたいと笑顔で話していた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160505-00010002-soccermzw-socc

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1462429910
3: 2016/05/05(木) 15:35:48.42 ID:/Rie9NuW0 昨シーズン後半10勝3分1敗やろ
割りとマジで上位になる下地はあったんじゃね
割りとマジで上位になる下地はあったんじゃね
17: 2016/05/05(木) 15:52:33.26 ID:P7UPZold0
>>3
一年半トップだしね
去年の後半からは強豪
来期CLで日程で苦しくなるだろうが
一年半トップだしね
去年の後半からは強豪
来期CLで日程で苦しくなるだろうが
5: 2016/05/05(木) 15:37:27.59 ID:4DCQg9M30
レスターは内容悪くても最後にはしっかり勝って勝ち点3積み上げていたからな
一方のスパーズはどんなに内容良くても最後に追いつかれるという試合が多かった。チェルシー戦もそうだし、その前の試合もそうだし
一方のスパーズはどんなに内容良くても最後に追いつかれるという試合が多かった。チェルシー戦もそうだし、その前の試合もそうだし
6: 2016/05/05(木) 15:38:00.36 ID:nTGybF/M0
エリクソンに気に入られてた記憶あるな
「ウラワキトク スグカエレ」
の電報片手に帰ってしまったけど、「残っていれば」って思いあるんじゃないの
「ウラワキトク スグカエレ」
の電報片手に帰ってしまったけど、「残っていれば」って思いあるんじゃないの
7: 2016/05/05(木) 15:39:05.72 ID:1ExIhK9b0
そういや阿部がいってたとこがレスターなんだったなー
懐かしい
4年とか書いてあるけどもう6年前じゃねーかw
懐かしい
4年とか書いてあるけどもう6年前じゃねーかw
8: 2016/05/05(木) 15:42:39.22 ID:cLW2k4T/0
そう考えるとレスターは日本人選手の使い方を良く理解してるチームだよな。
10: 2016/05/05(木) 15:43:57.83 ID:cgW+ZrBr0
まぁ当時2部だったってのもあるが、うまくフィットするどころか
引っ張ってた感があったな。FKも蹴ってたしw
引っ張ってた感があったな。FKも蹴ってたしw
12: 2016/05/05(木) 15:46:56.00 ID:CbXYYthM0
>>10
そういや昔はアベッカムって呼ばれてたんだよな
FK得意だった筈だが、最近浦和ではほとんど蹴ってないな
蹴らなくてよい槙野とかがよく蹴ってるw
そういや昔はアベッカムって呼ばれてたんだよな
FK得意だった筈だが、最近浦和ではほとんど蹴ってないな
蹴らなくてよい槙野とかがよく蹴ってるw
14: 2016/05/05(木) 15:48:46.92 ID:M22Lr1TT0
>>12
浦和って、阿部以外にマトモな選手居ないだろ(笑)
浦和って、阿部以外にマトモな選手居ないだろ(笑)
16: 2016/05/05(木) 15:52:27.98 ID:cgW+ZrBr0
>>12
本人が謙虚過ぎて蹴らなくなっちゃってたんだよw
オシムがハッパかけて21歳でキャプテンにしたりしてたなw
本人が謙虚過ぎて蹴らなくなっちゃってたんだよw
オシムがハッパかけて21歳でキャプテンにしたりしてたなw
15: 2016/05/05(木) 15:51:14.48 ID:5w1CmIJo0
レスターのレジェンドのコメントきたー
18: 2016/05/05(木) 15:53:06.44 ID:mF3AZL9i0
>>1
それをミラクルって言うんだろうが!!!!!!!!!!!!
それをミラクルって言うんだろうが!!!!!!!!!!!!
20: 2016/05/05(木) 15:56:40.41 ID:pAf4BK2s0
そして阿部は、レスターの強さをこう語った。
「センターラインがしっかりしている。例えば2010W杯で僕がそれを支えたのも、偉業の原動力の一つだ」
>>18
まあまあ、お前の言うのがもっともだけどなwww
「センターラインがしっかりしている。例えば2010W杯で僕がそれを支えたのも、偉業の原動力の一つだ」
>>18
まあまあ、お前の言うのがもっともだけどなwww
23: 2016/05/05(木) 15:58:45.18 ID:2TsBVbpU0
私もレスターが優勝すると思ってました
24: 2016/05/05(木) 15:58:53.24 ID:siA7TkZw0
あの辛口オシムがジェフ時代に真っ先に阿部の才能に目をつけて
もっと上を目指せと常にハッパかけてたがマイペースを貫いてたな
もっと上を目指せと常にハッパかけてたがマイペースを貫いてたな
28: 2016/05/05(木) 16:03:26.93 ID:E3Xa+yGX0
阿部は良い選手だけれど
全盛期でも今季のカンテドリンクからポジ奪えないだろうな
全盛期でも今季のカンテドリンクからポジ奪えないだろうな
29: 2016/05/05(木) 16:04:37.44 ID:N8Pn4XWP0
阿部が185ぐらいあったらなぁ
30: 2016/05/05(木) 16:06:10.91 ID:+HINkt4U0
レスターのレジェンドなんだからコメントは当然
31: 2016/05/05(木) 16:09:29.81 ID:O5vkAP8s0
レスターはワシが育てられた
33: 2016/05/05(木) 16:11:52.93 ID:+OBv2tsQ0
ガチサポは1年レギュラーだった選手は覚えてるよ。
阿部が一番言う資格があるんだからいいじゃん。
阿部が一番言う資格があるんだからいいじゃん。
36: 2016/05/05(木) 16:14:33.50 ID:xD9sDqFl0
えー今日のプレミアリーグ開幕戦はレスターvsウエストハムです
実況解説は私○○と元レスターMFの阿部勇樹さんです
よろしくお願いします
阿部
「元レスターの阿部です。よろしくお願いします」
実況解説は私○○と元レスターMFの阿部勇樹さんです
よろしくお願いします
阿部
「元レスターの阿部です。よろしくお願いします」
38: 2016/05/05(木) 16:17:18.52 ID:kjXHMpQD0
阿部「最初から優勝すると思ってました」
40: 2016/05/05(木) 16:30:36.30 ID:HDhGJlkR0
阿部ちゃんレスターだったよな
先輩として嬉しいだろうな
先輩として嬉しいだろうな
コメント
マレズが攻撃に専念って・・・めっちゃ守備するようになったんだぞ
俺なら強気にいってもcl狙えるかもぐらいしか言えないな
いないよ。カンビアッソも抜けたし今シーズンは良くて残留だろうなって意見が大半。
という意見が大半だった
アビー…。
昔は骨折したせいで足にチタンを入れていて、そのおかげでボールのスピードが速かった。チタン抜いてからはほとんどFKが決まらなくなり。キッカーもやめた。
『どこにでも現れるアベ』ってモチーフだったよな。
岡崎同様運動量で好感持たれてた。
あとはいくら英国とはいえ2部だと技術的にもかなり
目立ってた感じだったな。
さらっと嘘書くなよ
※12が正解 千葉時代後期は水野がいたし、浦和では前はポンテがいたし今は柏木がいるし、あと蹴りたがる槙野がいたり本人が俺が俺がってタイプじゃないから蹴らなくなった 柏木が青木と交代して引っ込んだときは積極的に蹴ってほしいものだ
さほどの長身でもないのに、幸か不幸かヘディングも抜群にうまいんだよなあ。
悪い言い方すればかなりの器用貧乏な面が感じられる。
システムにもよるがGKとCF以外のほとんどすべてのポジションにつくのを
見たような気がする。
ボランチ、リベロ、CB、ストッパー、SB、WB、SH、OHは記憶にある。
コメントする