
508: 2016/06/15(水) 18:26:49.15 ID:qy9XLHnC
まあ、各組一通り終わったが総評としては
ドイツ
スペイン
クロアチア
イタリア
フランス
イングランド
ウクライナ
ベルギー
アイルランド
スウェーデン
ポルトガル
ハンガリー
トルコ
スイス
ポーランド
ロシア
ウェールズ
ルーマニア
オーストリア
チェコ
アイスランド
スロバキア
アルバニア
北アイルランド
強さ分けるといったらこんな感じだな
ちょっと全体的にレベル低い内容の感じだが、優勝は上位順当な感じもするが
穴が来るか決勝Tなってみないとわからんな
ドイツ
スペイン
クロアチア
イタリア
フランス
イングランド
ウクライナ
ベルギー
アイルランド
スウェーデン
ポルトガル
ハンガリー
トルコ
スイス
ポーランド
ロシア
ウェールズ
ルーマニア
オーストリア
チェコ
アイスランド
スロバキア
アルバニア
北アイルランド
強さ分けるといったらこんな感じだな
ちょっと全体的にレベル低い内容の感じだが、優勝は上位順当な感じもするが
穴が来るか決勝Tなってみないとわからんな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1465908823
518: 2016/06/15(水) 18:54:36.35 ID:+0jFon8e
>>508
ルーマニアロシアアイスランドはダークホースな気がする
番狂わせ頼むぞ
ルーマニアロシアアイスランドはダークホースな気がする
番狂わせ頼むぞ
522: 2016/06/15(水) 19:04:19.93 ID:qy9XLHnC
>>518
ロシア、ルーマニアがダークホースってことはねえな
ロシアは2018が目標だし、チームができあがってない内容だからな
1回戦からガラッと変わる気配もない
アイスランドも強くなってるがダークホースとまでは言い難い
そもそもポルトガル戦に勝ってないとな
ウクライナ、アイルランドあたりは対戦順や組み合わせが悪かったな
とはいえ、ブラジルW杯のコスタリカのように、厳しいGLでも勝ちあがるからな
ウクライナは気を取り直して頑張ってほしいな
ロシア、ルーマニアがダークホースってことはねえな
ロシアは2018が目標だし、チームができあがってない内容だからな
1回戦からガラッと変わる気配もない
アイスランドも強くなってるがダークホースとまでは言い難い
そもそもポルトガル戦に勝ってないとな
ウクライナ、アイルランドあたりは対戦順や組み合わせが悪かったな
とはいえ、ブラジルW杯のコスタリカのように、厳しいGLでも勝ちあがるからな
ウクライナは気を取り直して頑張ってほしいな
519: 2016/06/15(水) 18:56:52.08 ID:IZTbPjf+
>>508
引き分け狙いのアイルランドがポルトガルよりうえのわけねー
引き分け狙いのアイルランドがポルトガルよりうえのわけねー
533: 2016/06/15(水) 19:34:09.68 ID:FeWt56SI
>>508
また爆弾投下しなくても、、、
また爆弾投下しなくても、、、
509: 2016/06/15(水) 18:27:05.17 ID:uXGpvLq1
フランスも2戦目以降どうなるかだよな
510: 2016/06/15(水) 18:27:13.44 ID:tlz2lqHj
ドイツの場合は代表そのものがクラブみたいになってるな
監督も同じだし中心選手も同じ面子でやってるから
バイエルンとはまた違う連動性が出来てる
監督も同じだし中心選手も同じ面子でやってるから
バイエルンとはまた違う連動性が出来てる
511: 2016/06/15(水) 18:30:24.73 ID:yl4zC5f5
ドイツもウクライナに攻め込まれたシーンはあったからそこまで抜けてるかなぁ
ラトビアが頑張ったりするしホント上と下の差は無いから怖いよユーロ
ラトビアが頑張ったりするしホント上と下の差は無いから怖いよユーロ
512: 2016/06/15(水) 18:34:14.64 ID:tlz2lqHj
>>511
力の差はかなりあった
ウクライナは前半ドイツの左サイドで高さのギャップ作って
そこを起点に攻めが機能してたのに後半やらなくなったのが謎だったな
力の差はかなりあった
ウクライナは前半ドイツの左サイドで高さのギャップ作って
そこを起点に攻めが機能してたのに後半やらなくなったのが謎だったな
514: 2016/06/15(水) 18:37:50.42 ID:qy9XLHnC
>>511
くれぐれも、たかが初戦の1回戦だけで判断するな
ドイツなんか日本に比べれば、はるかに修正能力高い
くれぐれも、たかが初戦の1回戦だけで判断するな
ドイツなんか日本に比べれば、はるかに修正能力高い
517: 2016/06/15(水) 18:52:05.91 ID:8tvOl/hu
ドイツ×ポーランドは引き分けになる、というか、「する」と思う。
ドイツは1位と2位どちらが対戦相手の相性良いかを判断しながら
3戦目を戦うとみた。
ハリルノートではゲッツェ、エジル、両サイドバックがボロクソに
評価されててワロタ
確かにシュメルツァー呼んどけよとは思うわな
ドイツは1位と2位どちらが対戦相手の相性良いかを判断しながら
3戦目を戦うとみた。
ハリルノートではゲッツェ、エジル、両サイドバックがボロクソに
評価されててワロタ
確かにシュメルツァー呼んどけよとは思うわな
521: 2016/06/15(水) 19:00:45.25 ID:tlz2lqHj
ゲッチェは全く機能してなかったな
後レーヴはCBタイプのSBを片方に置きたがるんだけど
攻撃面では完全にマイナスなんだよな
高さの問題もあるから一概に悪いとは思わないんだが
後レーヴはCBタイプのSBを片方に置きたがるんだけど
攻撃面では完全にマイナスなんだよな
高さの問題もあるから一概に悪いとは思わないんだが
528: 2016/06/15(水) 19:13:44.11 ID:XArEieU0
>>521
置きたがるというよりまともな右SBがいないから置かざるをえないのが現状
最近だとラフィーニャ、一時期はゴートクでさえ帰化の噂あったレベルだからな
置きたがるというよりまともな右SBがいないから置かざるをえないのが現状
最近だとラフィーニャ、一時期はゴートクでさえ帰化の噂あったレベルだからな
524: 2016/06/15(水) 19:06:02.87 ID:zlI1+OZO
最強チームの今回のワントップ
ドイツ: マリオ・ゴメスw
イタリア: グラツィアーノ・ペッレ
スペイン: アリツ・アドゥリスw
ドイツ: マリオ・ゴメスw
イタリア: グラツィアーノ・ペッレ
スペイン: アリツ・アドゥリスw
525: 2016/06/15(水) 19:07:35.61 ID:uXj7Zgz+
トーナメントに入ってからだろ強豪国は
ラウンド16からが本当のユーロ
ラウンド16からが本当のユーロ
→【 EURO2016 日程&結果 】
コメント
俺開幕前からドイツってずっと言ってたらイングランドにはケインとバーディーがいるんだぞニワカとか散々言われたんだけど
もう今は無かった事にして手のひら返して「やっぱりドイツだな、イングランドとかベルギーは劣るな」とか言っちゃってるんだろうけどさ
そのほかが優勝はイメージできない
ドイツ、イタリア、スペイン、フランス
俺はスペイン推しだったが、きっと米2.3.4みたいな人達が一週間前までベルギーイングランド辺りを推してたんじゃないかね。知らんけど。
みんな、注目してないがハンガリーが2点差でオーストリアに勝った事が
一番驚いたよ。
誰もが「ふ~ん」で済ましてしまい
相手にしてもらえないけどw
まあ、優勝するとは全く思ってなかったがw
なんかプレミアやイングランドが大嫌いな人が多いね
SNSではイングランドの話題はしない方が良いかなw
あと、若い人に多いけどセリエやイタリアが大嫌いな人も多いな‥‥‥‥
ドイツが実質0トップでスペインが1トップなのが面白いとは思う、普通逆じゃないのかなと
終始圧倒したが交代ミスったイングランド
は普通に上位あり得ると思うけど
自分だけはわかってるみたいなのは本当に恥ずかしい
お前もたいして変わらないんだよ
モドリッチが悪い意味で浮いてた
イタリアベルギーにボコられるくらいには
1戦終われば分析し対抗するための戦術を練る。まずかった部分も修正する
余裕や慢心、焦りのような選手のメンタリティも変わる
だから強さなんて振れ幅があって当然で強さが入れ替わることもあるということを忘れてはいけない
やっぱりイタリアは後ろ三枚+GKがユベントスってのはデカイよな~
代表戦だと特に連携が重要になってくるからね~
あとは順当なイメージやな今回
ベスト8ぐらいで「ドイツは相性いいからw」みたいな流れになってブラスコ決められそう。
イタリアはいいとこまでいけそうなのはわかる
フランスはあっさりベスト16ぐらいで終わりそう
ほんとそれ
ラキティッチ微妙だったしモドリッチの調子次第だから厳しそう
イタリアの方が遥かに余裕ある。
特にイタリアはトーナメントなれば急に守備厳しくなるしスライディングの量が増える。
しかしまだ軽めにやってる。
今大会がピークの選手が多いので。
スルナの代表引退に花を添えて欲しいわ。
コメントする