622: 2016/06/26(日) 17:11:29.36 ID:S9LFADMT0
丸岡は海外にいたのに
「ミニゲームやらせると周りと比べてフィジカルが足りない」て言われる珍しい事例
大熊に「貧弱すぎる、もっと飯を食え」てよくわからん指導されてたw
「ミニゲームやらせると周りと比べてフィジカルが足りない」て言われる珍しい事例
大熊に「貧弱すぎる、もっと飯を食え」てよくわからん指導されてたw
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1466882347
627: 2016/06/26(日) 17:13:39.99 ID:otvda/1f0 >>622
大熊は何を求めているんだ・・・
大熊は何を求めているんだ・・・
633: 2016/06/26(日) 17:15:11.09 ID:igtT7KR3a
>>627
体大きくするために飯食えは部活でよくある
体大きくするために飯食えは部活でよくある
647: 2016/06/26(日) 17:20:56.22 ID:wrtqoHL5d
>>633
しかしこの年令だぞ
根本的に間違ってるんじゃないのか
しかしこの年令だぞ
根本的に間違ってるんじゃないのか
655: 2016/06/26(日) 17:23:50.68 ID:zuUgdzdN0
660: 2016/06/26(日) 17:27:16.01 ID:2f9m7CV+0
>>655
意識低い食事だなー
意識低い食事だなー
667: 2016/06/26(日) 17:29:25.88 ID:/IngRlBy0
>>655
小川の母がすごいな
小川の母がすごいな
668: 2016/06/26(日) 17:29:44.95 ID:otvda/1f0
>>655
練習時間をしっかりコントロールしてりゃ3500~4000kcalでサッカー選手は十分だぞ
練習時間をしっかりコントロールしてりゃ3500~4000kcalでサッカー選手は十分だぞ
681: 2016/06/26(日) 17:32:14.77 ID:p6pqSejF0
>>655
ケチャップが好きなんだなw
ユース選手だとこんなのなのかな...
ケチャップが好きなんだなw
ユース選手だとこんなのなのかな...
691: 2016/06/26(日) 17:35:20.56 ID:VnNAtbo50
>>681
ガンバユースも夜中にお菓子食ってたな
まあ中田も意識高いくせに野菜一切食わなかったし、
個人差が大きい
ガンバユースも夜中にお菓子食ってたな
まあ中田も意識高いくせに野菜一切食わなかったし、
個人差が大きい
751: 2016/06/26(日) 17:48:35.83 ID:zuUgdzdN0
664: 2016/06/26(日) 17:28:39.98 ID:jNigYW+M0
671: 2016/06/26(日) 17:29:50.41 ID:Q2UL8wkf0
>>664
やっぱり日本人は納豆や!
やっぱり日本人は納豆や!
678: 2016/06/26(日) 17:31:12.10 ID:cEkNnf2j0
>>664
ハイボールいっぱい飲んじゃいそう
ハイボールいっぱい飲んじゃいそう
685: 2016/06/26(日) 17:33:28.83 ID:VnNAtbo50
>>664
これ姉ちゃんが凄いだけだけどな
これ姉ちゃんが凄いだけだけどな
コメント
作れないなら独身寮に入るか嫁さんか彼女に作ってもらう。あとは内田や香川みたいに契約して作ってもらうとか。
まぁでも全く自炊も出来ないって人はサッカー以前に一社会人としてまずいと思うけど。
落合とかはスランプになった時は食事と睡眠から見直すらしいし。
海外はグルテンフリー食たくさん売ってるが
トレーニングや鍛え方と同じで人それぞれバランスがあるんだから正解なんてないわね
内村は偏食でも体できてるからいいんだよ
というか体できてる偏食はそれだけ必要な栄養はなんだかんだで取れてるんだから
結果の伴わない偏食は最悪
中田は野菜アレルギー。
基本は何でも食えだけど、アレルギーある人に強制は駄目でしょ。
好き嫌いは別ね。
中田は野菜アレルギーじゃない
現役の頃マネージャーと話ししたことあるけどただの偏食家だ
単に生野菜が嫌いなんだと
だから、極端とはいえ例外もあるんだから頭ごなしに食に気を遣うっていう理屈は100%正しいとはいえないだろ?中田も偏食だったけど日本サッカー選手じゃ未だにあんな強靭な体もった選手現れないぞ
クロップ時代に負け試合でたった数分でただけだぞ?
あとはU23のチームで出たり出なかったりでトップチームのメンバーに入ったこともねーよ
さすが万田発酵ユナイテッド!略してマンU!
何食ってようがどんな生活してようが、ピッチで結果出せるんだったらそれでいいんだよ。
肉が高いなら豆?
むしろ肉食えの方が正しい気がする。
特にアメリカ産の鶏肉とか成長促進する様な薬使ってる奴な。
そんなの言い出したらサッカーに限らず世の中の常識なんて存在しなくなるよ
プロスポーツ選手は炭水化物たくさんとったほうが良いとは言われてる
手っ取り早くエネルギーになるんで筋肉が痩せないからね
人間の仕組み的に炭水化物とっておかねーと筋肉中のグリコーゲンから優先的に消費されちゃう
コメントする