1: 2016/07/01(金) 13:05:16.55 ID:CAP_USER9
イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンがドイツ代表のゴールマウスを守るマヌエル・ノイアーを称賛している。
2日にEUROラウンド8の舞台で激突することになるイタリアとドイツ。スペインを封じたカテナチオを持つイタリアとここまでEURO4試合で無失点のドイツというのは堅守対決でもある。そのカギを握るのがキーパーだ。ブッフォンとノイアーはそれぞれ今大会で素晴らしいパフォーマンスを続けているが、ブッフォンはノイアーが自分より上だと考えているようだ。伊『Gazzetta dello Sport』がコメントを伝えた。
「間違いなく彼は私より上だ。マヌエルは若いのに素晴らしい。しかしそういった比較には興味ないんだ。私はユヴェントスとイタリア代表の背番号1番を着けれれば、誰よりも幸せなんだからね」
また、ノイアーも以前に「イタリアはブッフォンがまだプレイしていることに感謝したほうがいい」と称賛の言葉を贈っており、両者は高く評価しあっている。試合がどのような結果になったとしても、どちらも優れたGKであることに間違いはない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010005-theworld-socc
2日にEUROラウンド8の舞台で激突することになるイタリアとドイツ。スペインを封じたカテナチオを持つイタリアとここまでEURO4試合で無失点のドイツというのは堅守対決でもある。そのカギを握るのがキーパーだ。ブッフォンとノイアーはそれぞれ今大会で素晴らしいパフォーマンスを続けているが、ブッフォンはノイアーが自分より上だと考えているようだ。伊『Gazzetta dello Sport』がコメントを伝えた。
「間違いなく彼は私より上だ。マヌエルは若いのに素晴らしい。しかしそういった比較には興味ないんだ。私はユヴェントスとイタリア代表の背番号1番を着けれれば、誰よりも幸せなんだからね」
また、ノイアーも以前に「イタリアはブッフォンがまだプレイしていることに感謝したほうがいい」と称賛の言葉を贈っており、両者は高く評価しあっている。試合がどのような結果になったとしても、どちらも優れたGKであることに間違いはない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160701-00010005-theworld-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467345916
4: 2016/07/01(金) 13:10:30.95 ID:GKHdIzmO0 シャルケ戦で試合前にうっしーだけに話しかけにくるシャルケ脱出組のノイアー
5: 2016/07/01(金) 13:10:58.56 ID:zbVws53B0
全盛期には及ばないがな
6: 2016/07/01(金) 13:10:59.92 ID:XwKlxo4V0
タイプ違うんだし比較にならない
というかノイアーが唯一無二
というかノイアーが唯一無二
7: 2016/07/01(金) 13:12:37.44 ID:pQOgJx8p0
いやお前のほうがすごいよ
8: 2016/07/01(金) 13:13:35.73 ID:+bUjeBUi0
ブッフォンがまだやってるってのがすごい
9: 2016/07/01(金) 13:14:06.44 ID:LRv98w+S0
ブッフォンは完全にバケモノ
11: 2016/07/01(金) 13:14:19.23 ID:LW4GbPq90
全盛期ならブッフォンかもな
13: 2016/07/01(金) 13:15:35.61 ID:Ib514zND0
ノイアーはキーパー界のメッシだからね。一人だけ別次元。
ブッフォンも年齢考えたらホントにすごいけど。
ブッフォンも年齢考えたらホントにすごいけど。
14: 2016/07/01(金) 13:15:49.28 ID:2nQEdKwg0
デビュー時のブッフォンと比べるとノイアーは物足りない
ブッフォンは予知能力を持ってないと説明がつかないようなあり得ないセービング連発してたが
ノイアーはセービングに関しては世界最高峰レベルでしかない
ブッフォンは予知能力を持ってないと説明がつかないようなあり得ないセービング連発してたが
ノイアーはセービングに関しては世界最高峰レベルでしかない
16: 2016/07/01(金) 13:16:28.99 ID:qz2vY6aP0
イングランドにブッフォンがいたら勝ち抜けてたな、ノイアーだとちと微妙。
18: 2016/07/01(金) 13:20:46.37 ID:dArb2QjU0
どっちが上とか言えないレベルで凄いよ
19: 2016/07/01(金) 13:21:03.79 ID:vLx35Hrg0
20年くらいトップにいるブッフォンのほうがすごい
24: 2016/07/01(金) 13:23:57.08 ID:islmJ5Tw0
国歌歌唱に関しては
ブッフォンの方がまだまだ上
ブッフォンの方がまだまだ上
33: 2016/07/01(金) 13:26:34.11 ID:0Bmz6g6p0
>>24
一番の見せ場
一番の見せ場
34: 2016/07/01(金) 13:26:46.28 ID:mEt2/FYd0
ブッフォンが歴代ナンバーワンだろ
37: 2016/07/01(金) 13:27:12.58 ID:f+jZCW8o0
まさに生ける伝説ゾフ2世だな
ゾフ以来のユーロ優勝あるな
ゾフ以来のユーロ優勝あるな
55: 2016/07/01(金) 13:32:56.89 ID:XhBk+ZH+0
>>37
ゾフ懐かしいな
82年スペインワールドカップで優勝した時40歳だけどユーロはずっと前の若い時に優勝してたとは
ゾフ懐かしいな
82年スペインワールドカップで優勝した時40歳だけどユーロはずっと前の若い時に優勝してたとは
39: 2016/07/01(金) 13:27:37.13 ID:EreB3mgo0
歴代なら余裕でブッフォンが1位だよ
1人だけ抜けてる
1人だけ抜けてる
45: 2016/07/01(金) 13:30:25.74 ID:8Nlnr5zWO
まぁノイアーはサッカー史上最高のキーパー、って肩書きだしな
フィールドプレイヤーとしても一流って付加要素は純粋な比較で考えるとどうかとは思うが
フィールドプレイヤーとしても一流って付加要素は純粋な比較で考えるとどうかとは思うが
47: 2016/07/01(金) 13:30:51.17 ID:ApfWmtYA0
今はそうだろうが俺はブッフォンが歴代最強だと思う
イタリアは大嫌いだが。
イタリアは大嫌いだが。
51: 2016/07/01(金) 13:32:01.00 ID:3hC9gIpq0
歌唱力を含めたら、ブッフォンの方が上やろうなあ
コメント
ポジショニングや危機察知能力はノイアー
超反応セーブならシュマイケル
オンリーワンならノイアー
ドイツのスタイルだとブッフォンではカバーしきれないだろうし
イタリアの戦いかたではノイアーも良さを出し切れないと思う
DFライン高くないチームでシュートストップ率トップのGKが攻撃的チームに移籍して率がガタ落ちとか良くあること
ブッフォンが最高クラスのGKであることに異論はないし今年のノイアーがあまり調子よくないように見えるのも事実だけどね
ブッフォンも若い頃には神懸かりなセーブも多かったけどそれより安定感と息の長さで称賛されるべきだろ
ノイアーの場合はGKに必要な能力全てでトップレベルにあり、ツキやコンディションに依存してない
どっちも居ない国からすれば喉から手が出るほど羨ましいGKだわ
間違いなく現代サッカーで完璧な唯一のGKでも評価が人によって一致しないのは
ブッフォンがトップでいる年数が異常すぎるからな
逆はノイアーが世界一って感じだな
うちなんてバンザイ川島だぞ
リベロGK最高はノイアー
このレベルになるとどっちが上とか比べたく無い
まぁ、それが正解だけど比べたくないならブッフォンもGKの前に何かつけないとブッフォンがうえってなっちゃうぞ?
カシージャスもブッフォンと並んでたはずなのに劣化してから今に至るまでの期間が長すぎて
凄かった印象がどんどん薄れていってる気がするね
同じレベルのことできる人間はいない
ブッフォンみたいにトップフォームを長期間維持するのもできる人間もまあいない
ノイアーも引退前にならなくちゃわからんよ
ノイアーはほかの誰にも真似できない唯一無二だけどポカも多いからね
ブッフォンは安定感とかキャプテンシーとか活躍期間とかが素晴らしいGK
ノイアーはスタイルが唯一無二というか他の人には同じことまずできそうにないんだよな
シュート打たれる前にパンチングとか飛び出しで一対一になる状況を防ぐのとか、攻撃につながるパスとかが特徴的な気がする
同じGKだけどほんとに全然違う
その時点でブッフォンって人は生ける伝説なんですわ。
スペイン戦は久々にトップクラスの動きしてたけど流石に歳だわ
おにーちゃん、親の金で衛生放送楽しんでないで仕事しろ。出ないと俺が大人になったときに顎で使っちゃうぞw
日本にも出てこないかね
コメントする