1: 2016/08/16(火) 12:24:05.52 ID:CAP_USER9
岡崎の重要性を力説
レスターに所属する日本代表FW岡崎慎司が逆説的に自身の価値を高めている。
13日に行われたプレミアリーグ第1節。王者レスターはハル・シティと対戦したが、スタメン表に岡崎の名前はなかった。クラウディオ・ラニエリ監督は新戦力のアーメド・ムサとエース、ジェイミー・バーディのツートップを選んだのだ。結果として岡崎のいないレスターは守備力や連動性に欠け、昇格組を前に1-2で敗れている。
この結果を受け、英『Leicester Mercury』は岡崎の影響の大きさを実感しているようだ。同紙は「岡崎のサポートストライカーとしてのスキルを軽視すべきではなかった。岡崎はプレシーズンで最もキレのある動きを見せていた選手の一人だ。この試合でも22分の出場となったが、岡崎はいくつものチャンスを作り出し、利他的な動きとスピードで違いを生み出していた」と絶賛し、岡崎の途中出場を惜しんだ。
また、ムサの動きにも言及し、「彼の動きは効果的だが、ウィングでもいいはずだ。スタメンには岡崎を含めるべきだろう」としている。
開幕戦を落としたレスターにメンバーのテコ入れは必至だ。次節、昨季の優勝メンバーである岡崎はスタメンに名を連ねることになるのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00010023-theworld-socc
レスターに所属する日本代表FW岡崎慎司が逆説的に自身の価値を高めている。
13日に行われたプレミアリーグ第1節。王者レスターはハル・シティと対戦したが、スタメン表に岡崎の名前はなかった。クラウディオ・ラニエリ監督は新戦力のアーメド・ムサとエース、ジェイミー・バーディのツートップを選んだのだ。結果として岡崎のいないレスターは守備力や連動性に欠け、昇格組を前に1-2で敗れている。
この結果を受け、英『Leicester Mercury』は岡崎の影響の大きさを実感しているようだ。同紙は「岡崎のサポートストライカーとしてのスキルを軽視すべきではなかった。岡崎はプレシーズンで最もキレのある動きを見せていた選手の一人だ。この試合でも22分の出場となったが、岡崎はいくつものチャンスを作り出し、利他的な動きとスピードで違いを生み出していた」と絶賛し、岡崎の途中出場を惜しんだ。
また、ムサの動きにも言及し、「彼の動きは効果的だが、ウィングでもいいはずだ。スタメンには岡崎を含めるべきだろう」としている。
開幕戦を落としたレスターにメンバーのテコ入れは必至だ。次節、昨季の優勝メンバーである岡崎はスタメンに名を連ねることになるのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00010023-theworld-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1471317845
3: 2016/08/16(火) 12:27:11.72 ID:cecqV0Q60 優しくされると切なくなる。
冷たくされると泣きたくなる。
冷たくされると泣きたくなる。
4: 2016/08/16(火) 12:28:13.07 ID:3j/bCqVV0
ラニエリも謙虚なこと言っておいて謙虚じゃなかったなw
5: 2016/08/16(火) 12:30:04.98 ID:L1VKHg3V0
ムサが使ってみたくなる選手ということよ
6: 2016/08/16(火) 12:30:59.36 ID:vx1yl5kD0
できの悪かったバーディ外せばいいだけなのに
その選択肢は全く出てこないのな
その選択肢は全く出てこないのな
7: 2016/08/16(火) 12:31:15.01 ID:AtBfMKdY0
期待されると活躍出来ないのが日本人
10: 2016/08/16(火) 12:37:21.28 ID:ej8lmEzV0
壊れてるものを修理することに定評あるラニエリ
修理完了したものを改良しようとして壊してしまうことにも定評のあるラニエリ
修理完了したものを改良しようとして壊してしまうことにも定評のあるラニエリ
12: 2016/08/16(火) 12:38:38.12 ID:vx1yl5kD0
開幕で負けることが問題なんじゃなくて
昇格してきたばっかの雑魚チームに王者が負けたのが問題
昇格してきたばっかの雑魚チームに王者が負けたのが問題
14: 2016/08/16(火) 12:42:51.59 ID:n9VEVNQBO
こんな風にあーでもないこーでもないで降格圏さ迷う事になりそうだな
そこにCLも加わるとラニエリ解任も見えてくる…
そこにCLも加わるとラニエリ解任も見えてくる…
15: 2016/08/16(火) 12:43:14.48 ID:A4+YAa/H0
2年目に定評のあるラニエリさんやから
残留できればええほうやな
残留できればええほうやな
20: 2016/08/16(火) 12:51:43.26 ID:HzduskRn0
岡崎は真のDFW
22: 2016/08/16(火) 12:55:48.08 ID:tjA/0FjpO
インテルの頃も弄らなくていいのを弄って
駄目にしていたような
駄目にしていたような
23: 2016/08/16(火) 12:57:06.08 ID:+bL6ONdP0
あと一人FWが要れば3TOPでも良さそうなんだが人いなさ杉だよな
24: 2016/08/16(火) 12:57:13.26 ID:sFsMvVxz0
ラニエリが本気出すと崩壊
25: 2016/08/16(火) 13:04:46.82 ID:88Ud9DXs0
岡崎いないことで割り食ってるのがマレズなのはおもしろい
26: 2016/08/16(火) 13:05:24.63 ID:UjJe2zYu0
岡崎抜いたら普通のチーム
他と差別化できないから
他と差別化できないから
29: 2016/08/16(火) 13:10:20.82 ID:68jSVbcZ0
前もそんな事言ってなかったっけ?
30: 2016/08/16(火) 13:11:18.50 ID:y/2twa2X0
逆説的に自身の価値を高めている ww
45: 2016/08/16(火) 14:05:29.22 ID:SZ4ATZbo0
>>30
日本人選手ってそんなとこあるよな
長友も干されてはまた出てくるし
個の力は足りないけど、チームとしてプラスになる連中が多い
ちゃんと規律も守るしな
日本人選手ってそんなとこあるよな
長友も干されてはまた出てくるし
個の力は足りないけど、チームとしてプラスになる連中が多い
ちゃんと規律も守るしな
32: 2016/08/16(火) 13:13:30.53 ID:onYYitaV0
2トップにウィングって4-2-4になってまう
35: 2016/08/16(火) 13:18:36.41 ID:xyBUCtrd0
>>32
岡崎トップ下やで
岡崎トップ下やで
34: 2016/08/16(火) 13:18:17.25 ID:OFZF/skR0
岡崎を入れると他の選手が活躍するから目立たないのだろうな
37: 2016/08/16(火) 13:34:31.21 ID:+bL6ONdP0
でも昇格チームが最初勝つのは割りとよくありそう
38: 2016/08/16(火) 13:37:48.76 ID:89SuR+4N0
再生してぶっ壊すラニエリテンプレ
39: 2016/08/16(火) 13:39:47.02 ID:+bL6ONdP0
しかし岡崎TOP下って何にも期待できないなw
アシスト0だし守備しかできないTOP下とかいたことあるのか?w
アシスト0だし守備しかできないTOP下とかいたことあるのか?w
41: 2016/08/16(火) 13:41:19.65 ID:moLn9f3Y0
バーディが良くなかったからな
ムサのアシストも外したし
スタメンで岡崎居たら失点は減っただろうから引き分けには持ち込めたよな
ムサのアシストも外したし
スタメンで岡崎居たら失点は減っただろうから引き分けには持ち込めたよな
42: 2016/08/16(火) 13:53:20.06 ID:VlZAEYti0
レスターの二列目は運動量と守備が重要だからな…
マフレズが少し攻撃偏重な分をオルブライトンの超ハードワークとカンテ・ドリンクで咋シーズンは補ってたが、ムサとマフレズで大丈夫なんか?
余計に岡崎が禿げそうだかw
マフレズが少し攻撃偏重な分をオルブライトンの超ハードワークとカンテ・ドリンクで咋シーズンは補ってたが、ムサとマフレズで大丈夫なんか?
余計に岡崎が禿げそうだかw
43: 2016/08/16(火) 13:55:13.00 ID:86qMW7Os0
ムサはチームのために戦える奴
44: 2016/08/16(火) 13:56:03.29 ID:Svmiq/Ay0
そんなことよりドルの新しい8番は香川にパス出せや
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
コメント
開幕駄目だったけどヴァーディは絶対外せないだろうし
岡崎のプレスとボール引き出す動きは誰が見ても効いてるんだけど監督も難しいな
そもそもカンテと岡崎で3人分くらい走ってたから二人共いなければ別チームもいいとこなわけで…
岡崎だけは常に期待以上を見せてきた選手だと思う
これで安定してたからな
9,10,11に全員得点力ある奴置くのも勝ってるならいいけど狩人の6番がいなくなって10番の岡崎も変えるのはちょっとバランス悪いんじゃないかなと
ムサも素晴らしいと思うけどね
ヴァーディの神がかった連続ゴールがまた起きるかと言うと難しいし3人のうち調子のいい選手を9と11で起用して10番は今まで通り岡崎と長谷部で回した方がいいんじゃね?
日本人贔屓してるわけじゃないからウジョア先発でもいいよ
岡崎・ムサのツートップでウィングがヴァーディ
他のFWと組むとウジョアが前にいる縦関係になっちゃうんだよな
一番得点力あるヴァーディを一番前に置くのが自然で強いからなぁ結局
上位のチームとやったら5点くらい取られそう
点取り屋として見られてなくてマインツ以前の評価と同じような立ち位置なわけでさ
大迫もケルンでゴールから遠いところで使われて点やアシストが伸びず埋もれてしまっているから
岡崎も勝ててれば批判されないけど2年目は厳しい状況になりそう
オルブライトンには悪いがあいつ岡崎やカンテ並に走るし守備もちゃんとやるし
キングはトップ下や二列目ならいいが守備軽すぎてカンテの代わりにはならん
コメントする