34: 2016/10/01(土) 11:58:07.66 ID:AkerYEx30
[FC東京]U-16日本代表が帰国。久保建英が直面した現実と課題
http://blogola.jp/p/67534

U-17W杯への出場を決めたU-16日本代表が9月31日、AFC U-16選手権が行われていたインドから帰国した。準々決勝でUAEに1-0で勝利しW杯への切符を勝ち獲ったものの、準決勝でイラクに2-4と敗れたU-16代表。バルセロナの下部組織出身で、18歳でバルサ復帰が内定している久保建英(FC東京U-18)は、今大会に1学年飛び級で参戦し、4ゴールげる活躍を見せた。
劣悪な環境の中、約2週間の戦いを終えて帰国の途についた若き日本代表。成田空港に
到着した久保も、疲労の残る表情をしていた。
W杯出場を懸けたUAE戦では先発し、チームの勝利に貢献。しかしその一戦で右足を負傷し、イラク戦はベンチスタート。ビハインドの展開で途中出場するも、最後はチームの力になれなかった。
「イラク戦は途中から出場して、チームも苦しい時間帯だった。勝てなくて悔しかった」
このチームでは周囲の選手より1歳若い久保だが、その能力の高さはやはり折り紙つき。
ピッチ条件が悪い中でも、テクニックを生かしたプレーでゴールも奪った。
今回、チームには西野朗・日本サッカー協会技術委員長が帯同。かつてアトランタ五輪や
G大阪の監督時代に指導した前園真聖や中田英寿、遠藤保仁といった能力の高い代表レベルの
選手たちと久保を比較し、こう語った。
「フィジカルレベルは年齢的にもまだまだだが、総合力では彼らに匹敵する。上の世代のレベルにも
入っていける。久保は戦術・技術だけでなく、それを引き出すメンタルレベルが世界基準にある。
今回、長い期間一緒に過ごす中で、一日一日の態度やチームへの姿勢も高いレベルで考えて
行動していると感じた」
しかし、久保本人はさらなる成長を促された大会だったと語る。
「負けたイラク戦で感じたことは、例えば相手の7番の選手(ダウード)は個人で打開できていた。
自分は個での打開力がまだまだ足りない。日本は組織だったら世界でも通用するかもしれないけど、一人ひとりが個を伸ばしていけばもう一回り大きなチームになれる。ここでチームは一度解散になるけど、来年の(U-17)W杯まで個を磨いて集まれればいい」
イラク相手に突きつけられたのは、パワー、フィジカルで上回る相手に屈するという、日本サッカー
全世代で共通する課題だった。バルサも惚れ込む高いテクニックを保持する久保も、世界で戦う上
繰り返していた。
所属するFC東京ではトップチームのリーグ戦に出場可能な2種登録が完了。J3に参戦する
FC東京U-23の試合に出場する日も近いと言われている。「まずはユースでも試合に出られるように。 (Jデビューは)それからだと思います」と最後まで殊勝な態度を貫いた久保。日本の未来のエース候補は、 さらに自分を磨いて世界で勝負することを誓った。
http://blogola.jp/p/67534

U-17W杯への出場を決めたU-16日本代表が9月31日、AFC U-16選手権が行われていたインドから帰国した。準々決勝でUAEに1-0で勝利しW杯への切符を勝ち獲ったものの、準決勝でイラクに2-4と敗れたU-16代表。バルセロナの下部組織出身で、18歳でバルサ復帰が内定している久保建英(FC東京U-18)は、今大会に1学年飛び級で参戦し、4ゴールげる活躍を見せた。
劣悪な環境の中、約2週間の戦いを終えて帰国の途についた若き日本代表。成田空港に
到着した久保も、疲労の残る表情をしていた。
W杯出場を懸けたUAE戦では先発し、チームの勝利に貢献。しかしその一戦で右足を負傷し、イラク戦はベンチスタート。ビハインドの展開で途中出場するも、最後はチームの力になれなかった。
「イラク戦は途中から出場して、チームも苦しい時間帯だった。勝てなくて悔しかった」
このチームでは周囲の選手より1歳若い久保だが、その能力の高さはやはり折り紙つき。
ピッチ条件が悪い中でも、テクニックを生かしたプレーでゴールも奪った。
今回、チームには西野朗・日本サッカー協会技術委員長が帯同。かつてアトランタ五輪や
G大阪の監督時代に指導した前園真聖や中田英寿、遠藤保仁といった能力の高い代表レベルの
選手たちと久保を比較し、こう語った。
「フィジカルレベルは年齢的にもまだまだだが、総合力では彼らに匹敵する。上の世代のレベルにも
入っていける。久保は戦術・技術だけでなく、それを引き出すメンタルレベルが世界基準にある。
今回、長い期間一緒に過ごす中で、一日一日の態度やチームへの姿勢も高いレベルで考えて
行動していると感じた」
しかし、久保本人はさらなる成長を促された大会だったと語る。
「負けたイラク戦で感じたことは、例えば相手の7番の選手(ダウード)は個人で打開できていた。
自分は個での打開力がまだまだ足りない。日本は組織だったら世界でも通用するかもしれないけど、一人ひとりが個を伸ばしていけばもう一回り大きなチームになれる。ここでチームは一度解散になるけど、来年の(U-17)W杯まで個を磨いて集まれればいい」
イラク相手に突きつけられたのは、パワー、フィジカルで上回る相手に屈するという、日本サッカー
全世代で共通する課題だった。バルサも惚れ込む高いテクニックを保持する久保も、世界で戦う上
繰り返していた。
所属するFC東京ではトップチームのリーグ戦に出場可能な2種登録が完了。J3に参戦する
FC東京U-23の試合に出場する日も近いと言われている。「まずはユースでも試合に出られるように。 (Jデビューは)それからだと思います」と最後まで殊勝な態度を貫いた久保。日本の未来のエース候補は、 さらに自分を磨いて世界で勝負することを誓った。
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
35: 2016/10/01(土) 11:59:03.36 ID:ddQwHPDw0
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1475289406
35: 2016/10/01(土) 11:59:03.36 ID:ddQwHPDw0
>>34
久保くんもやっぱり個のレベルだな
久保くんもやっぱり個のレベルだな
42: 2016/10/01(土) 12:05:32.61 ID:RMxu7Nuaa
>>34
9月に31日っておい…
9月に31日っておい…
41: 2016/10/01(土) 12:05:02.34 ID:BYSeXm1y0
久保を飛び級というメディアはU19の堂安や岩崎も飛び級と言えよな
69: 2016/10/01(土) 12:17:35.95 ID:1ldodC+QK
>>41
そんなことしたら、久保の特別扱い特典がなくなって、協会から怒られるし
そんなことしたら、久保の特別扱い特典がなくなって、協会から怒られるし
43: 2016/10/01(土) 12:05:59.79 ID:eK1WrX7E0
今回のu16は個の力の無さより連携の悪さの方が目立ってた
50: 2016/10/01(土) 12:09:23.97 ID:MwBhYIYdd
久保君さんは変に大人びてるなぁ
110: 2016/10/01(土) 12:32:18.40 ID:9GS4dvA2d
>>50
そら小学生で海外選択してるくらいだし
普通の感覚とは違うでしょ
無理にでも考えは大人になるわ
そら小学生で海外選択してるくらいだし
普通の感覚とは違うでしょ
無理にでも考えは大人になるわ
58: 2016/10/01(土) 12:12:55.43 ID:15kiRUp90
エルゴラまで1学年「飛び級」というのか
101: 2016/10/01(土) 12:29:51.83 ID:qq4CvK1c0
世代別で飛び級と言っていいのは
次の大会も出られる奴だけだよな
五輪で言えば北京の香川やアトランタの中田くらい
次の大会も出られる奴だけだよな
五輪で言えば北京の香川やアトランタの中田くらい
105: 2016/10/01(土) 12:31:08.62 ID:VwWMGmFV0
>>101
久保くんは東京の次の世代だから飛び級といえば飛び級
久保くんは東京の次の世代だから飛び級といえば飛び級
113: 2016/10/01(土) 12:33:28.08 ID:qq4CvK1c0
>>105
この間の大会で言えば
2019年のU-17W杯に出られる奴だけが飛び級な
この間の大会で言えば
2019年のU-17W杯に出られる奴だけが飛び級な
118: 2016/10/01(土) 12:34:30.63 ID:VwWMGmFV0
>>113
五輪単位じゃなくてその時の年代別の大会単位で見るのか、知らなかったわ
五輪単位じゃなくてその時の年代別の大会単位で見るのか、知らなかったわ
143: 2016/10/01(土) 12:39:28.14 ID:eK1WrX7E0
久保君はあと三回U20を狙える東京五輪の次の世代ではあるが
U17を基準点にすると一回しか出られない飛び級でもなんでもないど真ん中世代
この辺は二年毎に行われるが三歳区切りって言う上級生も下級生も経験出来るシステムのせい
今年U17の選手は飛び級でU19に参加していなかったら暇をしてる
U17を基準点にすると一回しか出られない飛び級でもなんでもないど真ん中世代
この辺は二年毎に行われるが三歳区切りって言う上級生も下級生も経験出来るシステムのせい
今年U17の選手は飛び級でU19に参加していなかったら暇をしてる
155: 2016/10/01(土) 12:41:20.07 ID:69+XlABC0
>>143
柏の中村がU19入ったでしょ
次も狙えるはずだからほんとの飛び級
柏の中村がU19入ったでしょ
次も狙えるはずだからほんとの飛び級
166: 2016/10/01(土) 12:45:26.76 ID:eK1WrX7E0
>>155
だから久保君がスポ新の煽りのようにU19に呼ばれたりしたら飛び飛び級
U16の下級生組は次の大会のU19は飛び級でさらに次のU19の上級生世代ってことだな
だから久保君がスポ新の煽りのようにU19に呼ばれたりしたら飛び飛び級
U16の下級生組は次の大会のU19は飛び級でさらに次のU19の上級生世代ってことだな
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
コメント
今のA代表のバックパスjapan見てるとこの年代の時に個の力をつけるのは大事だと思うし良い心がけだな
走り込みを徹底して90分間走り抜けるようする
だったからな
自分の欠点をわかってて、
そこを伸ばそうとする小学生なんてそういない
本当にうまいやつら見てきたから嫌でも良い危機感持ったんだろうな
良い意味で
なんせ日本の将来がかかってる
全くその通り。 日本の今までの指導者達は、最初から個を諦め、それを補う為に組織力を高める、という視点だったが、やはり個の力、個の勝負から逃げる事は出来ない。
本番に向けて遠征してアフリカ勢や南米勢とどんどん対戦して勝ってくれ
久保くんは慢心することなく頑張ってほしい。まあバルサのレベルを知ってるから慢心しないだろうけど。
わざわざ そんなコメントしてる
お前こそが ニワカだろ
沢山食えよ!
エア仕事か
コメントする