1: 2016/11/16(水) 00:31:07.58 ID:CAP_USER9
[11.15 W杯アジア最終予選 日本2-1サウジアラビア 埼玉]
覚悟はできていた。後半19分から途中出場した日本代表MF香川真司(ドルトムント)はベンチスタートについて「そこは想定内。切り替えてやった。チームが勝つことが何よりも第一」と、途中出場という現状を受け止め、チームの勝利だけを考えた。
10月29日のシャルケ戦で右足首を打撲した影響で今月11日のオマーン戦(4-0)を欠場。この2週間、実戦から遠ざかっていた。「それ(ケガ)もあるし、この最終予選、自分は結果を出している立場ではない。絶対的なものはないというのは分かっていた」。10月6日のイラク戦(2-1)でも、先発の座を譲ったMF清武弘嗣が2得点を演出。同11日のオーストラリア戦(1-1)は香川が先発したが、守備に追われる展開で攻撃では持ち味を出せなかった。
右足首痛の影響で欠場したとはいえ、オマーン戦でも清武が1ゴール2アシストと結果を残し、その流れのままこの日も背番号13がトップ下に君臨した。その清武は前半45分に自ら獲得したPKを決めて先制点。背番号10に出番がやってきたのは後半19分から。清武に代わってピッチに入った。
「守備から入ることが大前提。1-0だったので、隙を見てカウンターから決まればいいなと思っていたけど、守備から入ることを意識した」。後半35分にはDF長友佑都のクロスに走り込むと、わずかに合わなかったが、残り足に当たったボールがFW原口元気の前に流れ、追加点が生まれた。記録上はアシストとなったが、攻撃で見せ場はほとんどなく、香川自身、満足いくものではなかった。
ハリルホジッチ監督は試合後の記者会見で香川について「この2、3週間、足首にケガを抱えたままプレーしていた。トレーニングも満足にできなかったが、痛みに耐えてくれた。それは把握していた。後半に入ることも予想していたし、彼がチームの勝利に貢献することも分かっていた」とねぎらい、「このスピリットを持ち続けてほしい。全員がプレーしたいと思うだろうが、まずはチームがどうあるべきかが大事」と、勝利に徹した10番を称えた。
香川、FW本田圭佑らがベンチスタートとなり、先発起用された清武、原口らが結果を残した。「彼らがチャンスを生かして、結果を残した。自分たちも次、やらないといけないということがハッキリしたし、いい刺激をもらった」。危機感を強めながらも、チーム内の競争を歓迎する香川は、今の自分が何をしなければいけないかも分かっている。
「だれもがスタメンで出たい。これを機にドイツに帰って、巻き返して結果を出すだけ。そうポジティブに考えている」。次の代表戦は来年3月。それまでの間にドルトムントで定位置を奪い返し、コンディションを上げて日本代表に戻ってくる。日本の10番がやるべきことは至ってシンプルだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-01633377-gekisaka-socc
覚悟はできていた。後半19分から途中出場した日本代表MF香川真司(ドルトムント)はベンチスタートについて「そこは想定内。切り替えてやった。チームが勝つことが何よりも第一」と、途中出場という現状を受け止め、チームの勝利だけを考えた。
10月29日のシャルケ戦で右足首を打撲した影響で今月11日のオマーン戦(4-0)を欠場。この2週間、実戦から遠ざかっていた。「それ(ケガ)もあるし、この最終予選、自分は結果を出している立場ではない。絶対的なものはないというのは分かっていた」。10月6日のイラク戦(2-1)でも、先発の座を譲ったMF清武弘嗣が2得点を演出。同11日のオーストラリア戦(1-1)は香川が先発したが、守備に追われる展開で攻撃では持ち味を出せなかった。
右足首痛の影響で欠場したとはいえ、オマーン戦でも清武が1ゴール2アシストと結果を残し、その流れのままこの日も背番号13がトップ下に君臨した。その清武は前半45分に自ら獲得したPKを決めて先制点。背番号10に出番がやってきたのは後半19分から。清武に代わってピッチに入った。
「守備から入ることが大前提。1-0だったので、隙を見てカウンターから決まればいいなと思っていたけど、守備から入ることを意識した」。後半35分にはDF長友佑都のクロスに走り込むと、わずかに合わなかったが、残り足に当たったボールがFW原口元気の前に流れ、追加点が生まれた。記録上はアシストとなったが、攻撃で見せ場はほとんどなく、香川自身、満足いくものではなかった。
ハリルホジッチ監督は試合後の記者会見で香川について「この2、3週間、足首にケガを抱えたままプレーしていた。トレーニングも満足にできなかったが、痛みに耐えてくれた。それは把握していた。後半に入ることも予想していたし、彼がチームの勝利に貢献することも分かっていた」とねぎらい、「このスピリットを持ち続けてほしい。全員がプレーしたいと思うだろうが、まずはチームがどうあるべきかが大事」と、勝利に徹した10番を称えた。
香川、FW本田圭佑らがベンチスタートとなり、先発起用された清武、原口らが結果を残した。「彼らがチャンスを生かして、結果を残した。自分たちも次、やらないといけないということがハッキリしたし、いい刺激をもらった」。危機感を強めながらも、チーム内の競争を歓迎する香川は、今の自分が何をしなければいけないかも分かっている。
「だれもがスタメンで出たい。これを機にドイツに帰って、巻き返して結果を出すだけ。そうポジティブに考えている」。次の代表戦は来年3月。それまでの間にドルトムントで定位置を奪い返し、コンディションを上げて日本代表に戻ってくる。日本の10番がやるべきことは至ってシンプルだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-01633377-gekisaka-socc
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
2: 2016/11/16(水) 00:31:45.45 ID:WuA2v73Y0
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1479223867
2: 2016/11/16(水) 00:31:45.45 ID:WuA2v73Y0
華麗なスルーパス
実質香川のゴール
実質香川のゴール
7: 2016/11/16(水) 00:33:37.29 ID:uRuKgzWn0
このまま解脱しそうだな
9: 2016/11/16(水) 00:33:46.52 ID:zGCdC6N60
怪我してるならなんでハリルは呼んだのよ
11: 2016/11/16(水) 00:34:46.71 ID:aXgG5CA10
香川は本田のミランよりマジきついぞ
ドルはベンチですら豪華だからな
こちらも移籍も視野に考えた方がいい
ドルはベンチですら豪華だからな
こちらも移籍も視野に考えた方がいい
13: 2016/11/16(水) 00:35:07.38 ID:BnbxiQD30
香川にアシストついたのかよw
15: 2016/11/16(水) 00:35:08.67 ID:zRRlZSzF0
>「守備から入ることが大前提
>守備から入ることを意識した」
それ守備じゃない
>守備から入ることを意識した」
それ守備じゃない
16: 2016/11/16(水) 00:35:18.24 ID:z6x2Yvij0
なんで香川が左サイドのコーナーキック蹴ってんだよ、上に行き過ぎてオーバー気味だった、
まあ清武があの時点で既に交代で抜けていた以上は他のキッカーの選択肢が無かった
わけか、改めてキッカー&パサーの不在が浮き彫りに成ったな。
まあ清武があの時点で既に交代で抜けていた以上は他のキッカーの選択肢が無かった
わけか、改めてキッカー&パサーの不在が浮き彫りに成ったな。
24: 2016/11/16(水) 00:41:59.46 ID:z6x2Yvij0
香川はドルトムントで悪い癖が付いた。
26: 2016/11/16(水) 00:43:12.88 ID:DdxoVEE20
絶対的なもの、それは大迫原口清武。
28: 2016/11/16(水) 00:43:30.10 ID:6jCBpCHc0
課題山積みだな
まぁまだ年齢的にはもしかしたら復調も成長もあるかもしれない
調子上がるまではドルだけで頑張ってくれ
まぁまだ年齢的にはもしかしたら復調も成長もあるかもしれない
調子上がるまではドルだけで頑張ってくれ
30: 2016/11/16(水) 00:44:16.86 ID:ug7jx1Ee0
絶望的に空気だったんですがそれは・・・
42: 2016/11/16(水) 00:48:57.70 ID:RDUpJPhN0
久々の一軍登板でKOされた時の斎藤佑樹みたいなコメントだな
43: 2016/11/16(水) 00:49:03.05 ID:szJwk+hs0
王の余裕
51: 2016/11/16(水) 00:53:16.01 ID:mlLSbKqO0
香川のターン全然見てないけどまだできるのかあれ
54: 2016/11/16(水) 00:54:35.38 ID:fkP3S+A/0
原口が倒れそうなぐらい走り回ってる横で
ボーっとしてた香川が印象的だった
もう走れないのか、それとも体調が悪いのか、大御所ぶってるのか
ボーっとしてた香川が印象的だった
もう走れないのか、それとも体調が悪いのか、大御所ぶってるのか
57: 2016/11/16(水) 00:57:24.50 ID:VInv/3pS0
それはごもっともだが、俺の考えは違った
66: 2016/11/16(水) 01:10:39.31 ID:PFP91gBz0
香川に求められる動きって何?
守備してほしいなら守備的MF入れればいいし、攻撃に特化したいならFWを入れればいい
香川本人はパスコース潰して、攻撃ではリンクマンでたまにボックス侵入すればいいと思ってるみたいだけどそれ香川じゃなくてもいいよね
守備してほしいなら守備的MF入れればいいし、攻撃に特化したいならFWを入れればいい
香川本人はパスコース潰して、攻撃ではリンクマンでたまにボックス侵入すればいいと思ってるみたいだけどそれ香川じゃなくてもいいよね
コメント
不細工に髭は似合わない。
サッカーではそういう監督いないの?
今日の二点目も数年前の香川だったら足に当たってコース変わって原口に
届かなかったろうし、日本代表での役割はもうないからクラブだけに集中してほしい
攻守ともにダメなのはUAEとタイ戦でもそうだったからな
オーストラリアも前半に数回ファール取れただけで後半からは攻守ともに消えてたしな
いつもと比べれば長友のクロスが足にかすっただけ大活躍したほうだと思う
蔑称で言うわけじゃ無いけどゴリラみたいなシルエットだった岡崎ともほぼ体重変わらないんじゃ無い
あれがアシストと言えるほどのものかね?w
それに全体的にプレイが酷すぎる、見所なんて全く無かった
出ても期待感ゼロ
もっとすごい選手がいたって事でしょ、それも呼んどこう
クラブで1番期待できるのは香川だからクラブに集中してほしいね
とりあえず今は試合出れるクラブ行って、腐らずやって行くしかない。
香川は何もかもが中途半端に見える
これが将来生きるのかどうか
もっとシンプルなチームで頑張ったほうがいいぞ
さすがに今の自分の出来が酷い事なんて分かってるだろうから、がんばって貰いたいわ。まだ本田岡崎より若いんだから出来るはず、批判も多いだろうが自分の状態が悪いということが理解できてるなら良かった。
あともうドルは潮時だろ。少なくともプレーできる環境に行くべき。
ホントにjに戻って王様やってる方が新しい自分の生かし方見つかるんじゃないかな
クラブと代表にはもう居場所はないよ
【急募】パスコースを消すだけの簡単な仕事から憶えてゆくゆくは日本代表を背負う人材を求めています。
あのシーン、香川触んな!って思ったわw
かすっただけで原口が対応できたから結果オーライだったけど
前半はオープンで面白かったが、何度も危ない形でゴール前にボールを持ち込まれてた。もっと上手い相手だったら、前半で2点ぐらい取られてたわ
後半に本田と香川が入って、守備が落ち着いたのを見て流石だと思ったわ。最後に崩されて一点取られたのは余計だったけど、全体的にコントロール出来ていた
あれでは、ハリルは香川や本田をまだまだ切れないな
お前・・・
もう消えて欲しいんですが、絶対的て、お前・・・
一体、何を見てるか?
海外サッカーの試合を年間100試合は見て、チームのバランス、チーム全体での攻守の動きのエラーを特に注視してるかな
国内では贔屓のチームは無いが、スタグル目当てで鹿島に行く事が多い。今の鹿島はつまらないけどな
昨日の前半では、攻撃面では選手個々の目立ったプレーよりも、連携が浅いからフォローが足りない事が気になった。結果としてラッキーなPKでしか点を取れてないし、やっぱりまだまだ若さやスピードはあるが上手さが足りないと思ったね
もう見てて哀れだわ
清武のポジションは本田でも代役は出来るし、香川よりかなりマシだから
セカンドトップで攻撃に集中させた方が良いんでないの?
あの3番許すまじ
ハリルどうこうじゃなくサッカー協会とスポンサーのご意向がでかいだけ
少しでも知ってれば、好調の香川のやばさが必ず戻ってきてほしいって意見にしかならないはず。
次の試合は来年の3月だろ、それまでに今のスタメンの調子やコンディションもだいぶ変わってるはず。
ドルトでロイスシュールレゲッツェに負けないようしっかりトレーニングして、また戻ってきてくれ!
香川が触って原口の右足にボールが来たから左から来るディフェンダーに触られずに済んだし、GKも左にコースを読んだ
もし原口が少し下がり目に左で撃つことになったとしたらディフェンダーに当たっただろうし、当たらなかったとしてもGKに止められていただろう
香川を擁護する気はないが、あれがなかったら引き分けだったことを考えると、一見些細なことだが凄く大きな意味を持つプレーをしたと言える
クラブで絶好調でもそのポジションで使ってもらえないって事もあるから、その逆なんだろうが
そうなんだよな
香川のゴール前のプレーは判断早過ぎて超絶過ぎて、意図したものか、偶然なのか、リプレイでも分からない事が多いよな
昨日は相手DFを自分に引きつけた上で、触ってスピードと角度を変えてた
あれは香川があの位置にいてこその原口のゴールだな
今の香川は完全に魂が抜けた状態
突破ない縦パスもない裏抜けもない
ミスを恐れて浮遊してるだけだからな
しかもこれが何試合も続いてる
さすがにこれは擁護できんわ
まあそれ以前に圧力が有ったのかも知れんが。
これでは復活は無理や
コメントする