760: 2016/12/15(木) 09:38:10.98 ID:V749Hszn0
サッカーユニフォーム 2017モデル ACミラン ホーム 本田圭佑 HONDA 背番号10 レプリカサッカーユニフォーム 子供用 L

765: 2016/12/15(木) 09:39:16.44 ID:BJ1XnXbb0

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1481734149
765: 2016/12/15(木) 09:39:16.44 ID:BJ1XnXbb0
>>760
赤崎www
赤崎www
770: 2016/12/15(木) 09:44:05.23 ID:oUt7nMiI0
>>760
昌子がMOMなのかな?
昌子がMOMなのかな?
750: 2016/12/15(木) 09:33:37.71 ID:4FtqgtJT0
鹿島の万能感がすごすぎてセカンドステージの負けっぷりも全部わざとって事になってて笑う
557: 2016/12/15(木) 08:13:18.39 ID:GWy+d2rwd
鹿島すごいけど南米王者過大評価説あるかもな
601: 2016/12/15(木) 08:36:14.33 ID:mPd0gma5p
浦和VSミラン
ガンバVSマンU
鹿島VSレアル
やっぱりこの3チームがビッグ3だね
ガンバVSマンU
鹿島VSレアル
やっぱりこの3チームがビッグ3だね
692: 2016/12/15(木) 09:17:13.25 ID:P/evp/9/0
鹿島サポじゃ無いけど応援する。マドリーを応援してる日本人は頭おかしい。
699: 2016/12/15(木) 09:19:04.67 ID:0gtrvQVta
>>692
俺はどっちでも良いわ
俺はどっちでも良いわ
763: 2016/12/15(木) 09:39:02.49 ID:OgnScBpV0
天皇杯鹿島はモチベーションを保つのは難しいでしょうな
796: 2016/12/15(木) 09:52:24.13 ID:pb6xAjrid
>>763
名誉より金目だけど
もうお腹一杯だろうね
名誉より金目だけど
もうお腹一杯だろうね
764: 2016/12/15(木) 09:39:04.87 ID:m51LlnOMd
CWCはマジで精神と時の部屋
短期間でもかなりJを超越した不思議な力を得ることができる。
短期間でもかなりJを超越した不思議な力を得ることができる。
771: 2016/12/15(木) 09:44:10.22 ID:7ms+c8Cr0
>>764
年明けたらスラムダンクになるけどな
年明けたらスラムダンクになるけどな
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
コメント
だけどやっぱり日本人としては鹿島を応援したくなる
かなり崩されて相手に助けられた形ではいたけど昌子と曽ヶ端は最後のところでよく守ってたな頼もしかった
昌子代表で吉田と組ませて欲しいわ
昌子は鹿島の象徴としてやって植田は4大の2部リーグあたりで挑戦して欲しい
2人とも将来代表を支える選手になるわ
普通に昨日は感動するレベルで応援してたで
決勝応援しとくで
鹿島がリードしてから攻められただけで、割と一進一退の試合じゃなかった?
前半だけで鹿島もPKの他に3点分くらいの決定機あったぞ
長い期間、控えとなるかもしれないが、吉田を見ていると着実に成長するということを思い知らされる。
AKASAKI 5.5 NAKAMURA 6.0
ブラジル記者さん見てルゥ!
いや、一進一退は言い過ぎ。つねにパスコース作って流れるように展開する力、受けた時の一瞬のフェイントで相手を置き去りにする個人技、等々で、完全に相手が上だった。
ただ、サッカーにはもちろん内容での判定勝ちというのはないし、前半舐めプ気味だった割に、最後のシュートがことごとく入らなかったことで、結果的に耐えて一刺しが得意な鹿島のゲームになったというだけ。
赤崎と土居は全く通用してないように見えたけど、、、
ポジショニングは良いんだけどね
圧倒してんのになんで勝てないのか、いつの間に刺されてたって感じが1番嫌だろうな
森重も代表定着したの26歳だったし。
赤崎土居は正直通用してなかった
ここに優秀な外国人がいないとACLでも上位にはいけないと思う
アツタカは採点5でいいわ
赤崎以上に使えねーよ
遠藤は得点のとこだけじゃん、確かにすごいゴールだったけど
アトレティコナシオナルは完全同意
今までの試合で相手を応援してた奴は屈折しすぎだけど、レアルは普通に好きな奴多いんだし別にどっち応援してもいいだろ
相手が決めきれないって言うなら鹿島も前半に遠藤、柴崎、植田に決定的シーンがあったし、プラン通りにしっかり戦えていたと思う。
普段からリーガ見てりゃ、どう考えても勝てないと思います。
大体今年の協会は試合に出てない時の植田を代表に呼んだりメチャクチャだった
2stで鹿島が荒れたのはサッカー協会と韓国人のせい
ビックセーブ連発のアルマーニは6.5、無駄なマリーシアでPK与えたベリオは5.0でいいな
終盤までピンチを耐えて続けたアトレティコ守備陣にとって理不尽な採点になってる
昌子が怪我してたから代わりに植田が呼ばれたんやで
鹿島を応援してるわ
昌子、鈴木のプレイとジャイキリ見たいねん
コメントする