1: 2016/12/16(金) 23:41:58.82 ID:CAP_USER9
2016/12/16 23:30 編集部S
先週末に行われたブンデスリーガの第14節。
インゴルシュタット対RBライプツィヒ戦では、ちょっと珍しいシーンがあった。
場面は1-0でインゴルシュタットがリードし迎えた後半アディショナルタイム。
マシュー・レッキーがゲルベ・カルテにファウルを犯してしまうのだが、ここからわずか12秒間で計5枚のカードが出されたのだ。
カードが出された順はレッキーにイエローカード、レッキーにイエローカード、レッキーにレッドカード、ダヴィエ・ゼウケにイエローカード、フロラン・ハデルジョナイにイエローカード。
どうやら主審に対する異議があったようで、当事者以外にも多くのカードが出されたよう。それにしても、12秒間で5枚は多い…。
審判の判定というのはセンシティブな側面がある。
しかし、それでもリーグ公式がこういったシーンを「珍事」として伝えているのは海外ならではと言えるだろう。
なお、このゲームでは降格圏に沈むインゴルシュタットが首位のRBライプツィヒを下している。
http://qoly.jp/2016/12/16/5-cards-in-12-seconds-bundesliga-kwm-1?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
先週末に行われたブンデスリーガの第14節。
インゴルシュタット対RBライプツィヒ戦では、ちょっと珍しいシーンがあった。
場面は1-0でインゴルシュタットがリードし迎えた後半アディショナルタイム。
マシュー・レッキーがゲルベ・カルテにファウルを犯してしまうのだが、ここからわずか12秒間で計5枚のカードが出されたのだ。
カードが出された順はレッキーにイエローカード、レッキーにイエローカード、レッキーにレッドカード、ダヴィエ・ゼウケにイエローカード、フロラン・ハデルジョナイにイエローカード。
どうやら主審に対する異議があったようで、当事者以外にも多くのカードが出されたよう。それにしても、12秒間で5枚は多い…。
審判の判定というのはセンシティブな側面がある。
しかし、それでもリーグ公式がこういったシーンを「珍事」として伝えているのは海外ならではと言えるだろう。
なお、このゲームでは降格圏に沈むインゴルシュタットが首位のRBライプツィヒを下している。
http://qoly.jp/2016/12/16/5-cards-in-12-seconds-bundesliga-kwm-1?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
15: 2016/12/16(金) 23:52:15.47 ID:S5nBAzJF0
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1481899318/
15: 2016/12/16(金) 23:52:15.47 ID:S5nBAzJF0
4: 2016/12/16(金) 23:45:33.40 ID:JEyHEIuhO
スレタイだけで乱闘でもおきたのかとおもた
何処に行っても家本はいるとはよく言ったもんだな
何処に行っても家本はいるとはよく言ったもんだな
6: 2016/12/16(金) 23:46:46.14 ID:M1xw8X7/0
レフェリーイズジャスティス
7: 2016/12/16(金) 23:47:35.70 ID:OJF10aEd0
ゲームをコントロールする為にまだ試合時間が残ってるならともかく
これはもうむかついたからカード出しちゃうぞ状態だろ
警察の公務執行妨害の意味を理解せずにむかついたから逮捕しちゃうぞ権にしてるのと同じ
これはもうむかついたからカード出しちゃうぞ状態だろ
警察の公務執行妨害の意味を理解せずにむかついたから逮捕しちゃうぞ権にしてるのと同じ
10: 2016/12/16(金) 23:49:52.26 ID:Jusl7ap70
主審がマジシャンだったんじゃね
11: 2016/12/16(金) 23:50:36.64 ID:9YqlfZe60
家本「さすが本場は違う、私もドイツで修行したい」
14: 2016/12/16(金) 23:51:47.13 ID:vnBP1Mef0
>>11
そのままあっちの審判になることオススメ
そのままあっちの審判になることオススメ
13: 2016/12/16(金) 23:51:42.23 ID:tZJg29s40
なんだ
開始12秒かと
開始12秒かと
16: 2016/12/16(金) 23:54:23.40 ID:jpU3O7Rx0
ブンデスって試合後にビデオチェックでカード撤回措置はないんだっけ?
17: 2016/12/16(金) 23:56:50.86 ID:D0VBU8TGO
基本的なルールの話だけどイエロー2回の時点でもう退場なのに更にレッド出せるの?
競輪みたいに競走途中では排除されないから1レースで2回失格があるものもあるけど、
競歩みたいにゴール前以外は1人の審判だけの判定では失格にできない(つまり感情的な判定ができない)競技もあるし。
競輪みたいに競走途中では排除されないから1レースで2回失格があるものもあるけど、
競歩みたいにゴール前以外は1人の審判だけの判定では失格にできない(つまり感情的な判定ができない)競技もあるし。
26: 2016/12/17(土) 00:17:54.80 ID:26mFd0F10
>>17
出せるよ…と言うよりは、カードの意味が違うので、レッドを出して退場処分を言い渡してるだけ。
カードの意味は、イエローは警告処分(警告2回で退場ね)で、レッドは退場処分というコト。
ま、レアな場合では、イエロー2枚で退場処分を言い渡された後に、
さらに抗議を続けたとか暴力行為したとかの+レッドってコトもあるだろうけどね。
出せるよ…と言うよりは、カードの意味が違うので、レッドを出して退場処分を言い渡してるだけ。
カードの意味は、イエローは警告処分(警告2回で退場ね)で、レッドは退場処分というコト。
ま、レアな場合では、イエロー2枚で退場処分を言い渡された後に、
さらに抗議を続けたとか暴力行為したとかの+レッドってコトもあるだろうけどね。
30: 2016/12/17(土) 00:28:21.67 ID:TYCPTqV/0
>>26
てことはイエロー二枚でレッドもらった後に
レッド5枚ぐらいもらう事もあるってこと?
てことはイエロー二枚でレッドもらった後に
レッド5枚ぐらいもらう事もあるってこと?
31: 2016/12/17(土) 00:33:55.27 ID:26mFd0F10
>>30
理屈上は出せるけど…。
さすがに、チームメイトが止めたり、スタッフが間に入って、審判から引き剥がすでしょ。
でレッド複数枚と言うよりは、試合後に裁決委員会みたいのが開かれて、
その後○○試合出場停止とかの重い処分になる。
理屈上は出せるけど…。
さすがに、チームメイトが止めたり、スタッフが間に入って、審判から引き剥がすでしょ。
でレッド複数枚と言うよりは、試合後に裁決委員会みたいのが開かれて、
その後○○試合出場停止とかの重い処分になる。
18: 2016/12/16(金) 23:57:25.50 ID:JZt6Z9sg0
審判尊重するより、ルールを尊重してくれよ、サッカー。
カードも試合後に間違ってたら訂正するようにすればいい。
人間がやってるんだしさ。
カードも試合後に間違ってたら訂正するようにすればいい。
人間がやってるんだしさ。
19: 2016/12/16(金) 23:57:28.21 ID:DAzC4knq0
俺を睨んだな、はいイエロー
21: 2016/12/16(金) 23:58:11.41 ID:R1XYjpEt0
むかしクラシコでバルサとレアルにカードが舞い踊ってた試合あったな
25: 2016/12/17(土) 00:11:57.89 ID:hWrZ50Hf0
レッキーって豪州代表だったよな
ドリブラーってイメージだが
ドリブラーってイメージだが
32: 2016/12/17(土) 00:51:57.94 ID:OUGI5slw0
これ実際は3枚ってことだよな、3枚でも多いけど
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
コメント
コメントする