1: 2016/12/20(火) 12:38:46.46 ID:CAP_USER9

8日に行われたFIFAクラブワールドカップ(CWC)決勝、レアル・マドリー対鹿島アントラーズ戦(4?2でレアル・マドリー勝利)で、ドッピエッタ(1試合2得点)の活躍を見せたMF柴崎岳について、「スーパースター」であると、イタリアのサッカー情報サイト『tuttomercatoweb』が報じている。
2得点を挙げて、一時はレアル・マドリーをリードするシュートを放ち、強烈な印象を残した柴崎について、「シバサキはスーパースターだ」、「ドッピエッタで驚かせた」などと紹介している。
この試合の採点でも、FWカリム・ベンゼマに並ぶ両チーム最高点の7,5を与えて、高く評価している。
「ピッチでのMVPは彼だ。最終的にドッピエッタは無駄になったが、背番号10に敬意を示すという約束を守った。有言実行だ」
柴崎については、ドイツやスペインのクラブが24歳MFの獲得に興味を示しているなどと、海外移籍の可能性も示唆されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000001-goal-socc
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
3: 2016/12/20(火) 12:39:30.02 ID:d11sC5pC0
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482205126
3: 2016/12/20(火) 12:39:30.02 ID:d11sC5pC0
>>1
イタリアとスペインは信用したらあかん
イタリアとスペインは信用したらあかん
2: 2016/12/20(火) 12:39:14.26 ID:5FxVvdxB0
スペイン行っちゃえよ
5: 2016/12/20(火) 12:40:24.59 ID:XRmHsNKC0
イタリア人「そんなことよりこの40番見たことあるような…」
20: 2016/12/20(火) 12:50:27.08 ID:zgh70yCc0
>>5
だよなぁw
だよなぁw
7: 2016/12/20(火) 12:43:43.06 ID:tT1u+8NO0
これはシバスキーだわ
8: 2016/12/20(火) 12:43:49.35 ID:CyLEGN7G0
サッカーも野球も団体競技だよ。誰もがスターだよ。
9: 2016/12/20(火) 12:43:53.26 ID:EZn1H3bp0
スペイン語がわからないと
大事な試合に出れない
大事な試合に出れない
14: 2016/12/20(火) 12:47:47.97 ID:T8L5sgI20
いまさら24歳の無名日本人選手とるチームはないわ
18: 2016/12/20(火) 12:49:21.28 ID:KTAO/JgQ0
柴崎って全く華がないね
19: 2016/12/20(火) 12:49:45.36 ID:atkih0Jd0
わざわざ背番号10に敬意なんて言ってるところから察するに
間接的にミランの10番をディスってるんだろうなこれ
間接的にミランの10番をディスってるんだろうなこれ
21: 2016/12/20(火) 12:51:13.68 ID:U6xzRRom0
柳沢思い出した
22: 2016/12/20(火) 12:51:58.63 ID:bCOwio2T0
ドイツがいいよ。
スペインは一番相性が悪い。
まぁCWCで注目されてないから無理かもしれんが
スペインは一番相性が悪い。
まぁCWCで注目されてないから無理かもしれんが
26: 2016/12/20(火) 12:57:16.42 ID:WG3m43u30
持ち上げ過ぎて逆に可哀想
27: 2016/12/20(火) 12:58:11.72 ID:dR7aDzBj0
あっちで活躍できるとは思えないんだけどな…
29: 2016/12/20(火) 12:59:35.73 ID:Dq43Kmvy0
イタリアなんかやめとけ
みつを
みつを
32: 2016/12/20(火) 13:02:13.13 ID:Zn/eQSTi0
>>29
さすがにみつおだろう
さすがにみつおだろう
31: 2016/12/20(火) 13:02:04.62 ID:4XA2zL0IO
コンビネーションが必要なタイプはイタリアには行かない方が良いよ。
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
コメント
つかどこ行ってもこの試合のせいでハードル上がってそうで大変そう
柴崎がオープンな性格とも思えないし…
絶対ドイツにするべきやね。
しっかり見極めて移籍してほしいね自分に合いそうな所に
→守備軽すぎるンゴ、、、
日本人より世界の方が価値を分かっているな。
なぜか海外ならブンデス!って時代になってるけどなネット民は
ファンの反応見てると国民性見えてくるからな。
イタリア・スペインは民度低くて多くの日本人には向いてない。
イギリス人はプライドの塊だから、ブンデスとかのスター獲得してもとりあえず一回干して『プレミアでは通用しない』感をアピールするし
欧米人というのは基本的に有色人種を下に見ているので、岡崎とか長友とか香川とか『可愛らしさ』がある日本人は受け入れるが本田タイプはとことん嫌う。
圧倒的な結果を示さない限り。
ドイツ人は白人列強の中でも白人以外に対して最も寛容的で、勤勉な国民性があるため日本人にとっては馴染みやすい。
白人国家でありながら同じく敗戦国であることが、少なからず影響しているのだろう。
ちょっと暗いけど中田みたいな風格がある
最近のサッカー選手はほとんど知らないけど試合開始直前スタメンがずらっと並んでカメラで顔をアップにするとき
日本選手で印象に残ったというかオーラを感じたのはこいつくらいだったし
レアルではロナウドとPK疑惑のやつが印象に残った(試合開始前の話な)
実際に試合後はこの3人が話題の中心になったから勘が当たったと言うか妙なオーラが出てたというか
でも試合中一番印象に残ったのはジダンだけどなw
柴崎はレアルが余裕こいてる隙に1点取って、そのあとバリバリマークされても2点目もぎ取ったから、あの試合に限ってはロナウドより柴崎のほうが輝いていた
ドイツ人とイタリア人とアメリカ人で遊んだ時のエピソードで、ドイツ人とイタリア人は日本人と仲間意識みたいなのがあってアメリカ人いづらそうだった的なこと書いてあったよ。
近代史を教えてない国は日本だけだからね。
背番号10への敬意はジーコへだろ多分
期待されないと試合出れないんだからハードルもクソもないよ
いいアピールになったと思うね。どこ行ったって活躍できなきゃクビなんだし
10回やって8~9回負ける相手に 1回だけ勝てるかもしれないというパフォーマンスをCWC決勝にもってきたけど
ロナウド覚醒で消された!!
コメントする