1: 2016/12/20(火) 22:46:04.12 ID:CAP_USER9

11年前とはまったく違う白い巨人の姿があった。18日に横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で開催されたクラブW杯決勝レアル・マドリード-鹿島戦。2-2で突入した延長前半8分に決勝弾を決めて仁王立ちポーズをするC・ロナウドは心の底から歓喜していた。Jリーグ王者を相手に本気になったからこそのパフォーマンス。試合後にジダン監督が発した「リーガでプレーできるのではないかと思う選手は何人かいた」との言葉をうのみにしてはいけないと思いつつ、単なる社交辞令ではないのではと期待する気持ちもある。
時はさかのぼって05年7月25日、味の素スタジアムで開催された親善試合Rマドリード-東京V戦。ジダン、ベッカム、ロベルト・カルロス、ロナウドらを擁した銀河系軍団は完全な花試合モードで来日していた。完全になめきった状態でピッチに立ち、石崎信弘監督の率いる本気の東京Vに0-3で完敗。当時の東京Vスタッフによると、ハーフタイムにはベッカム、ロナウドらが東京Vの控室に乗り込み「親善試合なのになんで本気で削りに来るんだ!」と怒号を浴びせたという。
おそらく今回のRマドリードも鹿島の細かい分析はしていなかったし、戦前は心のどこかで格下と見くびっていた部分があっただろう。延長戦で2得点して結果的に4-2で勝利した展開も、天皇杯でJ1クラブがJFLや大学生に苦戦しながら最終的に勝ちきる試合と重なる。それでも鹿島に勝ち越しを許した後半7分以降は必死でボールを追うC・ロナウドやベンゼマ、モドリッチらのプレーを引き出すことができた。パススピードやトラップの技術、身体能力など個々のレベルの差がまだ大きいことは否定できないが、控室でしか本気にさせられなかった11年前とは違う。欧州王者をピッチ上で本気にさせたことが、日本サッカー界の進歩の証だった。 (記者コラム・木本 新也)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161220-00000109-spnannex-socc
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
9: 2016/12/20(火) 23:05:38.19 ID:Ifgwl1mo0
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482241564
9: 2016/12/20(火) 23:05:38.19 ID:Ifgwl1mo0
次は東アジアでやっても中国開催だろうから
ACLで頑張るしかなくなったな
ACLで頑張るしかなくなったな
11: 2016/12/20(火) 23:06:07.75 ID:fm7ryBvM0
鹿島もあんまり持ち上げるなよ
今年は終盤神がかってたけど来年見ないと分かんないだろ
今年は終盤神がかってたけど来年見ないと分かんないだろ
13: 2016/12/20(火) 23:07:04.60 ID:g68481KD0
興行試合なのにね
CL決勝とCWC決勝見比べりゃ一目瞭然
CL決勝とCWC決勝見比べりゃ一目瞭然
19: 2016/12/20(火) 23:12:14.28 ID:sk97+qEV0
さすがにこれで縮まったと思うのは能天気過ぎ
20: 2016/12/20(火) 23:12:17.80 ID:DFBmI/hH0
後半レアルが攻め疲れて後半の40分以降鹿島が怒涛の攻撃を仕掛けたけど
あそこで点が入ってたら大参事でしたよ
レアルに恐怖の時間を作ったことだけでも偉業ですね
あそこで点が入ってたら大参事でしたよ
レアルに恐怖の時間を作ったことだけでも偉業ですね
21: 2016/12/20(火) 23:12:22.28 ID:HAibw3zh0
そんな事あったっけ
25: 2016/12/20(火) 23:22:02.95 ID:OVIQmmny0
前半見てたらレアルがテキトーにやっていたのが明白だろ。
後半勝ち越されてこれはヤバイってなって初めて本気になった。
そう考えるとまだまだ差はでかいが、本気にさせただけでも距離が縮まったと確かにいえるかもしれんな。
後半勝ち越されてこれはヤバイってなって初めて本気になった。
そう考えるとまだまだ差はでかいが、本気にさせただけでも距離が縮まったと確かにいえるかもしれんな。
29: 2016/12/20(火) 23:24:16.39 ID:ffL0tgve0
>>25
後半もレアルが本気になった割にはほぼ互角だったよな
結局連戦がたたった鹿島が切れてしまったが
後半もレアルが本気になった割にはほぼ互角だったよな
結局連戦がたたった鹿島が切れてしまったが
26: 2016/12/20(火) 23:22:17.08 ID:VNwhKcEs0
ヴェルディ「遥か昔に追い越してたぜ!」
27: 2016/12/20(火) 23:22:48.09 ID:T8ykySH70
鹿島は18冠もしてる日本のブラジル。えげつないプレーができるのはここだけだから
勘違いしないように。
勘違いしないように。
30: 2016/12/20(火) 23:25:38.94 ID:OkQSJW9lO
本当は15年前に差は縮まってたんだけどな
33: 2016/12/20(火) 23:33:20.71 ID:tG0LHXNh0
差が縮まったというより鹿島が120%の力を出したに過ぎないからな
常にあの実力は発揮できない
まぁ、ここ一番で確実に100%以上発揮出来るのも鹿島なんだが
常にあの実力は発揮できない
まぁ、ここ一番で確実に100%以上発揮出来るのも鹿島なんだが
37: 2016/12/20(火) 23:36:45.42 ID:qzb1L/ls0
知らない国に来たストレス考えないヤツ多いのな
スペインでやってたらボコボコにされてたろ
スペインでやってたらボコボコにされてたろ
56: 2016/12/21(水) 00:07:25.22 ID:ZlNpltXU0
ロナウドベンゼマと金崎土居を変えると結果は逆になる
ある意味この程度の差しかないとも言える
ある意味この程度の差しかないとも言える
57: 2016/12/21(水) 00:09:54.17 ID:glAFb8/60
日本がW杯予選落ちしたのってフランスW杯の前まで遡るが
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
コメント
いや凄いんだけどさ
あぁやっぱ本気になったんだなと
まずはACL軽々取れるレベルになった方がいいんちゃう?
漫画の台詞みたいだ、漫画みたいな試合だったけど
ただ延長でリードされてからの攻撃は焦りすぎだった。
鹿島の選手にしてみたらあまり嬉しくないような。
浦和だったら喜びそうだけど(笑)
コメントする