1: 2016/12/25(日) 21:27:04.57 ID:z9kSd9Ps0XMAS
この発言が発展を停滞させたよな
「日本人は技術的には優れてる」と勘違いするようになった

「日本人は技術的には優れてる」と勘違いするようになった

(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
2: 2016/12/25(日) 21:27:51.48 ID:f6diZBNFaXMAS
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482668824/
2: 2016/12/25(日) 21:27:51.48 ID:f6diZBNFaXMAS
普通皮肉も通じないアホ共とは思わんし
3: 2016/12/25(日) 21:28:19.65 ID:UKUFBvpu0XMAS
シュート練習でもクソみたいに外しまくっとるからな
4: 2016/12/25(日) 21:28:23.13 ID:4pwBkhubKXMAS
シュート外す練習なら世界一だな
コメント
香川でさえここまでレベル違うのかと
過去形な
ロイスですら、この前、これでやられて、自分の方が退場になって激おこプンプンだった。
香川はテクニックがすごいというよりは、他の日本の選手に比べて、ダーティなプレーも厭わずにやれる。怪我をしてからはできなくなったけど。
「日本人は技術的には優れてる」なんて、今まで世界各地で様々なサッカー関係者が発言してるじゃん。
問題はそれ以外の部分が足りないことでしょ。
どうして中田が原因の勘違いになってるのか意味不明。
これを皮肉と捕らえられない奴の頭が悪いだけ
日本人が優れているもの→足元のテクニック、組織力
試合で使えるのは審判を騙すテクニックとフィジカル
ラグビーみたいに裁定が機械化されるのを待つしかない
捏造とたいして変わらんだろ
下手くそ過ぎて笑えなかったぞ
強いていうならアジアでトップクラス止まり
まぁプロだから云々とか言い訳すればいいさ、いつもみたい
だけど自分がサッカーど下手くそで話にならないレベルなんだって自覚は持ってような
批判や討論が正当かどうかは別としても、別に技術を持ってる必要はないだろ
現に代表メンバーは鹿島でいいとか言う書き込みもちらほら見るし
ただ真剣勝負で相手の脅威足りえるスキルの面では世界との差は雲泥
先日のCWCでは鹿島はそこをハードワークとチーム全体のケア(+運)で凌いでたけど
ミスでもしようもんなら「お前マジか!?」って反応されるって宇佐美と宮市が言ってて
リーガ行った誰かがDF含めスペイン人のほうが普通に上手いって言ってて
日本人は技術だけは世界トップってのはどこからか出た幻想なんだぁって気づいた
その他総合サッカー能力は全然だけど
※25
練習からしてマジで削り合うあからなぁ
きっと当時の「上手いだけじゃダメ」という批判が、「基本技術ばかり重視するせいで勝てない」→「勝つのに技術は必要なし」に変換されてって、どんどんおろそかになってきたんだろうな
でもこれ日本サッカー界ではよくあることだ
10年ぐらい前には「日本はセットプレーに頼るせいで勝てない」とか言って批判してるやつもたくさんいて、育成年代でセットプレー練習が軽視されるようになって今に至ってる
「上手いですよ、練習の中ならねw」って。
本当の意味で技術があるって意味では全くないでしょ。
ボールを止める、蹴る、身体をぶつけるという基礎技術ですら強豪国と比べると天と地ほどの差がある。
「プレスを掛けられていない状況で」「綺麗に整備された芝の上で」という条件が揃って初めて発揮できるようなデリケートなものだからな。
つまりインテンシティの高いガチ試合では役に立たないまやかし物だってこと。
4大会連続でアジアで敗退してたU-19世代だってノープレッシャーだったらアジアで一番上手いんだよ。
でもアジア中に「日本はハイプレスされると精度が落ちる」って事がバレてたのと、凸凹のピッチでは自慢のお上品な技術(笑)が発揮できなくて負け続けた。
アジアU19はドン引きサッカー最強
毎回ベスト4のうち2~3はひたすらゴール前を固めてカウンター狙うチーム
力を出しきれてないって行ってた気がするな
本田との対談で
ラグビーもバスケも実は技術が大したことないってバレてたよな
下手すぎてびっくりしたわ
練習見たことあるん?
中田悪くねーだろ
これを皮肉と捕らえられない奴の頭が悪いだけ
↑
そんな皮肉を言う時点で良くは無いわな
こういう勘違いしたのはたまにいるが、こういうのって言った奴の匙加減が大きい
それが分からなかったからって頭が悪いとか言われてもな
お友達か、ママじゃないんだからそいつの発言の傾向や癖なんて知らねーよ
試合中にも出せるのがテクニック
きちんとサッカー用語として使い分けるべき
思えば、香川のブンデス1,2年目は俊敏性、すばしっこさがあった。今はすっかり影を潜めてしまったけど。
コメントする