1: 2016/12/27(火) 13:33:32.46 ID:CAP_USER9

1995年から96年に鹿島に所属した元ブラジル代表DFモーゼルの名も
元ポルトガルト代表で、フィオレンティーナやACミランなどで活躍したマヌエル・ルイ・コスタ氏(現ベンフィカのテクニカルディレクター)が自身にとっての歴代ベストイレブンを選出している。英衛星放送局「スカイ・スポーツ」が報じた。
GKはキャリアの大半をポルトガルの名門FCポルトで過ごした元ポルトガル代表GKビトール・バイーア。 フィオレンティーナ時代に同僚だった元イタリア代表GKフランチェスコ・トルドやACミランで共闘した元ブラジル代表GKヂーダらの名前も挙げているが、その中でもバイーアをファーストチョイスに選出している。
DFは、右から元ブラジル代表DFカフー、元イタリア代表DFアレッサンドロ・ネスタ、元ブラジル代表DFカルロス・モーゼル、元イタリア代表DFパオロ・マルディーニの4人。 4人のうち3人がミランからの選出となったが、1995年から96年に鹿島アントラーズでプレーした元Jリーガーのモーゼルがリストに名を連ねた。
ルイ・コスタ氏とモーゼルはベンフィカ時代の同僚で、ミランで栄光の背番号10番を背負ったファンタジスタは「彼(モーゼル)はおそらく私が最も尊敬するCBだ。 そのアスリート能力、スキル、そして真の勝者だった」と大絶賛している。
ワントップは…「最も優れた得点の才能」
中盤では、ダブルボランチとして元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ、現在フィオレンティーナを指揮する元ポルトガル代表MFパウロ・ソウザのコンビ。
そして、2列目には右から元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴ、元ブラジル代表MFカカ、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドと歴代のバロンドール受賞者がずらりと並んだ。
ワントップには、ルイ・コスタ氏が「私が一緒にプレーしたストライカーの中で、彼は最も優れた得点の才能を持っていた」と称した元アルゼンチン代表FWガブリエル・バティストゥータ。
フィオレンティーナ時代にホットラインを形成し、コッパ・イタリア優勝を経験するなど一時代を築いた。
Football ZONE web 12/26(月) 7:30配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161226-00010000-soccermzw-socc

FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
89: 2016/12/27(火) 14:23:14.89 ID:lG9m1NTK0
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482813212
89: 2016/12/27(火) 14:23:14.89 ID:lG9m1NTK0
>>1
バティ入れるなら、カカじゃなくて相性がいい自分を入れるべきやろな
バティ入れるなら、カカじゃなくて相性がいい自分を入れるべきやろな
2: 2016/12/27(火) 13:34:31.62 ID:0Plywilt0
ルイコスタとフィーゴはセット
9: 2016/12/27(火) 13:40:58.02 ID:qRXkqizR0
>>2
ルイコスタとセットなのはパウロソウザな印象
ルイコスタとセットなのはパウロソウザな印象
26: 2016/12/27(火) 13:48:55.07 ID:cHKtamJR0
>>9
いやバティストゥータだろ
いやバティストゥータだろ
4: 2016/12/27(火) 13:37:24.57 ID:HulJezfg0
日本人じゃないやないかwwwwwwww
5: 2016/12/27(火) 13:38:30.21 ID:zlp27joC0
黄金世代の方ですか
6: 2016/12/27(火) 13:39:45.38 ID:uXCI4IaD0
カカー恨んでるくせに~
7: 2016/12/27(火) 13:40:12.35 ID:6X1zRvsz0
こっちはジーコ
22: 2016/12/27(火) 13:45:54.18 ID:LTtUbWk10
>>7
ベッケンバウアー
ベッケンバウアー
8: 2016/12/27(火) 13:40:50.37 ID:/pJIbTq50
最後の「10番」
12: 2016/12/27(火) 13:42:18.73 ID:+xJKQ4qB0
セルジオ・コンセイソンも良い選手だったな
13: 2016/12/27(火) 13:42:38.80 ID:smWM6TRYO
豚ロナウドじゃないのかよ
16: 2016/12/27(火) 13:43:45.41 ID:FdBSzzMb0
シェフチェンコは?
17: 2016/12/27(火) 13:43:58.36 ID:GUwpAb/f0
当然のようにハブられるセルジオ・コンセイソン
29: 2016/12/27(火) 13:51:23.44 ID:rdOzm+lw0
モーゼルという元Jリーガーだけ知らん
34: 2016/12/27(火) 13:53:33.62 ID:PBVwKMTD0
モーゼルいたなあ
何故かモーゼスって覚えてた
何故かモーゼスって覚えてた
41: 2016/12/27(火) 13:58:45.36 ID:m4myknoz0
いまのjリーガーが誰も好き?
42: 2016/12/27(火) 13:59:22.55 ID:V+FD+Asr0
バティってパワーシューターなイメージだけど、日本がはじめてW杯に出た試合で、飛び出してきた川口を見て冷静にチップシュートしたり、巧さももった選手だったよなぁ
そういえば、クレスポにしろ、現在のイグアインにしろ、何でもできる器用な選手なのに、キャラが地味だからかアルゼンチン代表のFWは何故だか人気はないよなw
クレスポなんてロナウド、シェフチェンコ、ファンニステルローイに負けない位の選手なのに、なぜだか冷遇されてたし
そういえば、クレスポにしろ、現在のイグアインにしろ、何でもできる器用な選手なのに、キャラが地味だからかアルゼンチン代表のFWは何故だか人気はないよなw
クレスポなんてロナウド、シェフチェンコ、ファンニステルローイに負けない位の選手なのに、なぜだか冷遇されてたし
47: 2016/12/27(火) 14:01:52.20 ID:uXCI4IaD0
>>42
クレスポは過大評価
フル稼働した実績大してないんで
ウイイレのイメージかな?笑
クレスポは過大評価
フル稼働した実績大してないんで
ウイイレのイメージかな?笑
43: 2016/12/27(火) 13:59:45.82 ID:gjXMkbBp0
元Jリーガーって、ああカフーのことか
45: 2016/12/27(火) 14:01:42.04 ID:wkfSaTtL0
つまり、バティとルイコスタをあごで使い、タメ口呼ばわりしたシーナが
最凶ってことやな
最凶ってことやな
124: 2016/12/27(火) 14:59:07.41 ID:9ATSVGFh0
>>45
もうちょっとVIVAカルチョスレになるかと思ったがそうでもなくて残念だ
もうちょっとVIVAカルチョスレになるかと思ったがそうでもなくて残念だ
46: 2016/12/27(火) 14:01:46.66 ID:B1sKamL+0
モネール?(空耳)
48: 2016/12/27(火) 14:02:38.41 ID:C8v1leTE0
ああ、お尻ダンスのか
49: 2016/12/27(火) 14:03:23.91 ID:X9cH/is20
モーゼルってジダンも歴代ベストイレブンに入れてたよな
鹿島じゃ全く活躍しなかったけど
鹿島じゃ全く活躍しなかったけど
50: 2016/12/27(火) 14:03:45.45 ID:yXToi+7t0
そもそもルイコスタって、どのくらいのキャラなの?
詳しい人、ドラクエで説明して。
比較対象として本田や中田ヒデもお願いします。
詳しい人、ドラクエで説明して。
比較対象として本田や中田ヒデもお願いします。
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
51: 2016/12/27(火) 14:04:13.68 ID:8F8/n+RO0
サッカー名選手名言集
マヌエルルイコスタ
「私は、ポルトガル代表である限り、このヴィオラを纏っている限り、あの月桂樹の王冠を手にすることは無いだろう、しかし
ファンタジスタの背中には天使の羽が生えている。それ
だけで十分だ!」
ロベルトバッジォ
「その局面~で、思いついたプレーの中から最も難しいものを選ぶことにしている。」
久保ドラゴン竜彦
「あ?…トラップ…めんどい…蹴ったらはいった。」
マヌエルルイコスタ
「私は、ポルトガル代表である限り、このヴィオラを纏っている限り、あの月桂樹の王冠を手にすることは無いだろう、しかし
ファンタジスタの背中には天使の羽が生えている。それ
だけで十分だ!」
ロベルトバッジォ
「その局面~で、思いついたプレーの中から最も難しいものを選ぶことにしている。」
久保ドラゴン竜彦
「あ?…トラップ…めんどい…蹴ったらはいった。」
52: 2016/12/27(火) 14:05:01.38 ID:i6kv7+Io0
バティ、ルイ・コスタときたらアイツだよな
エジムンドだっけ?
エジムンドだっけ?
151: 2016/12/27(火) 15:21:29.25 ID:zz0k9iJx0
>>52
バティエジムンドルイコスタのトライアングルでフィオレンティーナは首位を走り絶好調だったのにエジムンドがリオのカーニバルがあるからとチームを離脱して帰国。
その後失速してスクデットを逃す。
そしてエジムンドは追放されブラジルへ帰りバスコで犬猿の仲のロマーリオと2トップを組みCWC決勝まで進む。
そして降格寸前のヴェルディへ入団して大活躍して降格回避。
翌年浦和が強奪するも開幕前に監督のオフトと喧嘩して開幕前に退団w
ブラジルへ帰る。
バティエジムンドルイコスタのトライアングルでフィオレンティーナは首位を走り絶好調だったのにエジムンドがリオのカーニバルがあるからとチームを離脱して帰国。
その後失速してスクデットを逃す。
そしてエジムンドは追放されブラジルへ帰りバスコで犬猿の仲のロマーリオと2トップを組みCWC決勝まで進む。
そして降格寸前のヴェルディへ入団して大活躍して降格回避。
翌年浦和が強奪するも開幕前に監督のオフトと喧嘩して開幕前に退団w
ブラジルへ帰る。
59: 2016/12/27(火) 14:07:29.35 ID:msqw8g6Q0
モーゼルは退場ばっかしてたイメージ
63: 2016/12/27(火) 14:09:40.85 ID:cb5Iewpj0
バティストゥータって名前がカッコよすぎる
70: 2016/12/27(火) 14:13:31.73 ID:wza1c2VE0
フィーゴを入れてる時点で、セットの俺も
本当は入るんだぜ!ってことなんだろうな
本当は入るんだぜ!ってことなんだろうな
71: 2016/12/27(火) 14:14:26.19 ID:wXhg2M2j0
飯がないだけでショボくみえる
73: 2016/12/27(火) 14:15:39.84 ID:BLpOoUh2O
モーゼルとかJマニアかよw
鹿サポですらモーゼルは記憶から消してる奴多いのにw
鹿サポですらモーゼルは記憶から消してる奴多いのにw
74: 2016/12/27(火) 14:16:00.04 ID:moMeiv1+0
ルイコスタとフィーゴいても2002GL敗退したよな
まあ甘くないってことだ
弱小日本またはアジアごときじゃまぐれで突破するのが精一杯ってとこだ
まあ甘くないってことだ
弱小日本またはアジアごときじゃまぐれで突破するのが精一杯ってとこだ
116: 2016/12/27(火) 14:48:52.71 ID:U1kdBLmf0
>>74
買収でやりたい放題の韓国と同じグループじゃなかったっけ
買収でやりたい放題の韓国と同じグループじゃなかったっけ
75: 2016/12/27(火) 14:16:00.95 ID:E3s+MRzp0
メッシ(笑)、ジダン(笑)、ロナウド(笑)
76: 2016/12/27(火) 14:17:19.86 ID:dvYcaXMd0
カカってそんなにテクニックがあるような感じではなかったけどなんか凄かったな
85: 2016/12/27(火) 14:20:58.56 ID:aLN6TVRT0
>>76
なによりめっちゃ速かった
だから怪我で速さが衰えて以降……
なによりめっちゃ速かった
だから怪我で速さが衰えて以降……
77: 2016/12/27(火) 14:17:28.29 ID:ftkHAteb0
これはルイコスタとチームメイトだった選手の中から選出したベストイレブンだよ
97: 2016/12/27(火) 14:26:27.38 ID:5YTedFr70
>>77
あ、なるほど
クリロナとは代表でやってんだな
あ、なるほど
クリロナとは代表でやってんだな
78: 2016/12/27(火) 14:18:09.19 ID:siWW3cHZ0
1トップはワンチョペだろう
84: 2016/12/27(火) 14:20:21.53 ID:3aT1n0SW0
モーゼルいたなぁ
守備ほったらかしにしてよく上がってた印象
守備ほったらかしにしてよく上がってた印象
86: 2016/12/27(火) 14:21:07.31 ID:XdFG3OhU0
モネール走ってるけどモーゼルは記憶にない
90: 2016/12/27(火) 14:24:02.71 ID:XpQ6LyVl0
トルドはウイイレでお世話になりました
95: 2016/12/27(火) 14:26:11.26 ID:0yVwIxKw0
カフーってそんなに良い選手だったか?
左のロベカルに比べたら、攻撃センスは無いだろうし、
地味じゃないの?
左のロベカルに比べたら、攻撃センスは無いだろうし、
地味じゃないの?
129: 2016/12/27(火) 15:04:12.35 ID:9ATSVGFh0
レギュラーで出るようになってからは不動のキャプテン
W杯に5回出て1回準優勝2回優勝
これに「そんなに良い選手?」なんて疑問符は
そもそも発想として出てこなかったわ
>>95は希代のファンタジスタだな
W杯に5回出て1回準優勝2回優勝
これに「そんなに良い選手?」なんて疑問符は
そもそも発想として出てこなかったわ
>>95は希代のファンタジスタだな
139: 2016/12/27(火) 15:09:07.08 ID:nTSjiT3l0
>>95
おおっと、鉄人カフーをナメてもらっちゃ困るw
一見、活躍が目立たないかもだけど、縦の動き出しの速さや判断力のよさ、
ボールキープ力やスタミナは抜群だったよ。
ロベカルは一瞬の速さや強烈なミドル・FKが特徴だけど、スタミナやコントロールはイマイチ。
そういう意味では90分間、右サイドを任せっぱでも大丈夫なカフーの存在は凄いよ。
おおっと、鉄人カフーをナメてもらっちゃ困るw
一見、活躍が目立たないかもだけど、縦の動き出しの速さや判断力のよさ、
ボールキープ力やスタミナは抜群だったよ。
ロベカルは一瞬の速さや強烈なミドル・FKが特徴だけど、スタミナやコントロールはイマイチ。
そういう意味では90分間、右サイドを任せっぱでも大丈夫なカフーの存在は凄いよ。
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
コメント
全然記憶にない名前だ
当時の日本のファウルの基準に慣れなかったんだろうな
同時期にいた柏のアントニオの方が上手かった印象
あの時のメンバーでGL敗退とか本当に悲しかった
コメントする