1: 2017/01/01(日) 21:32:47.52 ID:CAP_USER9

小笠原の想いを汲んだ石井監督が、天皇杯を高々と掲げる。
[天皇杯決勝]鹿島2-1川崎/2017年1月1日/吹田S
表彰式で、いよいよ天皇杯を掲げるその時だった。中央で杯を受け取った小笠原は、端にいた石井監督のもとへと行き、指揮官にその大役を託そうとする。
最初は遠慮していた石井監督だが、最後は小笠原の熱心な誘いを受けて、高々と天皇杯を空高く掲げてみせた。
「間違いなく、石井さんが作ってきたこのチーム。まあ、いろいろあったけど、石井さんのおかげで、ここまで来れたので」(小笠原)
チームのことを最優先に考える、実に小笠原らしい粋な計らいに、今のチームの団結力や一体感が見て取れる。“二冠”を達成したラストに相応しいワンシーンだった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170101-00021595-sdigestw-socc
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1483273967
9: 2017/01/01(日) 21:39:55.77 ID:9MS5pBX50
>>1
>まあ、いろいろあったけど
金崎事案の事かー
>まあ、いろいろあったけど
金崎事案の事かー
28: 2017/01/01(日) 21:59:07.60 ID:NR7o3n1o0
>>13
有名な話だべ。
金崎スランプ→石井が金崎を交代→金崎ブチ切れ造反→石井病む→石井休養
有名な話だべ。
金崎スランプ→石井が金崎を交代→金崎ブチ切れ造反→石井病む→石井休養
37: 2017/01/01(日) 22:29:29.36 ID:rFbg7r+V0
>>28
石井が病んだのはハリルホジッチが金崎を代表追放したから
石井が病んだのはハリルホジッチが金崎を代表追放したから
42: 2017/01/01(日) 22:43:22.29 ID:qgFOft5F0
>>37
ハリルが造反の姿勢を見せる選手を許せないのも、それを理由に追放するのも職分の範疇内
石井監督も本心から金崎と手打ちしたってんなら別に病む理由も無かったんじゃね
ハリルが造反の姿勢を見せる選手を許せないのも、それを理由に追放するのも職分の範疇内
石井監督も本心から金崎と手打ちしたってんなら別に病む理由も無かったんじゃね
7: 2017/01/01(日) 21:38:11.18 ID:nzzDZo4t0
石井光三「師匠~」
11: 2017/01/01(日) 21:40:28.67 ID:tiwrd6Zf0
興味ないからだろ。40番背負ってる変わり者だし。
12: 2017/01/01(日) 21:41:06.94 ID:gKjJ4cRi0
被ってるっけ、小笠原と現役?
15: 2017/01/01(日) 21:42:09.07 ID:OadhNn7a0
もう何回も掲げてるから大した感慨もないんだろ
16: 2017/01/01(日) 21:43:34.34 ID:QLRHFwAP0
なぜって小笠原ってこういう時に一番先輩を立てる性格じゃん
17: 2017/01/01(日) 21:44:26.85 ID:JzNOk32C0
石井さん変わるの?
20: 2017/01/01(日) 21:46:48.86 ID:BnEQUf/W0
石井監督って現役時代はジーコやアルシンド、ビスマルクやレオナルドとぷれいしていたんでしょ?
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
25: 2017/01/01(日) 21:52:29.55 ID:EcBYrg0M0
>>20
スタミナの衰えたジーコをサポートしながら、地味に効いてた選手って印象
キックの精度がすごく高かった
スタミナの衰えたジーコをサポートしながら、地味に効いてた選手って印象
キックの精度がすごく高かった
21: 2017/01/01(日) 21:47:56.64 ID:nYOwCv3x0
結果だしてる監督はもっと評価されていいよね
後ろには大岩とか柳沢も控えてる
うらやましい
後ろには大岩とか柳沢も控えてる
うらやましい
24: 2017/01/01(日) 21:52:21.12 ID:tLm/8yaQ0
ぶっちゃけスタジアム前に銅像建ててもいいくらいやろ
26: 2017/01/01(日) 21:56:07.95 ID:JX7BhtMs0
39: 2017/01/01(日) 22:37:28.76 ID:hT7AGbjo0
>>26
普通にわかんなかっただけなのに
インタビューぶっちぎられててワロタw
普通にわかんなかっただけなのに
インタビューぶっちぎられててワロタw
30: 2017/01/01(日) 22:00:47.58 ID:MPmeML5Z0
小笠原はこの年で凄いな
34: 2017/01/01(日) 22:17:38.54 ID:hlnwo8mn0
小笠原は毎回毎回キャプテンマーク渡さないのは何か意地でもあるの?
41: 2017/01/01(日) 22:42:53.83 ID:KYQ1fJ2M0
>>34
自分で外して渡す時もあるよ
その時のテンションとかノリ?
自分で外して渡す時もあるよ
その時のテンションとかノリ?
35: 2017/01/01(日) 22:19:48.23 ID:Rx3qlUYm0
満男も掲げ飽きただろうしなんか石井ちゃんにやらせたら
ほのぼの出来んのにななんて思ってたら本当にそうなって
嬉しかった。
石井ちゃんも良い監督になったな。
ほのぼの出来んのにななんて思ってたら本当にそうなって
嬉しかった。
石井ちゃんも良い監督になったな。
36: 2017/01/01(日) 22:21:58.71 ID:gavScz7r0
鹿島アントラーズ天皇杯おめでとう
世界と肌をあわせ着実にレベルアップし驕りもみえない
石井監督は謙虚な方で自信を持たれていいですよ
選手も理解してるようですし
世界と肌をあわせ着実にレベルアップし驕りもみえない
石井監督は謙虚な方で自信を持たれていいですよ
選手も理解してるようですし
44: 2017/01/01(日) 22:50:20.96 ID:T9Vs7phQ0
おれはあれ見て、監督より小笠原のほうが立場が上なんだなって思った
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
コメント
世界最高のトップチームコーチとして活躍してもらいたい。
いや、どう見てもハイプレッシャーにさらされて体調を崩しそうだし、
実際に休養してた以上は、ちゃんと対応しないと。
小笠原も出場時間が減ってる不満はあってもチームが勝ってる以上石井さんの手腕に納得しているはず。
その監督に逆らうとか?
の流れ。別にハリルが悪いとか思わないが、石井さんはとても責任感が強い人なんだよ。国内3タイトル取って、クラブW杯準優勝はとても凄い功績だよ。
クラブWcpは痺れたよ。
普通に名将やん。
もうこれからは、日本には人材がいないからという言い訳も通用しなくなる
ハリルは早く首にした方がいいよ
勝負に対してのリアリズムが根底から叩き込まれているから
来期川崎の勝負弱さが治るといいね
基本的に選手が尊重されてるんだよ
鹿島っていうチームは強化部と監督が同格で
合議で方針を決めてるチームだからね
そのうえで選手を「尊重」
選手の側はチームに「献身」
そして人にも自分にも「誠実」っていうのがジーコイズム
石井さんが辞めようとしたのだって
「自分が辞任して収まるのなら」ってことだし
休養だって鈴木さんが事態を収めるまでの間の冷却期間だろうし
何しろ相手がムーだからねw
ムーは鹿島に入りたがらなかったけど
行くところがないので鹿島に来たっていう
他の選手とはちょっと毛色が違う選手だからね
鹿島の独特な部分にあまりなじんでないのだと思う…
全く逆らえる余地もないほどガチガチにする監督は良い監督ではないよ
そういうことじゃなくて、選手に立てられないと威厳保てない監督っていう事だろ
普通あそこで監督に気にかけるチームって不自然だろ
コメントする