1: 2017/01/24(火) 21:54:21.85 ID:CAP_USER9

『Voetbal Nieuws』など各メディアは24日、「ベルギー1部のヘントは、ヤングボーイズに所属している日本代表FW久保裕也の獲得に近づいている」と報じた。
2011年に京都サンガでデビューを果たした久保裕也は、2013年夏にスイスのヤングボーイズへと移籍。
それから3シーズン半はチームの前線で継続的にプレーし、スイスでは104試合に出場して26ゴールと結果を残してきた。
記事では昨季までヘントに所属していたベニート・ラマン(現スタンダール)と似たタイプであると伝えられており、期待を受けているようだ。
既にヘントはほぼ獲得決定といえる段階まで近づいているようで、近日中に公式発表が期待されているとのこと。
なお、他にもヘントは最終ラインの補強に動いており、コルトライクのDFサミュエル・ジゴらの獲得を検討しているとのことだ。
http://qoly.jp/2017/01/24/yuya-kubo-close-to-move-to-gent-kgn-1
--- Sponsored LINK ---
3: 2017/01/24(火) 21:55:21.28 ID:r9VWD7Vl0
スイスからベルギーて・・・
4: 2017/01/24(火) 21:55:39.18 ID:LFOqCzOq0
ベルギーって...成功した日本人いるの?
29: 2017/01/24(火) 22:04:29.35 ID:fm01sZjy0
>>4
川島…
川島…
30: 2017/01/24(火) 22:04:36.73 ID:p84N1Xey0
>>4
日本人ベルギーリーガー
指宿洋史
遠藤雅大
小野裕二
川島永嗣
鈴木隆行
永井謙佑
林彰洋
豊嶋邑作
\(^o^)/
日本人ベルギーリーガー
指宿洋史
遠藤雅大
小野裕二
川島永嗣
鈴木隆行
永井謙佑
林彰洋
豊嶋邑作
\(^o^)/
6: 2017/01/24(火) 21:56:15.43 ID:n2jhPHXg0
ドイツあたりに行けないのか。
55: 2017/01/24(火) 22:15:32.46 ID:9HVKEi5z0
>>6
本人はドイツ辺り行きたいって行ってたような。。
ベルギーじゃなあ・・・
本人はドイツ辺り行きたいって行ってたような。。
ベルギーじゃなあ・・・
9: 2017/01/24(火) 21:57:21.70 ID:/4SijZEx0
ベルギーってフィジカルゴリラばっかじゃねえの?
セリエかブンデス無理だったか
本人はセリエ希望してたよな
セリエかブンデス無理だったか
本人はセリエ希望してたよな
10: 2017/01/24(火) 21:58:01.30 ID:63dWOHqi0
鈴木隆行が在籍したときはゲンクって言ってたな
15: 2017/01/24(火) 21:58:45.82 ID:+llneCwH0
>>10
違うチーム
違うチーム
11: 2017/01/24(火) 21:58:14.45 ID:CtOTXmEK0
ドイツ、拾ってくれや
12: 2017/01/24(火) 21:58:17.53 ID:DHn8mUxk0
ヘント 「久保、よい返答をまっている」
13: 2017/01/24(火) 21:58:22.06 ID:mMGlpmiZ0
地道にコツコツって感じで好感が持てる
14: 2017/01/24(火) 21:58:27.50 ID:awT1WitO0
とりあえず飯代のかからない国行け
19: 2017/01/24(火) 21:59:32.26 ID:ZMhMgvcT0
104試合で26ゴールって思ったよりショボいな
Jで活躍してブンデスが日本人はベストだな
期待の若手扱いだが久保は宇佐美とか武藤の一つ下なだけだからたいして若くない
Jで活躍してブンデスが日本人はベストだな
期待の若手扱いだが久保は宇佐美とか武藤の一つ下なだけだからたいして若くない
51: 2017/01/24(火) 22:13:14.52 ID:o0xkHvWJ0
>>19
久保は途中出場が多い
久保は途中出場が多い
20: 2017/01/24(火) 22:00:46.52 ID:wZTp4Nue0
宮市コースにしか思えない
21: 2017/01/24(火) 22:00:56.25 ID:VnufdAka0
ベルギーて
Jに残ってたら今頃ブンデス行けてたのにな
Jに残ってたら今頃ブンデス行けてたのにな
22: 2017/01/24(火) 22:01:08.56 ID:343gIyYT0
給料が上がり物価が下がる
25: 2017/01/24(火) 22:02:39.42 ID:nuiGZT4Q0
言い方悪いけど代理人が無能だろ
流石に変えたほうがいいんじゃないか?
流石に変えたほうがいいんじゃないか?
26: 2017/01/24(火) 22:02:41.46 ID:zMUwdkJR0
ヤングボーイズにいるよりはいいと思う
CLも狙えるクラブでしょ
ベルギーリーグならDAZNでも見れるし
CLも狙えるクラブでしょ
ベルギーリーグならDAZNでも見れるし
27: 2017/01/24(火) 22:03:32.94 ID:lQQyB6aK0
どんな代理人がついてるんだ
31: 2017/01/24(火) 22:04:55.14 ID:XpY2HPbN0
お前ら望み高過ぎワロタ
33: 2017/01/24(火) 22:06:14.29 ID:Y1U7gZJs0
スイスリーグで14試合5G、非常に妥当な移籍先やぞ
36: 2017/01/24(火) 22:07:27.92 ID:FIhmZsyS0
槙野や、大前のせいなのか
明らかにブンデス直行は減ったよな
で、しゃーないからと
スイスやオーストリア、ポーランドに行って
そこから、またベルギーとかやってたら
4大にたどり着く前に30過ぎてキャリア終わるぜ
明らかにブンデス直行は減ったよな
で、しゃーないからと
スイスやオーストリア、ポーランドに行って
そこから、またベルギーとかやってたら
4大にたどり着く前に30過ぎてキャリア終わるぜ
39: 2017/01/24(火) 22:09:40.95 ID:uAdVQdom0
ある意味鬼門だから頑張ってほしい
41: 2017/01/24(火) 22:10:33.84 ID:gi5FCBQg0
Jリーグに居たら、2000万円が限度
しかし欧州に移籍すれば、最低でも6000万円
声が掛かったら即移籍、これが正解
しかし欧州に移籍すれば、最低でも6000万円
声が掛かったら即移籍、これが正解
47: 2017/01/24(火) 22:11:17.37 ID:VnufdAka0
>>41
小林悠は1億提示されたんだが
小林悠は1億提示されたんだが
46: 2017/01/24(火) 22:11:13.65 ID:VBW7CJdg0
ベルギーリーグって
代表主力は国外に出払っててパッとしないイメージ
代表主力は国外に出払っててパッとしないイメージ
49: 2017/01/24(火) 22:12:15.45 ID:mqekRyLA0
無理にステップアップすると試合に出られないからこれはこれでいいかも
53: 2017/01/24(火) 22:14:37.14 ID:+ezik7S+0
ブンデスから誘い無しか
厳しいな
厳しいな
コメント
割とええやん
行っとくべきだな
安定してCLELで結果だしてる。ベルギーは一段劣るし不安定
こういう異端な移籍すきだな
次はフランス、イタリアだね
ELでもGヤングボーイズはGL敗退だけどヘントはベスト32に進出してるし(相手はトッテナムで敗退濃厚だが)
そんなに甘くないか。
他のレギュラーメンバーも結果なんて殆ど残してないW酒井も成長してないし。
案外、こういった辺境クラブに所属してる選手のが成長して代表に還元できるのかもな。
本田もチェスカ時代は代表で大活躍してた。
ミラン行ってから病気になったり成長なんて全くしてない。
ただし、ベルギーは安定した成績を残してるのはアンデルレヒトとクラブ・ブルッヘくらいで、結構順位が上下する。2年前のレギュラーシーズン1位だったスタンダールもあっという間に落ちて行ったし。
ちなみに今年はELグループリーグ突破してるけど、久保はヤングボーイズでELに出てるからヘントでは出られない。
リーグのレベルはスイスより上だが、有望株は若いうちに出て行ってしまうのでリーグ自体はあまりスカウトから注目されないと聞いたことがある。
年齢的にそろそろ移籍しないとまずいとは思うが、永井や小野がフィジカルトレーニングでやられた印象があるのであまりベルギーは行ってほしくない
26~28くらいの年齢でステップアップしても良いじゃんか
典型的な起用貧乏タイプでウイングやトップ下もやらされる事が多いから
たぶん実力的にブンデス中下位では通用すると思うけど
久保みたいなタイプは大迫みたくストライカーとしては中々使ってくれない
そこら辺の希望考えたらベルギーくらいしか呼ばれなかったんだろ
双方の希望もあるしタイミングもある
久保クラスの選手でもそれなりの大金が動くし色んな思惑が複雑に交差する
大迫みたく攻撃が通用しなくてキープやら守備ばっかりするようなら、ベルギーでストライカーする方が何倍もマシ。
焦って4大に移籍してストロングポイント失うなら移籍する必要は無い。
4大リーグでは一番馴染みやすいけどそんなに楽な舞台じゃねーぞ
てかブンデスって決してレベル低くないからなぁ
いや大迫の場合Jリーグでもブンデス2部でもストライカーとしてやれることを証明した上でさらに上にチャレンジしたんだから一緒にするのは失礼
同じだ。何で大迫にはそんなに甘やかすんだ?しかもブンデス2部って…
今のところストライカーでは力不足だから一列下がってるのは誰が見ても明らか。
しかも今季も最初が少し良かったが今は下降している。昨年は散々だし。
むしろ成績自体は武藤の半分以下。岡崎すらトップ任されてたのに。
大迫がトップやってるようじゃ代表もダメだろうな。今は日本の優秀なボランチやCBが少ない失点で凌いでるから勝ててるけど。
ベルギーってもう雨後の筍のように若いのがガンガン湧いてくる所ってイメージだからな、どうなんだろ
まあ、有望なのは全部良いとこ行っちゃってるか
お前は間違いなく試合を見てないんだろうな…
コメントする