1: 2017/02/01(水) 19:55:22.34 ID:CAP_USER9

今季ドイツ・ブンデスリーガの前半戦15試合に先発し、一時は2位に躍進したケルンの屋台骨を支えている日本代表FW大迫勇也。
その成長ぶりは、昨年11月の18年ロシアW杯最終予選の前半戦の天王山となったサウジアラビア戦でも実証された。ハリルホジッチ日本代表の「今後」を担うといわれている点取り屋をドイツで直撃した。(取材・文/サッカージャーナリスト 元川悦子)
◇ ◇ ◇
14年夏にケルンに移籍した後、1年目は28試合3得点、2年目は25試合1得点と不完全燃焼感が色濃かった。
昨季はトップ下や右サイドでの起用も多く、大迫は「もう少しゴールに近いところでプレーしたいけど、なかなか難しい。
現状は今のポジションで頑張るしかないので。もっとゴール前に入る回数を増やさないといけないと思いますが、今は後ろの仕事が多過ぎる。周囲との関係を大事にしながら、なるべく前にいられるようにしたいですけどね」とジレンマを口にすることも少なくなかった。
迎えた3年目のケルンでは、シュテーガー監督に「FW」として認められ、2トップを組むフランス人FWモデストとの「生かし、生かされる関係」が構築できた。
「2人で組んでる時に僕もモデストも輝く。あっちも僕のことを信頼してくれてる。それが一番じゃないですか。ボールも出してくれるしね」と大迫は前向きにコメントした。最前線で積み重ねた経験が、大きな財産になったのは間違いない。
15年6月のロシアW杯2次予選の初戦シンガポール戦(埼玉)以降、1年5カ月も日本代表招集を見送ってきたハリルホジッチ監督も、ドイツで存在感を増す彼を呼ばずにはいられなくなった。
「ケルンと代表の違いは1トップと2トップの違いくらいかな。でも、むしろ代表の方が前に行けるのでやりやすい。ドイツで当たりの強さやプレーの速さに慣れたんで、代表の最前線でプレーするのは全く問題ない。やれる自信はあります」
久しぶりに代表に合流した大迫は堂々とした口ぶりでこう話していた。
実際、オマーンとのテストマッチ(16年11月11日)でいきなり2ゴールをゲット。4日後の最終予選サウジアラビア戦では、2~3人のDFを背負っても余裕あるポストプレーを披露。
「サコちゃんがいると前で収まるからやりやすい」とMF清武弘嗣(セビリア)、FW原口元気(ヘルタ)が口を揃えていた。
評価急上昇の大迫ではあるが、日本代表の大黒柱として君臨するには元代表FW高原直泰(沖縄県リーグ・沖縄SV)や代表FW岡崎慎司(英プレミア・レスター)が、ドイツ時代に記録した「1シーズン2ケタ得点達成」がノルマとなる。
トップ下でもゴールチャンスをしっかり仕留める
16ー17年シーズンの前半戦。ケルンは負傷者が続出した。昨年12月以降は昨季同様、トップ下でのプレーを余儀なくされたFW大迫勇也は、大きなストレスを抱えていた。
「シーズン2ケタ得点には何が必要?」と昨年暮れに直撃すると「まずケガ人が戻ってきて欲しいですね。そこからじゃないですか。今はプレーする位置が低くて守備が多過ぎるから」と聞かせてくれた。
22日に後半戦が再開。28日のダルムシュタット戦はモデストとの2トップがついに復活。勢いに乗って2ゴールを挙げる大活躍を見せた。そんな大迫本人にFW岡崎慎司(レスター)ら代表で数字を残している点取り屋たちを超えるシナリオを聞いた。
つづく
日刊ゲンダイDIGITAL 2/1(水) 12:11配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000013-nkgendai-socc&p=1
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
2: 2017/02/01(水) 19:55:39.41 ID:CAP_USER9
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485946522
2: 2017/02/01(水) 19:55:39.41 ID:CAP_USER9
■「監督の信頼を感じている」
「ブンデス(リーガ)前半戦を振り返ると、10節(11月5日のフランクフルト戦)くらいから思うような形がなかなかできなかったっていうのが正直、あります。その時期からケガ人が続出し、いつもは出ていない10代の若い選手がたくさん出るようになった。自分がトップ下に使われるのも、しょうがなかったですね。もっと(相手ゴール)前で(プレー)できたら自信ありますけど。我慢ですね」と大迫は16年末の苦境を改めて打ち明けた。
それでも、今回のトップ下起用は、昨季までの便利屋稼業とは違う。本人も「あくまで緊急避難的なもの。(シュテーガー)監督の信頼を感じている」と語気を強める。
「やっぱりFWに入った時は、中盤に入る時よりも、自分の良さを発揮できる。低い位置からゴール前に入っていくのは難しい。そこは改めて感じました。ですが、トップ下の位置でボールを失わないことには手ごたえを感じた。
それをやりながら前でもっと輝けるようにしたい。後半戦はまたFWでできると思うと楽しみしかないですしね」と大迫はストライカーとしての感性を研ぎ澄まそうと躍起になっている。
28日に18節が終わって大迫の得点は4。ラストパスの多くが、14ゴールでブンデス得点ランク2位の僚友FWモデストに集まるのは仕方ないが、大迫にもビッグチャンスはある。それを高い確率で決めていけば、2年連続2ケタゴールを奪ったマインツ時代の岡崎に近づくことはできるはずだ。
「トップ下にいる時でもゴールチャンスが来ることはある。それをしっかり仕留めることを考えないといけない。(16年)12月のブレーメン戦の後半20分にフリーになるチャンスがあって、狙い澄ましてゴール左に打ちましたけど、ちょっとずれましたから。練習から突き詰めてやっていきたい」と本人も決定力アップを改めて誓っていた。
日本代表での通算得点は5。49点の岡崎、36点のミランMF本田圭佑や27点のドルトムントMF香川真司には遠く及ばない。彼らに追い付き、追い越すために大迫の挑戦は、これからが本番だ。
「ブンデス(リーガ)前半戦を振り返ると、10節(11月5日のフランクフルト戦)くらいから思うような形がなかなかできなかったっていうのが正直、あります。その時期からケガ人が続出し、いつもは出ていない10代の若い選手がたくさん出るようになった。自分がトップ下に使われるのも、しょうがなかったですね。もっと(相手ゴール)前で(プレー)できたら自信ありますけど。我慢ですね」と大迫は16年末の苦境を改めて打ち明けた。
それでも、今回のトップ下起用は、昨季までの便利屋稼業とは違う。本人も「あくまで緊急避難的なもの。(シュテーガー)監督の信頼を感じている」と語気を強める。
「やっぱりFWに入った時は、中盤に入る時よりも、自分の良さを発揮できる。低い位置からゴール前に入っていくのは難しい。そこは改めて感じました。ですが、トップ下の位置でボールを失わないことには手ごたえを感じた。
それをやりながら前でもっと輝けるようにしたい。後半戦はまたFWでできると思うと楽しみしかないですしね」と大迫はストライカーとしての感性を研ぎ澄まそうと躍起になっている。
28日に18節が終わって大迫の得点は4。ラストパスの多くが、14ゴールでブンデス得点ランク2位の僚友FWモデストに集まるのは仕方ないが、大迫にもビッグチャンスはある。それを高い確率で決めていけば、2年連続2ケタゴールを奪ったマインツ時代の岡崎に近づくことはできるはずだ。
「トップ下にいる時でもゴールチャンスが来ることはある。それをしっかり仕留めることを考えないといけない。(16年)12月のブレーメン戦の後半20分にフリーになるチャンスがあって、狙い澄ましてゴール左に打ちましたけど、ちょっとずれましたから。練習から突き詰めてやっていきたい」と本人も決定力アップを改めて誓っていた。
日本代表での通算得点は5。49点の岡崎、36点のミランMF本田圭佑や27点のドルトムントMF香川真司には遠く及ばない。彼らに追い付き、追い越すために大迫の挑戦は、これからが本番だ。
3: 2017/02/01(水) 19:56:44.25 ID:Y7QXWEj70
サ、サ、サコちゃんてw
4: 2017/02/01(水) 19:58:36.54 ID:Jh6J6Ed90
ポストの美味さは歴代トップだからな
柳沢も上手いのは上手かったけど彼はどちらかと言うとすぐにはたくやり方のポストだったからね
大迫はいろんなパターンを持ってる
柳沢も上手いのは上手かったけど彼はどちらかと言うとすぐにはたくやり方のポストだったからね
大迫はいろんなパターンを持ってる
5: 2017/02/01(水) 19:59:05.93 ID:ylxm0y1y0
岡ちゃんを遠回しにdisってるな
8: 2017/02/01(水) 20:03:52.24 ID:6T2o4zBY0
>>5
タイプが全然違うだろ
タイプが全然違うだろ
7: 2017/02/01(水) 20:02:16.77 ID:nX6kzNNs0
慣れ合いはいいから、1度欧州のアウェーでFIFAランク10位以内と対戦して自分達の立ち位置を確認して危機感もて。予選で勝ち大きな大会で負ける代表
9: 2017/02/01(水) 20:04:54.09 ID:BZhj+bJK0
清武はもう少しDFせおえないと、、、
10: 2017/02/01(水) 20:08:48.35 ID:yXPFbFYS0
サコちゃんがいないと前で収まらないからやりにくい
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
11: 2017/02/01(水) 20:09:22.75 ID:mKVGemJF0
まあ2トップ採用しないと活きないんですけどね
というか、1トップで本田以上にこなせるFWがいないし、ハーフナー、豊田は呼ばれないし
鈴木は未完成だし
というか、1トップで本田以上にこなせるFWがいないし、ハーフナー、豊田は呼ばれないし
鈴木は未完成だし
15: 2017/02/01(水) 20:11:24.64 ID:WyBVigmO0
>>11
まだ本田に夢見てるのか…
まだ本田に夢見てるのか…
16: 2017/02/01(水) 20:12:37.04 ID:Z7rDKBXJ0
清武はもう終わった
これからジョジョにフェードアウト
柴崎がINして清武OUTで終わり
これからジョジョにフェードアウト
柴崎がINして清武OUTで終わり
17: 2017/02/01(水) 20:12:53.44 ID:cmbwzIIv0
ほんとポストプレーうまいよな。
バイエルンのDF相手にあそこまでボール収めてキープ出来る日本人なんて他にいないわな。
バイエルンのDF相手にあそこまでボール収めてキープ出来る日本人なんて他にいないわな。
18: 2017/02/01(水) 20:13:38.41 ID:Jh6J6Ed90
今の大迫はどう考えてもFW本田よりも上だろ
19: 2017/02/01(水) 20:13:56.42 ID:Lli04Ggt0
二桁がノルマとか
唐突に何の根拠もないハードルが出てきてワロタw
唐突に何の根拠もないハードルが出てきてワロタw
35: 2017/02/01(水) 20:25:30.33 ID:MtLoRIec0
>>19
エースストライカーの目安って意味だろ
エースストライカーの目安って意味だろ
23: 2017/02/01(水) 20:16:13.11 ID:oYOit2kt0
Jリーガーのくせに海外組のような口ぶりやな
27: 2017/02/01(水) 20:21:35.36 ID:IZPieWyw0
たいしたことない小粒選手もっと豪快なプレーする選手出てこいやー!
30: 2017/02/01(水) 20:22:33.34 ID:nuTJ9m/y0
まあ清武は代表で二度と出番ないけどな
31: 2017/02/01(水) 20:23:14.65 ID:yfSvUY7Z0
原口 大迫 本田
長友 吉田 柴崎 酒井ゴ
昌司 長谷部 植田
長友 吉田 柴崎 酒井ゴ
昌司 長谷部 植田
36: 2017/02/01(水) 20:26:13.38 ID:tpKDPuk70
確かに真ん中に本田大迫を並べれば世界にも通用しそう
39: 2017/02/01(水) 20:27:46.30 ID:tvPnXbIB0
>>36
大迫はいらない
柿谷
大迫はいらない
柿谷
37: 2017/02/01(水) 20:27:07.72 ID:liqBns1N0
岡崎終わったなー
38: 2017/02/01(水) 20:27:38.50 ID:4hyz0eks0
後ろからのパスめっちゃトラップするもんな
47: 2017/02/01(水) 20:34:16.29 ID:xp3zsWM60
大迫をトップ下にして
前に武藤か岡崎で良いよ
前に武藤か岡崎で良いよ
50: 2017/02/01(水) 20:36:30.74 ID:J5y7GILz0
サウジ戦決めてりゃエースに近づいたんだけどな
流れで点とったのは本田長友原口の得点だけで当分は岡崎との争いかな
流れで点とったのは本田長友原口の得点だけで当分は岡崎との争いかな
51: 2017/02/01(水) 20:37:26.93 ID:xp3zsWM60
マインツとの試合見たけど
またサイドに開いてそこで基点になってみたいなプレーに戻ってんじゃん
武藤の方がストライカーとしての動きが出来てんだよね
またサイドに開いてそこで基点になってみたいなプレーに戻ってんじゃん
武藤の方がストライカーとしての動きが出来てんだよね
58: 2017/02/01(水) 20:48:02.85 ID:0oMj2Iyq0
武藤
原口 大迫 清武
長谷部 永木
酒井昌子吉田酒井
西川
原口 大迫 清武
長谷部 永木
酒井昌子吉田酒井
西川
75: 2017/02/01(水) 21:18:12.61 ID:mpuoyar40
0トップって感じだよね
良い意味で
MFっぽいと言えばそうだが、やっぱ最前線でこそ活きる
良い意味で
MFっぽいと言えばそうだが、やっぱ最前線でこそ活きる
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
コメント
清武も徐々にJリーグに染まっていくのだろうな。
2列目もチビばっかだし
鈴木も呼ばれないし柴崎も呼ばれない
1部の乾さえまだ呼ばれないし
つまり2人とも、バックパスしか出来ない香川にうんざりしてるって事。
ブンデスも所詮バイエルン1強リーグだし大したレベルじゃないからそこそこ活躍出来たりもするだけ
コメントする