1: 2017/02/09(木) 03:28:21.52 ID:CAP_USER9

フランクフルトの日本代表MF長谷部誠は日本代表で長年キャプテンを任されている実績が示す通り、抜群のリーダーシップを持つ。その中で今季はクラブでUEFAチャンピオンズリーグ圏内の3位に躍進するチームをけん引している。
またハセベは33歳にしてリベロという新境地も開拓したことで、ドイツの地でもスポットライトを浴びている。ブンデスリーガ公式サイト英語版では「マコト・ハセベ:万能接着剤がフランクフルトを団結させている」と特集。ニコ・コバチ監督らの称賛の声とともに円熟味を増す日本人プレーヤーを高く評価している。
長谷部はシーズン途中から、3バックのセンターとして起用されるようになった。“リベロ”として初先発した第9節ボルシアMG戦後には、独紙「ビルト」の週間ベストイレブンにDFとして選出された。現地メディアは長谷部を「日本のフランツ・ベッケンバウアー」と称し、指揮官も「ローター・マテウスを思い起こさせる」とドイツのレジェンドと比較する声が上がるほどの活躍だった。
記事では長谷部がリベロとして覚醒したボルシアMG戦以降、11試合で5度のクリーンシートを達成した点などに触れ、長谷部を中心とした守備陣の好調ぶりを指摘。第19節を終えたブンデスリーガではリーグ2位の15失点と堅守が快進撃を支え、3位という堂々たる戦いを披露している。
躍進するチームの中で、優れた万能性を誇る長谷部の存在は不可欠なものとなっている。それを象徴するのは現地時間5日のダルムシュタット戦だ。長谷部はこの試合でドイツ移籍後初となるPKで先制ゴールを決めた。チームのPKキッカーはブンデスリーガ得点王の経験もあるFWアレクサンダー・マイアーが務めていたが、相次ぐ失敗による指揮官がキッカーの交代を決断し、指名されたのが長谷部だった。
指揮官「君こそが今のアイコンだ!」
この一件は、指揮官から全幅の信頼が寄せられている証拠だろう。2人の固い絆については「(長谷部は)ピッチ上で監督の目であり耳でもある。長谷部とコバチはフランクフルトで素晴らしいパートナーシップを築いている」と、このように表現されている。
また記事ではニコ・コバチ監督の現役時代、ザルツブルグでチームメートだった宮本恒靖氏を引き合いに出してこう語っている。
「ザルツブルクにいた頃、ツネヤス・ミヤモトという選手がいた。彼は日本で長年キャプテンを務め、彼らの国のアイコンだった。そして私は、ハセにこう言った。『君こそが今のアイコンだ』とね」
新進気鋭のクロアチア人指揮官をも唸らせる統率力。2009年にはヴォルフスブルクでリーグ優勝を果たしたものの、2013年に移籍したニュルンベルクでは残留争いに破れて降格を経験。ドイツで酸いも甘いも噛み分けてきたベテランは、ブンデスリーガ10季目のシーズンでターニングポイントを迎えている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170208-00010019-soccermzw-socc
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
2: 2017/02/09(木) 03:30:31.28 ID:9fzbd4Ym0
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486578501
2: 2017/02/09(木) 03:30:31.28 ID:9fzbd4Ym0
最近向こうでもすごい持ち上げられてるな
フランクフルトが3位ってどれくらいすごいの?
フランクフルトが3位ってどれくらいすごいの?
15: 2017/02/09(木) 03:56:51.76 ID:HwxxoA/P0
>>2
わからんけどアビスパがJ1で3位とかじゃね?
わからんけどアビスパがJ1で3位とかじゃね?
3: 2017/02/09(木) 03:30:39.08 ID:Dt+YeJPU0
宮本なんか長谷部の足元にもおよばねーぜ
4: 2017/02/09(木) 03:34:38.79 ID:n/VjKHxa0
長谷部は引退したらドイツのチームのフロントに誘われてるらしいね
ぜひ受けた方がいい
ぜひ受けた方がいい
5: 2017/02/09(木) 03:36:07.05 ID:o1WgNEFY0
> 万能接着剤
ドイツ人が面白いこと言おうとすると常につまらない
ドイツ人が面白いこと言おうとすると常につまらない
28: 2017/02/09(木) 04:22:52.03 ID:Bn+UiS5wO
>>5
寿司ボンバーとかなw
寿司ボンバーとかなw
38: 2017/02/09(木) 05:29:21.17 ID:VijTyLv00
>>5
何その名言
何その名言
7: 2017/02/09(木) 03:36:20.46 ID:clrPczzp0
そろそろキャプテン任されるんじゃ
FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported
![FIFA 17 - [PlayStation 4] - Imported](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FU7Ul5rML._SX500_.jpg)
8: 2017/02/09(木) 03:38:03.39 ID:o1WgNEFY0
9: 2017/02/09(木) 03:40:41.69 ID:WMBeaS5m0
CL券ゲットできたらすごいな
10: 2017/02/09(木) 03:44:24.09 ID:RJIW9hBC0
ニコ・コバチなにげに日本と縁あるな
13: 2017/02/09(木) 03:51:08.19 ID:0cESvjaJO
ありさはあげまんだな
14: 2017/02/09(木) 03:51:40.46 ID:L4uFxzUR0
キッカー2週連続ベスイレといいまじで評価高まってるな
16: 2017/02/09(木) 03:57:18.11 ID:r78qh4i50
潤滑油です
17: 2017/02/09(木) 04:02:50.70 ID:dD3kTPby0
佐藤ありさ、本田朋子
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
18: 2017/02/09(木) 04:06:22.17 ID:ktpRoYJt0
宮本と長谷部ではレベルが違いすぎる
21: 2017/02/09(木) 04:12:26.49 ID:U7GLV/xu0
リバの長谷部がフランクフルトを接着とな
22: 2017/02/09(木) 04:12:28.48 ID:y/y9u/qv0
コバチはツネ様とチームメイトだったのか
23: 2017/02/09(木) 04:13:38.38 ID:fpfJcMD4O
宮本は実力はともかく、人柄を気に入られてたのかな。あんまり好きではなかったけど、良い奴なんかな。
30: 2017/02/09(木) 04:24:06.82 ID:FF6A5NKn0
ドイツで監督やりたいって言って本当にやるつもりみたいだし
10年もしないうちに日本代表監督になってそう
10年もしないうちに日本代表監督になってそう
36: 2017/02/09(木) 05:18:03.38 ID:PpPj0Ksm0
ただのCB起用じゃミスマッチも突かれそうだけど、高さとか強さのある選手は他にいるし
危険察知能力があり中盤だった長谷部を上手くはめたな。最初は消去法で出てきたお試し感覚だったと思うが
クラブには基本的に上手く使えれば肯定的に受け止めようという、長谷部リスペクトの土壌もある感じだし、大事に思われてるな
危険察知能力があり中盤だった長谷部を上手くはめたな。最初は消去法で出てきたお試し感覚だったと思うが
クラブには基本的に上手く使えれば肯定的に受け止めようという、長谷部リスペクトの土壌もある感じだし、大事に思われてるな
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
コメント
中堅クラブになっている。
想像以上にうまくいっちゃったってパターンだろうな
まぁ、長谷部が器用な選手ということもあるけど。
凄い精神力、異国リーグでリーダーになるなんて。
練習にも参加させてもらえなかった時期に特集したドキュメンタリーが忘れられない。
いつか必要とされる日の為に1人でずっと公園を走ってた。
あれまた見たいな。
コメントする