1: 2017/02/13(月) 16:56:33.77 ID:CAP_USER9

【サッカー情報局】
サッカー担当記者:ドイツメディアは、日本代表MF香川真司(27)の所属するドルトムントのトーマス・トゥヘル監督(43)の起用法を疑問視していますね。ピッチ外は大揺れですよ。
デスク:11日のドイツ1部リーグで、最下位ダルムシュタットに敵地で1―2と敗戦。首位バイエルン・ミュンヘンと勝ち点差は15に開いたな。
記者:もうリーグ優勝は厳しいでしょうね。しかも初先発のMFジェニス・ブルシッチ(18)をはじめ、MFクリスチャン・プリシッチ(18)、FWエムレ・モル(19)と若手メンバーで臨んで負けましたから…。
デスク:香川も4試合連続のベンチスタートだったな。後半17分から出てきたけど、決定的な仕事はできなかった。試合後に「最下位相手に負けたのは、もったいない」とコメントしているな。
記者:地元メディアでは、若手起用で結果が出ていないことに加えて、香川やドイツ代表FWマリオ・ゲッツェ(24)、同FWアンドレ・シュールレ(26)といった実力者をベンチに置く指揮官の手腕や戦略を問題にしているんです。
デスク:2人ともドイツ代表の主力選手だな。ゲッツェはブラジルW杯決勝で劇的なゴールを決めた殊勲者だよな。
記者:トゥヘル監督は地元メディアに反論し「重要なのはハードワークだ」と…。欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメントも始まりますが、香川の起用法を含めて注目ですね。
東スポWeb 2/13(月) 16:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000034-tospoweb-socc
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
2: 2017/02/13(月) 17:00:33.90 ID:IH2Ghdgg0
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486972593
2: 2017/02/13(月) 17:00:33.90 ID:IH2Ghdgg0
ナルシスすぎるんだよなあこの監督
3: 2017/02/13(月) 17:01:37.77 ID:AKF9KOWe0
シャイニングに出てたな。
5: 2017/02/13(月) 17:02:46.09 ID:cOS1ObZr0
ゲッツェが実力者って
9: 2017/02/13(月) 17:03:51.61 ID:QM5Z93Rw0
チームの要だったムヒフンメルスギュンが抜けたんだからこうなるだろ
トゥヘルの戦術ばかり言われるが香川なんかはその三人に寄生してただけで頼りないから使われないだけのこと
トゥヘルの戦術ばかり言われるが香川なんかはその三人に寄生してただけで頼りないから使われないだけのこと
11: 2017/02/13(月) 17:06:22.42 ID:iTpEIbKL0
シュールレまでベンチっておかしくないか?
トゥヘルは若手厨なのか?
トゥヘルは若手厨なのか?
14: 2017/02/13(月) 17:08:53.52 ID:dghwnlzG0
>>11
そうだよ
そうだよ
31: 2017/02/13(月) 17:32:42.83 ID:/gBmFi8X0
>>11
シュールレは愛弟子で、獲得もトゥへル主導だからね
フロントが取ったゲッツェはまだわかるけどな
シュールレは愛弟子で、獲得もトゥへル主導だからね
フロントが取ったゲッツェはまだわかるけどな
12: 2017/02/13(月) 17:07:36.98 ID:9rgIrQIU0
試合見てたけど、最下位相手に振り回される時間が結構あったなぁ
フロックとかで負けたわけじゃーない
フロックとかで負けたわけじゃーない
15: 2017/02/13(月) 17:09:30.23 ID:jgJjwkUT0
若手中心でリーグ優勝したクロップドルトムントに嫉妬に近い憧れでも抱いてんじゃね
16: 2017/02/13(月) 17:09:34.59 ID:OQdRyIKU0
監督無能
17: 2017/02/13(月) 17:12:53.17 ID:W/ULykPY0
日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]
![日本代表激闘録 2014FIFAワールドカップブラジルアジア地区最終予選 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GTphBDNYL._SS500_.jpg)
18: 2017/02/13(月) 17:13:03.05 ID:CC3VUGFJ0
結局、初年度の前半が一番良かったな
19: 2017/02/13(月) 17:14:13.88 ID:X1Nu3K1D0
ロストを恐れぬギュンの低い位置での1対1
2014には同じことをしていたムヒ
それを5mくらい内側で眺めるヴァイグル
失点の原因と言われたフンメルスの上り
どれも見れなくなったね
2014には同じことをしていたムヒ
それを5mくらい内側で眺めるヴァイグル
失点の原因と言われたフンメルスの上り
どれも見れなくなったね
20: 2017/02/13(月) 17:15:17.90 ID:zjhKu8LC0
まずフロントが率先して若手ばかり補強したり
劣化ゲッツェ出戻りさせたり中堅クラブ化していって優勝目指す気なんてないからね
香川みたいな外国人の出戻り選手は扱いが悪くなるのが普通
劣化ゲッツェ出戻りさせたり中堅クラブ化していって優勝目指す気なんてないからね
香川みたいな外国人の出戻り選手は扱いが悪くなるのが普通
21: 2017/02/13(月) 17:15:28.49 ID:LxMSxAMX0
前半グダグダだったが今年もバイエルンが普通に優勝しそうだな
23: 2017/02/13(月) 17:19:04.14 ID:X03ClT5w0
若手育成には最高のチームだったが
25: 2017/02/13(月) 17:20:18.91 ID:81BHUFhO0
トゥヘルにも問題があるが監督が知らないところで勝手に若手ばかり獲得して起用しろと言うフロントもどうかしてるわ
まさか若手選手の獲得を直前まで知らされてなかったのには驚いた
まさか若手選手の獲得を直前まで知らされてなかったのには驚いた
27: 2017/02/13(月) 17:22:07.61 ID:Pa2aCXd70
普通に内容でもぼこぼこだったからな。カップ戦の疲れもあるだろうが。ターンオーバーも下手くそだよねこの監督。
28: 2017/02/13(月) 17:23:13.51 ID:QkHCwKWa0
フンメルスとかムヒタリアンが出てったのはトゥヘルとの確執が原因って噂もあるし、かなり激しい物言いするらしいから求心力に問題ありそうだよね
ビッグクラブでは成功しないタイプ
ビッグクラブでは成功しないタイプ
30: 2017/02/13(月) 17:28:23.47 ID:3CsVAth60
ムヒタリアンがドルのフロントから批判されて否定したり
レヴァも移籍する時に揉めてたからフロントもなかなかアレだよな
レヴァも移籍する時に揉めてたからフロントもなかなかアレだよな
32: 2017/02/13(月) 17:32:50.99 ID:1RjzwXk60
ムヒと確執があったのはフロントの方でトゥヘルには今でもインタビューとかで感謝してるな
フンメルスは分からん
フンメルスは分からん
34: 2017/02/13(月) 17:37:19.02 ID:IUpyoAmM0
そら中盤いらないサッカーしてればそういうときも出てくるだろw
デンベレが決めるか、デンベレロストから相手が決めるかのどっちかだわw
デンベレが決めるか、デンベレロストから相手が決めるかのどっちかだわw
35: 2017/02/13(月) 17:38:54.45 ID:cv4FW0a20
中2日3日が続く一番日程が厳しいところだからな
最下位相手の時に一気にメンバーを落とすのは理に適ってる
メンバーを代えすぎてチームが破綻したわけだから完全にターンオーバーしたらもっと崩れてたわけだ
敗因は疲労してるメンバーのコンディションが悪くて守備が機能しなかったこと
トヘルは足が止まることを想定してたから始めから個人技重視のメンバー選考をした、と
指揮官が理詰めで考えて打てる手を打っても過密日程は厳しいってことだ
素人が口を挟むことじゃねえ
最下位相手の時に一気にメンバーを落とすのは理に適ってる
メンバーを代えすぎてチームが破綻したわけだから完全にターンオーバーしたらもっと崩れてたわけだ
敗因は疲労してるメンバーのコンディションが悪くて守備が機能しなかったこと
トヘルは足が止まることを想定してたから始めから個人技重視のメンバー選考をした、と
指揮官が理詰めで考えて打てる手を打っても過密日程は厳しいってことだ
素人が口を挟むことじゃねえ
37: 2017/02/13(月) 17:42:29.88 ID:eSrKNSlh0
ファギーもクロップも居なくなって凄さが解るな
38: 2017/02/13(月) 17:56:54.59 ID:OeYH89Ha0
> 香川やドイツ代表FWマリオ・ゲッツェ(24)、同FWアンドレ・シュールレ(26)といった実力者をベンチに置く指揮官の手腕や戦略を問題にしているんです。
42: 2017/02/13(月) 18:29:47.05 ID:BTNNmqME0
ドルトムントはよくトゥヘルで我慢してるな
ゲッツェだの買い戻した負い目でもあるのか
ゲッツェだの買い戻した負い目でもあるのか
(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
コメント
メンバーたいして落としてねえよこの試合。
酷使してるゲレイロロイスヴァイグル辺り休ませずに、毎試合入れ替えてるところに何故か若手ぶっこんだんだよ。それで最下位に負けてんだから世話ねえぞ。だったらゲレイロのとこ香川でロイスのとこシュルレでも入れときゃよかったんだ。
こいつみたいに長文書くくせに全て的外れなのほんと馬鹿丸出し
ターンオーバーしすぎたわけじゃなくて単純にメンバー選考がおかしかっただけだろ
CL中心に考えるならロイス、ゲレイロを先発はまずありえない
トゥヘルの戦術がとかいう話しじゃないと思うよ。ドルの選手が少ないチャンス、UEFACLという大部隊で
よく決めてくれた! って感じの試合だったぞ!
なんでそれでトゥヘル支持になるのかがわからない!
移籍に動かなかったり無理して試合出て怪我悪化させた香川にも問題があるな。フロントも迷走してるし出ていった三人は賢かった
フロントとトゥヘルの補強策が噛み合ってないのか知らんけど、トゥヘルは自分の我を通すなら結果を出さなきゃね
最近なんか勝手に諦めムード出してるのが非常に腹立たしい、ドルトムントはCL外で許されるようなチームじゃないのに
それで負けてたら話にならんけどなw
こいつは自分をプロかなんかだとでも思ってるのか?
自分を欧州で結果残した監督だと勘違いしてるガイジもここにはたくさん沸いてるからセーフ
戦術家ぶって適性のないポジションでの起用をしたりと弄り回した挙げ句の現状
クラブのスタッフとも円滑にコミュニケーションが取れていないような様子も指摘されてるし
ドルだってベンチ溢れるぐらい選手抱えてんだからそこどうするかが監督の手腕だわ
最下位相手に完敗は言い訳できんよ
そもそも選手ですらあんまり理解できてないんじゃない?
俺らはつまらんサッカー続くならすぐファンやめられるラッキー
ブンデスなめ過ぎだ禿
フロントは明らか補強から見てもタイトル取る気がないんだろ。いい選手たくさんいるのにもったいない
実際に采配で取りこぼしている試合多いし、今回ならロイスオバメ休ませてCLに備えるべきだった。地元はこれで納得してるのかな?と思っちゃう。
盲目的に応援しているのか。
シンプルに監督トシテノ手腕がまだまだなんだよなあ、いつか化けてくれると信じてはいるけど。香川シュールレか ストロなんて短距離が遅いだけでほんとに相当な実力者なのに、個人技ゴリ押しサッカーでは埋もれてしまうけど、近代サッカーができる面子が揃えばバイエルンライプツィヒ以外相手なら圧倒できるのに。
戦術派なのに戦術レベルが低い
監督がいない方がこのチーム強いぞ
今まで勝てたのは選手達が素質が良いから さすがに選手達も振り回されて消耗甚だしい 志気が上がらないのは 中身のない戦術に振り回され 尚且つ 温かみのある人としての包容力もあまり感じられないからだと思うよ
2位は無理だろ、もう。
2位ライプチィヒまで勝ち点8差
12位マインツまで勝ち点9差
どっちに転ぶかと言ったらアウェイでバイエルンはじめ強豪残してるドルトムントが今の状態で上に行けるとはとても思えない。
ハゲやめさせて暫定監督にしたらCL圏内あるかもしれないけど。
他の人も言ってたけど監督居ないほうがトゥヘルのドルトムントより強いと俺も思う。
最下位相手に新人出して負けてんだから
でもまあそれくらいは良くある話、弱いとこにナメプして痛い目見るってのはね
ただライプツィヒはいい加減落ちそうだし、ドルの守備が安定してくればCLラインには粘れるんじゃないかな
今季はそれで上々です。
だから舐めプするならロイスゲレイロオバメヴァイグルこそ休ませなきゃいけなかったんだって。
この4人いれば若手混ぜても勝てるって思ったんだろうけど、ただ舐めプした上4人に疲労溜めて負けるって最悪手だったわけだ。ホントフロント厳しいチームでCLもなかったら即解任されてもおかしくない。
コメントする