(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
第1戦の結果

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2017/matches/round=2000785/match=2019630/index.html
モナコ:キリアン・ムバッペ(前半3分)
3' GOOOAAAALLLLLL de @KMbappe qui a suivi sur une frappe puissante de @benmendy23 repoussée par le gardien ! (1-0) #ASMBVB pic.twitter.com/9N2LyvMSkD
— AS MONACO 🇲🇨 (@AS_Monaco) 2017年4月19日
モナコ先制!!
— とうぜん (@toouzen) 2017年4月19日
モナコ × ドルトムント
チャンピオンズリーグ 16/17 QF 2nd leg 香川真司スタメン pic.twitter.com/yl4ykFD7hf


ロイスのシュート
シャヒンのFK
モナコ:キリアン・ムバッペ(前半3分)
17' GOOAAAALLLLL de @FALCAO de la tête sur un centre de Lemar !!!! (2-0) #ASMBVB pic.twitter.com/nGP6dAJeTV
— AS MONACO 🇲🇨 (@AS_Monaco) 2017年4月19日
Reviva el gol que hizo el colombiano @Falcao con el Mónaco frente al Dormund en los cuartos de final de la Champions. #LaLenguaCaribe pic.twitter.com/tudPuiyXSZ
— La Lengua Caribe (@lalenguacaribe) 2017年4月19日


(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S
![(プーマ)PUMA サッカー ボルシア・ドルトムント レインジャケット 749855 [メンズ] 02 ブラック/サイバーイエロー S](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RsBJSfhrL._SS500_.jpg)
ドルトムント:マルコ・ロイス(後半3分)
.@woodyinho macht’s (möglich)! Nur noch zwei bis zur Verlängerung! #asmbvb 2-1 (48’) pic.twitter.com/wTijp5Fi6E
— Borussia Dortmund (@BVB) 2017年4月19日
ドルトムントの得点。ロイスのゴール
— とうぜん (@toouzen) 2017年4月19日
モナコ 2×1 ドルトムント
チャンピオンズリーグ 16/17 QF 2nd leg 香川真司スタメン pic.twitter.com/rRs2AGh6og


ファルカオのシュート
香川→ロイス
モナコ:ヴァレール・ジェルマン(後半36分)
81' GOOAAAALLLLL de @ValereGermain sur son 1er ballon !!!!! (3-1) #ASMBVB pic.twitter.com/xPnNnCXxEG
— AS MONACO 🇲🇨 (@AS_Monaco) 2017年4月19日
モナコ3点目。
— とうぜん (@toouzen) 2017年4月19日
モナコ 3×1 ドルトムント
チャンピオンズリーグ 16/17 QF 2nd leg 香川真司スタメン pic.twitter.com/YJGVznY0yE
コメント
とか思ってしまう試合だったなぁ
単にモナコのが強かったってのも確かだけどね
白々しいぞ
劣勢覆したチーム今回はなかったね、奇跡は起きないから奇跡だった
ドルディフェンスがクソなのもあるが
マンマーク付きながらもそれなりにやれてただろ
前半はこの二人が試合壊した。
試合みずに批判すんじゃねーよ
ロストもぜんぜんしてなかった
最初からプリの4バックでよかった
加川はセットプレ取ったりロイスにもあったよ。バルトラさえいるばタラレバをかんじる試合だった。
香川ゴールを見てほしかった
なんでや
出来るのに 決めれるのに
くやしい
トゥヘルはいちいちいじりたがるよ。毎回それで失敗してるの気づけよ
最近のフォルカオは、クリみたいにゴール前に張り付くゴールゲッター的存在になってるんだな
昔のドリブラーの印象が強かったからびっくりしたよ
テロという精神的な障害が無けりゃお互いイーブンな試合だったと思う
敗因は、トゥヘル、ドゥルム、ピシュ、デンベレかな。
こんなんでもどっかからオファー来て引き抜かれない限りトゥヘルの続投もう決定してるしな
前に向かう姿勢を忘れてしまったのか
なんでロイスばっかり見てるんや
遠慮するなよ
よくやったけど・・・
ピシュチェクは2回目だぞ?学習してないのか
ギンターはウォッチャーすぎる
ドゥルムとクソハゲは論外
デンベレ、ピシュチェク、ドゥルムはひどすぎた
日本人叩きと対立煽りはザイニチの日本分断工作なので注意
こいつ本当はただのアホなんじゃねーのかと時々思う
まずファーストチョイスにシュートがないから打ってもヒョロヒョロシュートだしイライラした。
上手くボールを運んで前ガラ空きなのにシュートしないでパスした時は全身の力が抜けたわ。
デンべレが入ってからマーク分散して香川もフリーになれた
あの前に向く姿勢が相手は怖いんよ
前回もフランク戦でも香川ファーストタッチで前向けてたのになんでや
まずゴールやろ まずロイスじゃない
確かにあれはよくないな
ロイスに遠慮してる
ずっと良かったのに
今日は意識がゴールじゃなかったから怖くなかった
ドゥルムなんか100%6だろwww
でもプリシッチより全然成長している プリシッチ入れるのやめてモルにしてほしい まだピスチェクに負担がかからないと思う
それとは別にバ、カヨコは凄いな、今のDMFでひょっとしたらナンバー1じゃないかと思う。
スピード半端じゃないし予測、フィジカル、テクニック全部持ってる。
それにピッタリマークされてもやれてた香川もやっぱり凄い。
勿論、デンベレの投入でマークが若干弱くなったけど、バ、カヨコは香川に滅茶苦茶固執してた。
あの対決は面白かった。
デンベレはドリ良いけどロストしすぎ
サッカーでイラついたのはヤヌザイ以来だわ
ゲレイロもダメだった
ロイスはさすがの得点力
香川はイニエスタ
トゥヘル育成下手なのが良く分かる
デンベレ、モルあたりは上手く育てればオナドリから一皮剥けて化けると思う
デンベレは化ける片鱗を見せてるからもどかしい
ずっと守備酷い。フロントも補強ポイント間違ってる
そら最初の20分で2失点したら可能性もへったくれもないわ
悔しいけど過密日程の中お疲れさま
気持ち切り替えてポーカルで優勝してくれ
あと何故ドゥルムをいきなり使った?
使いづらい選手だわ
判断力がなさ過ぎるんだよな
無失点に抑えた時も相手の宇宙開発に助けられてることばっかり
選手が悪いのかトゥヘルが悪いのか・・・
遠慮してるんじゃないの
ロイスゲッツェルーニー乾と、完成合うタイプと組むと途端に視野が狭くなって
ショートパスでチマチマ崩すやり方に傾倒
ゴール前でも必要以上にワンクッション入れたがる癖が出るのよ
ベンダーやドゥルムが可哀想だわ
選手のタイプに合わせてるんだろ
ロイスは割と中に入ってくるタイプだし
まるでW杯の時みたいだなw
本当に成長してないなぁ
ほらキムチでも食べな
感性合うタイプと一緒に出るとその選手ばかり見てしまう癖があるよ
加えてショートパスに傾倒し、結果的にゴール前でもパスが第一選択になってしまうんだよね
決して消極的とかではない、あれは完全に癖だよ
後ろで少しも回せるとも思えない余裕のなさ
球離れも悪いし、味方が受ける動きしないし、あんだけうまくプレスかけられたら攻撃の形なんてもんできねーわな
そうなったら中途半端に香川使うより脳筋もう一枚入れた方がまだマシ
継続して勝てるチームではなくなるが
癖とか相手に合わせるとかどっちでもいいけど、
前向いて自分で仕掛けることが一番脅威になれるよな?
1stレグのモナコ戦であれだけ前を向いてプレー出来た男だぞ?
だからこそ、結果も出てCLベストイレブンに選ばれた
そのプレー意識をなぜ捨てるのか分からない。あれが香川の弱点だよ
だから※61※66に書いた癖が弱点なのよ
感性合うタイプとプレーすると無意識にパス交換することに集中してしまう癖がある
それはゴール前でも同じ
だから実は香川と一番合うのは適度に感性が合うギグスだったんじゃないかな
コメントする