1: 2017/07/08(土) 14:45:33.49 ID:CAP_USER9
2017年7月6日13時3分 スポーツ報知
神戸入りしたポドルスキは大勢のサポーターと記念撮影

ヴィッセル神戸に加入した元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(32)が6日、来日し、神戸市内で会見した。以下会見全文。
冒頭、日本語であいさつ。
「こんにちは。ポドルスキです。よろしく」
―Jリーグ、神戸への移籍を決めた理由は。
「よく聞かれます。家族と一緒に会議をして来ることを決めた。三木谷会長からも熱烈なオファーがあって、それも理由の一つ。神戸がどんなところかもインターネットで調べて、来ることを決めた」
―神戸空港でサポーターの歓待を受けた。
「大変たくさんの方に迎えていただいて、誇りに思っている。日本は空港も清潔で何もかも整っていて、とてもいい印象。子どもたちも来てくれてうれしかった。これから2年半滞在することになるが、いろいろ学んでいきたい」
―ピッチ外で楽しみにしていることは。
「今到着したところでまだよく分からない。聞いたところでは神戸牛が有名だから、この会見のあと、ぜひ食べてみたい」
―Jリーグに対するインパクトをどう考える。
「Jリーグがアジアで一番強いリーグだと思うし、これから盛り上げていこうと決意している」
―Jリーグのプレーで楽しみにしていること。
「いろいろあるが、まずはチームメートとのトレーニング。それから最初の試合にも力を入れる。それ以外にも旅をしたり、神戸の町を見たりすることをとても楽しみにしている」
―ファンの子どもたちに何を伝えたいか。
「ドイツに行ってください(笑い)。子どもと一緒にサッカーをしたり、教えることは大好き。もし可能なら神戸でも教えるようなことができたらうれしい。でも最終的には自分自身の問題だから、しっかり練習することが大事だ」
以下ソース
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170706-OHT1T50105.html
神戸入りしたポドルスキは大勢のサポーターと記念撮影

ヴィッセル神戸に加入した元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(32)が6日、来日し、神戸市内で会見した。以下会見全文。
冒頭、日本語であいさつ。
「こんにちは。ポドルスキです。よろしく」
―Jリーグ、神戸への移籍を決めた理由は。
「よく聞かれます。家族と一緒に会議をして来ることを決めた。三木谷会長からも熱烈なオファーがあって、それも理由の一つ。神戸がどんなところかもインターネットで調べて、来ることを決めた」
―神戸空港でサポーターの歓待を受けた。
「大変たくさんの方に迎えていただいて、誇りに思っている。日本は空港も清潔で何もかも整っていて、とてもいい印象。子どもたちも来てくれてうれしかった。これから2年半滞在することになるが、いろいろ学んでいきたい」
―ピッチ外で楽しみにしていることは。
「今到着したところでまだよく分からない。聞いたところでは神戸牛が有名だから、この会見のあと、ぜひ食べてみたい」
―Jリーグに対するインパクトをどう考える。
「Jリーグがアジアで一番強いリーグだと思うし、これから盛り上げていこうと決意している」
―Jリーグのプレーで楽しみにしていること。
「いろいろあるが、まずはチームメートとのトレーニング。それから最初の試合にも力を入れる。それ以外にも旅をしたり、神戸の町を見たりすることをとても楽しみにしている」
―ファンの子どもたちに何を伝えたいか。
「ドイツに行ってください(笑い)。子どもと一緒にサッカーをしたり、教えることは大好き。もし可能なら神戸でも教えるようなことができたらうれしい。でも最終的には自分自身の問題だから、しっかり練習することが大事だ」
以下ソース
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170706-OHT1T50105.html
2: 2017/07/08(土) 14:45:52.43 ID:WObHBOuor
だな。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499492733
3: 2017/07/08(土) 14:45:58.65 ID:LGPzvgbOM
ACL
14: 2017/07/08(土) 14:48:48.96 ID:TXuyqfDQa
言う方も聞く方もそう思ってないっていう
15: 2017/07/08(土) 14:48:54.12 ID:LO8IPilia
まあレアルとFIFA主催の公式戦で一時逆転したりして90分戦えた鹿島がいるリーグですから。
アジアでもライバルになるのは中国超級リーグぐらいだから。
アジアでもライバルになるのは中国超級リーグぐらいだから。
16: 2017/07/08(土) 14:49:04.35 ID:/yC9/cOj0
欧米人特有のリップスティックってやつだろ
36: 2017/07/08(土) 14:57:43.81 ID:84FU8c4Da
お前らフォルランのこと忘れたの?
37: 2017/07/08(土) 14:59:10.19 ID:V0o/FWA10
JリーグもACLもろくに見たこともないのにリップサービスですか
40: 2017/07/08(土) 15:03:32.96 ID:V0o/FWA10
知ってるJリーグのチーム名訊いて欲しかった
Jリーグがアジアで一番強いって言うなら、Jリーグの強豪チーム当然知ってるよな?
Jリーグがアジアで一番強いって言うなら、Jリーグの強豪チーム当然知ってるよな?
コメント
コイツら義理チョコ貰っても本当は好きじゃないくせにとか考えそうw
世界的な選手だから活躍してちょっとしたイベントとかやってくれればそこに触発されるキッズも出てくるかもしれない
よく連れてきてくれたよ会長さんは
クラブ数を3分の2にして選手層を圧縮すれば
中国と同じレベルにはなる
ポドルスキも低レベルリーグなら楽々30ゴールくらいするんじゃないの
>欧米人特有のリップスティックってやつだろ
それをいうならマウスサービスな
それ考えたら妥当でしょ
ブンデスに行く選手も成功する選手も、アジアでは日本が一番多いから
ドイツ人の視点で見れば普通そう考えるよ
恥ずかしいからやめて
でも広州のような金満クラブは存在しないし、将来的にビッグクラブ化しそうなクラブもない
将来性についてはアジア圏からいかにプレミアリーグ視聴人口を奪えるかが争点
アジア諸国がJリーグを目指すようになればJリーグを見る機会も増えて必然的に知名度も収入も増える
DAZNと1200億を超える契約を出来たのも大きい、この資金でマーケットを広げていかないとダメ
各クラブも地域を活性化させる努力をしないとダメ
まだまだ課題は大きい
明らかに審判が偏向してるからな
単なるデリバリーサービスにいちいち反応すること自体が変だよ
テレビも含めた大学生の観戦状況
よく見ると、たまに見るの合計割合
サッカー日本代表 71.7
サッカー国内リーグ 25.6
サッカー海外リーグ 33.0
野球日本代表 24.5
野球国内プロ 43.0
野球メジャー 41.6
代表は圧倒的にサッカーだが、国内は野球の圧勝。
ここだな。ここ。
コメントする