1: 2017/08/23(水) 20:39:04.80 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00010017-theworld-socc

8月31日に行われる2018ロシアワールドカップ・アジア最終予選の日本代表VSオーストラリア代表の大一番へ向け、米『ESPN』はプレミアリーグでプレイする2選手に注目している。1人はレスター・シティで開幕から2試合連続ゴールと波に乗る日本代表FW岡崎慎司、もう1人は昇格組のハダーズフィールド・タウンで奮闘するオーストラリア代表MFアーロン・ムーイだ。
岡崎の活躍は前述した通りだが、ムーイの所属するハダーズフィールド・タウンも昇格組ながら開幕2連勝を達成。ムーイも2節のニューカッスル戦では決勝点を記録するなど、主力の1人としてチームに貢献している。
同メディアも31日に2人が代表の一員として激突することに注目しており、岡崎のことを高く評価している。岡崎はケルンで活躍する大迫勇也が成長したこともあり、現在のハリルJAPANではベンチスタートの機会が増えている。しかし今の大迫は負傷から回復している途中で、オーストラリア戦で状態が良いのは岡崎の方だろう。
同メディアはそんな岡崎について、「岡崎は本田圭佑や香川真司のように美しいタイプの選手ではない。しかし彼の成績は評価されるべきだ。大迫、久保裕也の2人は岡崎よりもテクニックがあるが、岡崎のフィジカル的な部分は持ち合わせていない」と評価しており、プレミアリーグで結果を出す岡崎には代表でも同様のパフォーマンスを期待したいところ。
同メディアも日本の入っているグループBが大混戦となっていることに注目しており、勝ち点17で首位の日本は31日に同16で3位のオーストラリアを直接叩けばワールドカップ出場が決まる。9月にはサウジアラビア戦も控えているが、今海外組で最も勢いに乗っている男でもある岡崎はカギを握る選手の1人と言えそうだ。

8月31日に行われる2018ロシアワールドカップ・アジア最終予選の日本代表VSオーストラリア代表の大一番へ向け、米『ESPN』はプレミアリーグでプレイする2選手に注目している。1人はレスター・シティで開幕から2試合連続ゴールと波に乗る日本代表FW岡崎慎司、もう1人は昇格組のハダーズフィールド・タウンで奮闘するオーストラリア代表MFアーロン・ムーイだ。
岡崎の活躍は前述した通りだが、ムーイの所属するハダーズフィールド・タウンも昇格組ながら開幕2連勝を達成。ムーイも2節のニューカッスル戦では決勝点を記録するなど、主力の1人としてチームに貢献している。
同メディアも31日に2人が代表の一員として激突することに注目しており、岡崎のことを高く評価している。岡崎はケルンで活躍する大迫勇也が成長したこともあり、現在のハリルJAPANではベンチスタートの機会が増えている。しかし今の大迫は負傷から回復している途中で、オーストラリア戦で状態が良いのは岡崎の方だろう。
同メディアはそんな岡崎について、「岡崎は本田圭佑や香川真司のように美しいタイプの選手ではない。しかし彼の成績は評価されるべきだ。大迫、久保裕也の2人は岡崎よりもテクニックがあるが、岡崎のフィジカル的な部分は持ち合わせていない」と評価しており、プレミアリーグで結果を出す岡崎には代表でも同様のパフォーマンスを期待したいところ。
同メディアも日本の入っているグループBが大混戦となっていることに注目しており、勝ち点17で首位の日本は31日に同16で3位のオーストラリアを直接叩けばワールドカップ出場が決まる。9月にはサウジアラビア戦も控えているが、今海外組で最も勢いに乗っている男でもある岡崎はカギを握る選手の1人と言えそうだ。
--- Sponsored LINK ---
24: 2017/08/23(水) 20:48:50.11 ID:vQWkKWTz0
スポンサードリンク
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503488344
24: 2017/08/23(水) 20:48:50.11 ID:vQWkKWTz0
>>1
米メディアにも頭髪をいじられるザキオカw
米メディアにも頭髪をいじられるザキオカw
16: 2017/08/23(水) 20:44:37.32 ID:pJ1UPquT0
岡崎って日本代表の通算得点だと歴代TOP10に入って来てるはず
その割にはずっと評価低いのは何でだろうなぁ
その割にはずっと評価低いのは何でだろうなぁ
30: 2017/08/23(水) 20:50:24.64 ID:x1w9wGkY0
>>16
岡崎が歴代3位だけど、本田が5位で香川でも6位だからな
本田はヒロミを抜いて4位まではいきそうだし、岡崎もカズを抜けば実質1位だよな
岡崎が歴代3位だけど、本田が5位で香川でも6位だからな
本田はヒロミを抜いて4位まではいきそうだし、岡崎もカズを抜けば実質1位だよな
スポンサードリンク
47: 2017/08/23(水) 20:58:44.03 ID:ej2I2ysH0
>>30
FIFAの記録では、カズと釜本の通算ゴール数は同じ
だからカズを抜けば岡崎が歴代1位
FIFAの記録では、カズと釜本の通算ゴール数は同じ
だからカズを抜けば岡崎が歴代1位
55: 2017/08/23(水) 21:02:54.22 ID:ugfoVPWm0
>>16
歴代1位 釜本邦茂 75得点
歴代2位 三浦知良 55得点(PK9)
歴代3位 岡崎慎司 50得点(PK1)
歴代4位 原 博美 37得点
歴代5位 本田圭佑 36得点(PK8)
歴代6位 香川真司 28得点(PK1)
三浦知良や本田圭佑のような我を通すタイプではなく
香川と似ていて大人しく、PKをほとんど打たないそれ故
得点についてはもっと評価すべきだ
歴代1位 釜本邦茂 75得点
歴代2位 三浦知良 55得点(PK9)
歴代3位 岡崎慎司 50得点(PK1)
歴代4位 原 博美 37得点
歴代5位 本田圭佑 36得点(PK8)
歴代6位 香川真司 28得点(PK1)
三浦知良や本田圭佑のような我を通すタイプではなく
香川と似ていて大人しく、PKをほとんど打たないそれ故
得点についてはもっと評価すべきだ
59: 2017/08/23(水) 21:13:05.24 ID:pJ1UPquT0
>>55
これ見る限り大エースだよな岡崎
なのに注目度低い・・・他のちょっと活躍した若いの出てくるとそいつに得点の期待とか言われちゃう
まるで岡崎の得点能力が低いかのような扱いは寂しいわ
これ見る限り大エースだよな岡崎
なのに注目度低い・・・他のちょっと活躍した若いの出てくるとそいつに得点の期待とか言われちゃう
まるで岡崎の得点能力が低いかのような扱いは寂しいわ
18: 2017/08/23(水) 20:44:55.68 ID:7+XpfBIa0
ザキオカの2得点はらしさ爆発ではあるが
日本にチェフのミスを誘えるような選手とかコボれ球が期待できるマフレズのようなシュート打てる選手はおるんか?
日本にチェフのミスを誘えるような選手とかコボれ球が期待できるマフレズのようなシュート打てる選手はおるんか?
23: 2017/08/23(水) 20:48:37.82 ID:GcKWw9RM0
香川は実際美しいプレーするわ
パワーがなさすぎるのも含めて人気あるのはそういうの
パワーがなさすぎるのも含めて人気あるのはそういうの
29: 2017/08/23(水) 20:50:20.69 ID:tUTay/1K0
酷いw
本田香川より活躍してるのに
本田香川より活躍してるのに
31: 2017/08/23(水) 20:50:50.73 ID:0Pb8dUgr0
和製インザーギ
34: 2017/08/23(水) 20:51:28.67 ID:pXva/mw60
岡崎が美しくないっていつの時のことだよ
40: 2017/08/23(水) 20:56:09.30 ID:dmLc6cKV0
岡崎はテクニックあるよ
目立たないが
目立たないが
45: 2017/08/23(水) 20:58:01.82 ID:/QNpxlVK0
>>40
同意 岡崎は実は結構なテクニシャン 身体能力が足りなくて残念なだけ
同意 岡崎は実は結構なテクニシャン 身体能力が足りなくて残念なだけ
48: 2017/08/23(水) 20:58:48.94 ID:b5MH3EHb0
岡崎1トップできるんだろうけど
岡崎使うならこういうの望んじゃう
ハフナ ←(or浅野)
岡崎
乾 原口
今野 長谷部
岡崎使うならこういうの望んじゃう
ハフナ ←(or浅野)
岡崎
乾 原口
今野 長谷部
53: 2017/08/23(水) 21:01:34.49 ID:kO1Sqpgq0
>>48
いや出来ねえだろ
代表の4-5-1のCFで良かった時1度もねえよアジア強豪どころか中堅相手にも使えなかった
4-5-1だと2列目しかねえわ
いや出来ねえだろ
代表の4-5-1のCFで良かった時1度もねえよアジア強豪どころか中堅相手にも使えなかった
4-5-1だと2列目しかねえわ
71: 2017/08/23(水) 21:33:03.01 ID:DD2yFmNm0
岡崎
乾 本田
柴崎 山口
長谷部
これでミドルを撃って欲しい。
乾 本田
柴崎 山口
長谷部
これでミドルを撃って欲しい。
73: 2017/08/23(水) 21:35:34.45 ID:+rMQtFQC0
何が凄いって怪我をしない事が凄いわ
74: 2017/08/23(水) 21:36:55.90 ID:wUOu8qio0
岡崎は香川と違った特徴で説明書が必要な選手
代表では使いこなせてるとは言い難い
代表では使いこなせてるとは言い難い
101: 2017/08/23(水) 22:28:04.14 ID:4lawjm+f0
あ、あとは遠藤だな
ヌルい試合で右に負担かけて雑魚相手には活躍してた
ヌルい試合で右に負担かけて雑魚相手には活躍してた
103: 2017/08/23(水) 22:30:28.22 ID:pJ1UPquT0
中村 憲剛とかとの相性はどうだったんだろ岡崎
109: 2017/08/23(水) 22:43:23.59 ID:Ni2R2Qxa0
>>103
良かった
走れ岡崎って憲剛がパスを出す関係
2010年ワールドカップ予選突破決めたのもそのコンビだったはず
良かった
走れ岡崎って憲剛がパスを出す関係
2010年ワールドカップ予選突破決めたのもそのコンビだったはず
110: 2017/08/23(水) 22:47:29.24 ID:pJ1UPquT0
>>109
んじゃ中村 憲剛タイプ見つける方が代表強くなるかもな
憲剛タイプで憲剛より若くて能力高いの若手にいないんかい
そいつ思い切って起用してもいいんでないか
んじゃ中村 憲剛タイプ見つける方が代表強くなるかもな
憲剛タイプで憲剛より若くて能力高いの若手にいないんかい
そいつ思い切って起用してもいいんでないか
116: 2017/08/23(水) 23:03:41.63 ID:xd/AXSCj0
>>110
憲剛本人でいいじゃんw
上位チームの現役レギュラーで代表経験もあるんやぞ
2016年のベストイレブンで年間最優秀選手賞貰ってる
本人より上のやつなんておらんわ
憲剛本人でいいじゃんw
上位チームの現役レギュラーで代表経験もあるんやぞ
2016年のベストイレブンで年間最優秀選手賞貰ってる
本人より上のやつなんておらんわ
117: 2017/08/23(水) 23:03:59.17 ID:U13yNyRG0
>>110
柴崎か清武
柴崎か清武
120: 2017/08/23(水) 23:30:09.73 ID:7+XpfBIa0
>>117
その二人は欲しい
同じポジで競わせたい
大迫とも相性良いだろうな
その二人は欲しい
同じポジで競わせたい
大迫とも相性良いだろうな
107: 2017/08/23(水) 22:34:04.98 ID:MZ5418ck0
岡崎はトップ下のがいいと思うんだ
119: 2017/08/23(水) 23:19:54.87 ID:rYomjEXI0
岡崎を生かすなら2トップにするべき
129: 2017/08/24(木) 00:10:55.61 ID:XSzT4hQt0
■■■ 岡崎
■■大迫(本田)
乾(原口)■■久保(調子悪そうだから武藤?)
■■柴崎山口
■■■長谷部
長友吉田昌子ゴリ
誰か
大迫(本田)ポストで柴崎が岡崎久保(武藤)乾(原口)に配球
■■大迫(本田)
乾(原口)■■久保(調子悪そうだから武藤?)
■■柴崎山口
■■■長谷部
長友吉田昌子ゴリ
誰か
大迫(本田)ポストで柴崎が岡崎久保(武藤)乾(原口)に配球
コメント
___乾_大迫_久保
___香川_本田
____長谷部
長友_昌子_吉田_宏樹
_____川島
か
___久保_大迫
__香川___本田
長友__長谷部__高徳
__昌子_吉田_宏樹
_____川島
を見たい
わかる、守備崩壊すると分かっててもロマンあるよな
岡崎は出場試合数109 本田は90 香川は87 岡崎は本田香川より20試合近く多く試合に出ててこの数字。
なのは間違いない
ヘルタ戦で結果出したなら、柴崎と香川チェンジで
本田とか負けたいのかよ
しかも
今野や山口に井手口だろIHなら
本田の序列なんか原口以下だぞ
右サイドやツートップの一角なら生きるのにね
2トップだからこそ生きる選手だろ
俺は好き。本田に拒絶反応ある奴も多いけど、これまでの代表の試合で香川のワンツーとか一番意図理解して成功させてたのは間違いなく本田。
本田と香川近い位置に置くのは良いと思う
岡崎の歴代監督でトゥヘルが一番有能
スペースを潰す鈍足クロッサーが居ない時は活躍してるな
でも、歳もいってるし、あれだけ走っても怪我とかないからその分試合出てるんでしょ?
香川なんかはまだまだ得点伸びるだろうし。
中村~遠藤のパサーと潰れ役の1トップが必要だった頃のサッカーだったような
個々の能力は中田世代の方が高かったように思うけど、チームとしての完成度はザックが一番だった
代表の4-5-1のCFで良かった時1度もねえよアジア強豪どころか中堅相手にも使えなかった 4-5-1だと2列目しかねえわ
こいつ最近サッカーに興味もったニワカだろ。岡田時は451のトップのレギュラーでゴール量産していたし、仮に一度も使えなかったのであれば使い続けないだろうよ。
それに何故代表限定に拘るのかわからない。クラブでの実績を考慮しない時点で大迫厨であるのバレバレ。
クラブでのトップでの実績では大迫は岡崎に勝てないからね。
その点がプレミアでファンの評価が厳しくなる理由でもある
コメントする