1: 2017/08/25(金) 17:57:14.32 ID:CAP_USER9

24日、日本サッカー協会(JFA)、2018 FIFAワールドカップロシア アジア最終予選のオーストラリア戦(8/31)、サウジアラビア戦(9/5)に臨む日本代表27名を発表した。
この発表を受けて、複数のオーストラリアメディアがライバルである日本の陣容について詳細を報じた。
『SBS』は「長谷部(誠)がW杯予選を前に復帰」の見出しで報じ、「キャプテンの長谷部はひざの負傷でUAE、タイ、イラク戦を欠場していたが戻ってきた」と伝えた。
また、「前アルジェリア代表の監督(ヴァイッド・ハリルホジッチ)はヘタフェのMF柴崎岳、マインツのFW武藤嘉紀を復帰させた。その一方で、大迫勇也、本田圭佑、香川真司はまだ本調子ではない部分がある」と主力選手の中で、負傷での離脱からまだ本調子に戻っていない選手も含まれていると紹介している。
オーストラリア版『フォー・フォートゥー』では、「本田圭佑はミランから移籍したパチューカのデビュー戦で、早くもゴールを記録している。ストライカーの岡崎慎司はイラク戦に出ていなかったが、先日行われたプレミアリーグのブライトン戦でもゴールを決めており、(オーストラリア代表GKの)マシュー・ライアンから得点を奪っている」と報じ、各所属チームでゴールを奪っている日本代表の主力に警戒の構えを見せている。中でも、ブライトンの正GKライアンはオーストラリア代表に選出されているため、プレミアリーグで開幕から2試合連続ゴールを決めている岡崎を大きく取り上げた。
8月31日の日本vsオーストラリア戦は、日本にとってホームで勝ち点3を獲得すれば自動的にロシア・ワールドカップ本大会出場が決まる一戦。勝ち点17の日本を追っている勝ち点16のオーストラリアとしても負けられない戦いとなっており、ロシア行きの切符を掛けた対決は、総力戦の様相を呈している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000012-goal-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503651434
3: 2017/08/25(金) 18:03:06.86 ID:DxxUKA9Q0
9割がた味方の得点だったり相手のミスで
たまたまあそこにいただけの2点だからな
あれならどんな素人でも2戦連発
たまたまあそこにいただけの2点だからな
あれならどんな素人でも2戦連発
18: 2017/08/25(金) 18:21:49.48 ID:WPPHKofm0
>>3
捉え方の差
あそこにいただけ→素人
直前にあそこにポジションを変えた→経験者
捉え方の差
あそこにいただけ→素人
直前にあそこにポジションを変えた→経験者
5: 2017/08/25(金) 18:05:03.80 ID:+S5z7Na20
プレミアで開幕から2連発は普通に警戒されると思うんだが(笑)メキシコでゴールしてもあんまり意味がない
6: 2017/08/25(金) 18:06:29.07 ID:nQgWkgGX0
普通にザキオカ警戒だよな
8: 2017/08/25(金) 18:12:22.12 ID:+S5z7Na20
まずは警戒させないと何も始まらないわな(笑)
9: 2017/08/25(金) 18:15:08.09 ID:/KVPk1so0
どうせ使われないから、警戒してもしょうがないんだけどね
10: 2017/08/25(金) 18:16:25.36 ID:ULeufAb80
武藤
原口柴崎岡崎
山口長谷部
長友昌子吉田酒井
川島
原口柴崎岡崎
山口長谷部
長友昌子吉田酒井
川島
12: 2017/08/25(金) 18:16:47.90 ID:vdi1+PAF0
岡崎はツートップにすればワールドクラス。ハリルが馬鹿だから使えてないだけ。
プレミア優勝の立役者でスタメンを舐めすぎなんだよ、岡崎のいないバーディーなんて怖さ半減だからな。
プレミア優勝の立役者でスタメンを舐めすぎなんだよ、岡崎のいないバーディーなんて怖さ半減だからな。
17: 2017/08/25(金) 18:20:17.35 ID:nvUpaZG1O
プレミアやリーガで活躍している選手たちを使わない脳筋が監督だから、
警戒するだけムダ(笑)
オージーはパチューカ戦のビデオを100回くらい観た方がいい(笑)
警戒するだけムダ(笑)
オージーはパチューカ戦のビデオを100回くらい観た方がいい(笑)
21: 2017/08/25(金) 18:25:50.42 ID:62dz1GJn0
大迫と本田のミドルをGKがはじいて岡崎が押し込む
こういうプランで行きたいから
大迫
原口 本田 岡崎
これで頼むわ
本田派はやいとこコンディション回復してくれ
こういうプランで行きたいから
大迫
原口 本田 岡崎
これで頼むわ
本田派はやいとこコンディション回復してくれ
22: 2017/08/25(金) 18:26:11.05 ID:vdi1+PAF0
岡崎 武藤(久保)
乾(香川、原口) 柴崎
山口(原口) 長谷部
ヨガ 昌子 吉田 ゴリ
この4-4-2でいいじゃん。
なぜワントップにしたがるのか謎。
乾(香川、原口) 柴崎
山口(原口) 長谷部
ヨガ 昌子 吉田 ゴリ
この4-4-2でいいじゃん。
なぜワントップにしたがるのか謎。
23: 2017/08/25(金) 18:27:47.04 ID:lFCpA8380
よしあとはヴァーディがいれば勝てるな
24: 2017/08/25(金) 18:28:22.35 ID:0S3j8HL60
オーストラリアにヴァーディーの相方としてプレミア開幕2戦連発中のFWがいると考えるとそりゃ怖い
コメント
やっぱ相手は岡崎怖いと思うわ
けど頑張って欲しいね。
本田はメキシコから帰ってきてコンディションどんなんなのかが未知数
オーストラリア代表の所属クラブしょぼすぎ
いやいや…ごっつぁんで得点量産してる選手ならわかるよ。モンテッラとかいつもそこにいたような気がするし。
でも岡崎のはなー、今までの岡崎みてるとプレミア2連続ゴールは幸運に近いと見られても仕方ない。もちろん9割マフレズのものだとしても最後の1割がないとゴールじゃないから素晴らしいけどこんなんで超注目の選手扱いされたら笑ってしまうわ
普段トップ下置くフォーメーションだけど、守備に戻るタスクがある訳でも無いのに。
フォメのもよるけど実際に豪の監督が一番警戒してるのは香川だと思う
乾香川がやれる状態で揃えば負ける気はしない
ただ大迫香川が未知数だからなぁ
武藤と岡崎組ませて無難にサイドは乾、原口でも良いや
しかも相手メキシコリーグ13位だしな
これで本田を高評価してる人はさすがに能天気すぎだと思う
サウジは利害関係が有りすぎるだろ
最良のシナリオは勝って突破を決めた日本と最終節で当たることだけど
そうならないことを予想して緊張を高く保つのが普通
ベンチ外だと思われてるのかwww
そのスポンサーが強くて、あまりにも記事がでるもんだから
みんな洗脳されてるだけで、実際は途中出場でたまたま点を
取っただけだからな
我々日本代表にはウェインルーニーがいる
だから大丈夫だ!!!!!!
(-.-)Zzz・・・・
足が遅いのはもともとや
乾 岡崎
香川
これだな
ヴァーディの相方としてプレミアで開幕から連続得点中のFW
バルサ相手にカンプノウでドッペルバックのWG
などなど
日本って相手からしたらめっちゃ嫌な相手だな・・w
個人的には本田をボランチにして442やってみて欲しいとは思う。
乾香川武藤
長谷部井手口
長友吉田昌子ゴリ
まぁこんなとこだろ
ケガあけ多い気はするけど、
前線の左サイドをこれで行けば2点ぐらいは押し込めるだろ
最終ラインはいつも通りでOK。
カンプ・ノウでドッペルバックとかいうパワーワード
しかもドッペルパックだし
選手が良くても結果が出せないチームは存在する。
いい加減、所属チームを見て全てを判断するのは
ヤメた方がいいよ。
でも1ボランチや3バックじゃ守れないし、現状トップ下に入った選手が
どんだけディフェンスしてると思ってんのよ。
いくら代表で活きてなくても韓国とやるならとりあえずソンフンミン警戒するのと同じだよ
だからこの前勝っとけって言ったってそれ一番
ヴァーディーがいないと活躍できないと言われるコケ崎
自分で何かできる実力がないからこうなる
だから今の代表で大迫、原口、久保、清武が活躍してコケ崎は活躍できない
ーーーー岡崎ーーーー
原口ーー香川ーー本田
ー長谷部ーー山口ーー
長友ーーーーーー宏樹
ーー昌子ーー吉田ーー
ーーーー川島ーーーー
で、前の3人がバテるだろうから、乾、武藤、久保に交代。
あー、ありきたりすぎてつまらないけど、勝つなら練度優先だわなー。あとはコンディション次第かな。
いや、ある選手の都合上できないだけやろ。
けどザックみたいにある程度他の戦術・フォーメーションを試して欲しいな
それとも今のがハリル好みなのか?
相手おそらく3バックなのにここでいきなり2トップとか超奇策すぎだろ
多分433で行くんじゃないかね
フィードの下手くそなCBとボール奪うだけのボランチじゃ前線がいくら良くてもね。
しっかりと連携とれば本来刈り取る役は1枚で充分なはずじゃない?ハリルのフォメはイマイチバランス悪いと思う。
チャット能力もな
ヴァーディは水戸の前田大然かサイドだけど伊東純也に期待するしかねーな今後
そもそも配給役だからって守備が弱くていいということにはならない。
ハリルはまず奪ってのショートカウンターを意識してるから結局消去法で山口を選択してるだけ。そりゃ柴崎が山口くらい体張れたら柴崎使うだろうよ。
2点以上とった試合普通にあるんだが
お、反応ありがとう。
勿論配給上手くて強いボランチがいればいい話なんだけどさ、ボールを奪うのって結局個人の強さよりもどう奪うかって戦略の方がでかいと思うんだよね。
誰かがチェックに行った時の周りの動きっていうかさ、その戦略がハリルからは見えなくてなんだかなって。
よく言うデュエルは勿論必要な事だけど、行かない方がいい場面もある訳じゃない?ガーってボールに行ってヒラッと交わされて裏出されてピンチみたいな。
よく香川がデュエルしないって言われるけど、あれってゲーゲンプレスでコースを限定する役割やってた時の動きでコース限定する事でパスコースをしぼってそこに対してパスが出た時に狩りに行くって戦術じゃん。香川が良いとか悪いじゃなくてそう言う役割とかも含めて全体できっちりシステム化してるのかって事なんだよね。
ショートカウンターやりたいです。ボール奪う必要あります。ボランチ二枚刈り取り系並べます。とりあえずデュエル行きます。
こんなの戦術でもなんでもないじゃんって。
個人の能力云々よりもそっちの方がよっぽど大事なのにいつの頃からかみんなそこ言わなくなってきててなんか違和感かんじるんだよね。
個の強さを求めるのは勿論大事だけど、それをどう使うかってのをハリルも1年目とかじゃないんだからもっと考えて欲しい。
俺が相手なら海外で活躍する武藤ってやつも気になるけどまず警戒するのは大迫で間違いないなって考える
香川はまだ怪我明けで怖さもあるだろうからフィジカルで当たれば嫌がるはずだしな
コメントする