1: 2017/08/27(日) 17:41:46.10 ID:CAP_USER9
■杉本以外はほぼ不動のメンバーに。
ワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦(8月31日)とサウジアラビア戦(9月5日)に臨む日本代表のメンバーが発表されたね。
サプライズはセレッソの杉本が初選出されたくらいで、小林祐や柴崎は復帰したけど、ほぼ不動の顔ぶれとなった。メンバー発表の直前にハリルホジッチ監督はACLのフロンターレ対レッズの試合を視察したけど、調子が良かった小林悠や大島よりも、やはり海外組のほうが信頼を置けるということなんだろう。アントラーズの金崎を含めてアピールをしていた選手はいただけに、少し残念に感じたよ。
でも、オーストラリア戦はハリルホジッチ監督にとって進退の懸かった一戦になるから、自分が最も信じられるメンバーを選ぶのは致し方ない。これで言い分けはできなくなったわけだし、もし、オーストラリアに敗れれば、クビになってもおかしくないよ。
ただ、大一番に向けて不安は尽きない。CFの軸だった大迫が7月下旬に右足首の靱帯を痛めるなど、コンディションが整わない選手が目立つ。ハリルホジッチ監督は、アクシデントに対応できるよう、27人の選手を招集したが、苦しい台所事情に変わりはない。この27人をどう料理するのかは興味深いよ。
そのなか、オーストラリア戦のポイントになるのはスタメン選びだろう。90分をフルに戦い抜ける選手をスタートから何人送り出せるか。そこが勝負の別れ目だ。選手たちのコンディションを見極めるのが最優先事項で、くれぐれも試合の途中までしか体力がもたないような選手を使う事態は避けてもらいたい。
現状では、CFに岡崎、左右のウイングに原口と本田、トップ下に香川、ボランチに山口と長谷部、最終ラインに長友、吉田、昌子、酒井宏、GKに川島という11人がスタメンに近いんじゃないかな。でも、本田はパチューカでのデビュー戦でゴールを奪ったけど、後半途中からの出場だったし、チームが3-0というリードを得ていた状況でもあっただけに、正当な評価はできない。怪我明けの長谷部、香川の状態も気がかりだ。
つづく

8/25(金) 6:30配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170825-00029192-sdigestw-socc
ワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦(8月31日)とサウジアラビア戦(9月5日)に臨む日本代表のメンバーが発表されたね。
サプライズはセレッソの杉本が初選出されたくらいで、小林祐や柴崎は復帰したけど、ほぼ不動の顔ぶれとなった。メンバー発表の直前にハリルホジッチ監督はACLのフロンターレ対レッズの試合を視察したけど、調子が良かった小林悠や大島よりも、やはり海外組のほうが信頼を置けるということなんだろう。アントラーズの金崎を含めてアピールをしていた選手はいただけに、少し残念に感じたよ。
でも、オーストラリア戦はハリルホジッチ監督にとって進退の懸かった一戦になるから、自分が最も信じられるメンバーを選ぶのは致し方ない。これで言い分けはできなくなったわけだし、もし、オーストラリアに敗れれば、クビになってもおかしくないよ。
ただ、大一番に向けて不安は尽きない。CFの軸だった大迫が7月下旬に右足首の靱帯を痛めるなど、コンディションが整わない選手が目立つ。ハリルホジッチ監督は、アクシデントに対応できるよう、27人の選手を招集したが、苦しい台所事情に変わりはない。この27人をどう料理するのかは興味深いよ。
そのなか、オーストラリア戦のポイントになるのはスタメン選びだろう。90分をフルに戦い抜ける選手をスタートから何人送り出せるか。そこが勝負の別れ目だ。選手たちのコンディションを見極めるのが最優先事項で、くれぐれも試合の途中までしか体力がもたないような選手を使う事態は避けてもらいたい。
現状では、CFに岡崎、左右のウイングに原口と本田、トップ下に香川、ボランチに山口と長谷部、最終ラインに長友、吉田、昌子、酒井宏、GKに川島という11人がスタメンに近いんじゃないかな。でも、本田はパチューカでのデビュー戦でゴールを奪ったけど、後半途中からの出場だったし、チームが3-0というリードを得ていた状況でもあっただけに、正当な評価はできない。怪我明けの長谷部、香川の状態も気がかりだ。
つづく

8/25(金) 6:30配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170825-00029192-sdigestw-socc
引用元;http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1503823306
2: 2017/08/27(日) 17:41:57.17 ID:CAP_USER9
■本田、岡崎は勝負所で投入したい。
僕だったら先発に好調な杉本を起用するね。彼に前線をかき回してもらい、相手の出鼻を挫く。そして、本田、岡崎ら経験のある選手を勝負どころで投入する。これが理想的な展開だよ。ただ、大一番で杉本を抜擢する度胸がハリルホジッチ監督にあるか。
そもそもオーストラリア戦への準備期間は非常に短い。国内組、海外組ともに週末のリーグ戦を戦ってから集合するわけだし、短期間で選手たちのコンディションを調整しなくてはいけない。その意味でハリルホジッチ監督のチームマネジメント術がなにより重要になる。自分が信じたメンバーと心中する想いで試合に臨むのなら、止めはしないが、冷静な状況判断が必要だ。
もし先発をいつもと変わらないメンバーにするなら、せめて交代策でチームを活性化してもらいたい。6月のイラク戦では井手口、酒井宏、久保が相次いで負傷するアクシデントに見舞われたとはいえ、原口を倉田に代えるタイミングが早すぎた。イラク戦のように試合の流れを読み違えると、致命傷になる。
極端なことを言えば、最終戦のサウジアラビア戦への準備はまず考えず、オーストラリア戦に全神経を集中すれば良いと思うんだ。引き分けではダメ、絶対に勝たなくてはいけないと、覚悟を決める。それくらいの気持ちで挑まないと、ワールドカップ予選では一度も勝ったことのないオーストラリアを破るのは難しいよ。
■サウジアラビアとUAEの結果も重要だ。
もっとも、8月29日(日本時間30日)のサウジアラビア対UAEの試合結果も、オーストラリア戦に少なからず影響しそうだ。
もしサウジアラビアが勝てば、勝点19となり、グループBの1位へと躍り出る。その時点で日本は勝点17の2位、オーストラリアは勝点16の3位。その後、日本がオーストラリアに敗れるようなことになれば、日本はオーストラリア、サウジアラビアと勝点2差で最終戦を迎えなくてはいけない。
最終戦の舞台は高温多湿なサウジアラビアだ。ただでさえコンディションに不安を抱える選手が多いだけに、やはりオーストラリア戦に勝って、1試合を残してワールドカップ出場を決めるのがベストと言える。
もしグループ3位で最終予選を終え、プレーオフに回れば茨の道が待っている。監督交代という事態になればチームは混乱するはずだし、ワールドカップに出場できない可能性だって出てくるよ。
僕だったら先発に好調な杉本を起用するね。彼に前線をかき回してもらい、相手の出鼻を挫く。そして、本田、岡崎ら経験のある選手を勝負どころで投入する。これが理想的な展開だよ。ただ、大一番で杉本を抜擢する度胸がハリルホジッチ監督にあるか。
そもそもオーストラリア戦への準備期間は非常に短い。国内組、海外組ともに週末のリーグ戦を戦ってから集合するわけだし、短期間で選手たちのコンディションを調整しなくてはいけない。その意味でハリルホジッチ監督のチームマネジメント術がなにより重要になる。自分が信じたメンバーと心中する想いで試合に臨むのなら、止めはしないが、冷静な状況判断が必要だ。
もし先発をいつもと変わらないメンバーにするなら、せめて交代策でチームを活性化してもらいたい。6月のイラク戦では井手口、酒井宏、久保が相次いで負傷するアクシデントに見舞われたとはいえ、原口を倉田に代えるタイミングが早すぎた。イラク戦のように試合の流れを読み違えると、致命傷になる。
極端なことを言えば、最終戦のサウジアラビア戦への準備はまず考えず、オーストラリア戦に全神経を集中すれば良いと思うんだ。引き分けではダメ、絶対に勝たなくてはいけないと、覚悟を決める。それくらいの気持ちで挑まないと、ワールドカップ予選では一度も勝ったことのないオーストラリアを破るのは難しいよ。
■サウジアラビアとUAEの結果も重要だ。
もっとも、8月29日(日本時間30日)のサウジアラビア対UAEの試合結果も、オーストラリア戦に少なからず影響しそうだ。
もしサウジアラビアが勝てば、勝点19となり、グループBの1位へと躍り出る。その時点で日本は勝点17の2位、オーストラリアは勝点16の3位。その後、日本がオーストラリアに敗れるようなことになれば、日本はオーストラリア、サウジアラビアと勝点2差で最終戦を迎えなくてはいけない。
最終戦の舞台は高温多湿なサウジアラビアだ。ただでさえコンディションに不安を抱える選手が多いだけに、やはりオーストラリア戦に勝って、1試合を残してワールドカップ出場を決めるのがベストと言える。
もしグループ3位で最終予選を終え、プレーオフに回れば茨の道が待っている。監督交代という事態になればチームは混乱するはずだし、ワールドカップに出場できない可能性だって出てくるよ。
3: 2017/08/27(日) 17:44:05.45 ID:tDKyldmf0
大迫スタメン行けそうなんだがな(笑)
4: 2017/08/27(日) 17:44:55.96 ID:Yk4TO+lA0
ああやっぱりこの人なんにも分かってないわ
33: 2017/08/27(日) 17:58:09.47 ID:3K4ppL3O0
>>4
だわな。
だわな。
5: 2017/08/27(日) 17:46:13.87 ID:iRxWsHsm0
杉本は大迫が使えなかったときのバックアップだろ
7: 2017/08/27(日) 17:47:26.59 ID:1SvcqBaY0
普通に大迫だろ。
8: 2017/08/27(日) 17:47:35.96 ID:A+MyGrX30
この一番でいきなり杉本使う方が頭おかしいわ
9: 2017/08/27(日) 17:48:02.84 ID:kjrbvxzy0
杉本って大迫がいけそうだしベンチ外メンバーもありえるんじゃないか
12: 2017/08/27(日) 17:49:26.46 ID:U9dJ5SCw0
香川が外れると見た
14: 2017/08/27(日) 17:50:04.95 ID:Xxa5r/Jq0
セルジオは辛口なのをいい事に適当な事言い過ぎ
15: 2017/08/27(日) 17:50:32.11 ID:RJIQIvG00
じゃあお前監督やれよ。
まずは球拾いと用具係からな。
まずは球拾いと用具係からな。
16: 2017/08/27(日) 17:50:45.05 ID:hIiE65ag0
杉本は確かにキレてるな 使えば良いが、多分手遅れ状態でしかホジジは使わない
19: 2017/08/27(日) 17:52:19.38 ID:bQ7yQTOW0
武藤と久保同時起用はダメなのか?
20: 2017/08/27(日) 17:52:56.96 ID:vaCNeFwv0
杉本なら金崎の方が良かった
21: 2017/08/27(日) 17:53:05.16 ID:ZaGalU2a0
多分かなり適当だな 大迫スタメンで行けそうだからな
23: 2017/08/27(日) 17:54:25.63 ID:R1rPfaXp0
オージー相手には
ジャガーだろ
奴等の弱点はスピード
ジャガーだろ
奴等の弱点はスピード
25: 2017/08/27(日) 17:54:43.56 ID:992ytjUf0
要約すると、「本田は要らない」。
セルシオさん。
同意します!
セルシオさん。
同意します!
27: 2017/08/27(日) 17:55:15.12 ID:MUnAadtm0
ハリルがメンバー発表した時に3トップで
左は原口、武藤、乾
真ん中は大迫、岡崎、杉本
右は本田、久保、浅野
って発表していたな
左は原口、武藤、乾
真ん中は大迫、岡崎、杉本
右は本田、久保、浅野
って発表していたな
29: 2017/08/27(日) 17:55:57.99 ID:ec94T+cn0
杉本にパスが来る頃にはDFガッチガチでどーしようもないってパス回しの犠牲者になるだけだろ
これまでみんなそーじゃない
これまでみんなそーじゃない
30: 2017/08/27(日) 17:56:10.76 ID:LBBEEWTd0
それは監督が決める事やし結果論で物言うのは簡単やろ
35: 2017/08/27(日) 18:00:28.79 ID:9JP6i1k90
この大事な1戦で大迫岡崎居るのに杉本ってw
40: 2017/08/27(日) 18:04:52.02 ID:OU6BNc860
杉本の高さ狙いなら左右からもいいクロス出せるこのスタメンで見てみたいとは思う
ハリル自身がもっと若手を信頼しろとか言うなら、是非、GKは川島でなく中村で
杉本
乾 柴崎 久保
井手口 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
中村
ハリル自身がもっと若手を信頼しろとか言うなら、是非、GKは川島でなく中村で
杉本
乾 柴崎 久保
井手口 長谷部
長友 昌子 吉田 酒井
中村
コメント
裏抜けできる武藤岡崎浅野辺りが相手DFの弱点やろ
マジで
一般国民の願い通り、鹿島ベースでいきましょうね。
無理しないで欲しい
岡崎なら杉本の方がいいと思う
セットプレーの時の守備とかも
考えると高さが欲しい
浅野も無糖も途中から使うべきだと。スタメンだと輝かない。
トップ下は香川か他か6対4くらい
サイドは原口、乾、久保の中から
ボランチは長谷部+山口か井手口
SBは長友が負傷したのとゴートクが試合に出てないので槙野と酒井
CBは吉田と晶子
これ完全にフラグじゃん
やっぱりJ専の杉本では機能しない、通用しなくて負けるわ
大迫と武藤の交代で併用すれば勝てるからな
日本のサッカーメディアの言うとおりにやると負けるぐらい誰でも知ってるだろ
まー、本田の場合は実力かもしれない
大迫
原口 柴崎 久保
後半交代 ↓
大迫→武藤or岡崎 原口→乾 柴崎→香川
久保→武藤or岡崎or本田
まぁ、でも大迫と武藤じゃ得点狙えないからな。原口の確変終了したし久保が不調なら杉本抜擢も普通に有り得るし仮に負けたとしてもサウジ戦あるからな。
そもそも、イラク戦に勝てなかった連中が悪い。あそこで引き分けたのが全て
パスの出し手側の選手達も杉本がどんな動きをするのか、どんなパスが欲しいのか…まともな連携も取れないだろ
??大迫は昨シーズン代表のUAE戦で受け身がとれないように叩き潰されてケガをしたけど7点もとったし武藤はブンデス移籍1年目なのにヴォルフスブルクに引き抜かれたマリがトップ下のときは前半だけで7点もとってアシストも同じぐらい記録してるが?
大迫、岡崎、武藤と3人もそろってるのに1トップで使われるはずもない
今までが良すぎたんだよ杉本も点が取れなくなってきた
やはり長期に安定した選手が必要
・・・ザキオカしかいないじゃん
え?杉本は好調だろ。鹿島のCB圧倒してたぞ
その文章で金貰ってるんだろ?もうちょっとプロのプライドみたいなもんないのかよ…2chの落書きと変わらんぞ
あとブンデスは守備の組織力だけは良い
ならブンデスであれだけやれている大迫や武藤を使わないなんてバ.カげてる
圧倒して無得点かよ
調子良さそうな浅野でもいいじゃん
※1に書かれてるけど
代表経験ないのがいきなり混ざって問題なく機能することの方が稀なんだから爆弾抱える必要がない
それで定着できる粒であれば代表に相応しいし今残ってる面子もそうやって代表入りしてる
悩みどころではある
プロといえど彼らも人間なわけで、2日くらいで時差ボケ治せというのは少し無理があるしなぁ
戦術とかシステムとかすっ飛ばして選手起用の話しかできないからセルジオは用なしなんだよ
そのJリーグだけでやってきた杉本
もしJリーグのFWがオージーに通用したらテクがないし戦術もなくフィジカルでゴリ押しだった一昔前のオージーに勝てたはずだが、対オージーの戦績は
W杯 0勝 0分 1敗 1得点 3失点
W杯予選 0勝 5分 2敗 6得点 9失点
W杯本番と予選ではオージーに 0勝 5分 3敗 7得点
つまりW杯という本気で削りに来る試合だとJリーグのFWでは無理
ハリルならいくら自称ジャーナリストやメディアが批判しても「Jリーグの罠」にハマることはないと信じたい
スタメンで使うなんてあり得ない 大迫も含め香川、本田の3人が
代表の中心なのは変わらないが今は使うべきじゃない
日本の特殊な気候に合わせた調子のいい選手を使うべき 杉本、
岡崎、柴崎はうってつけだよ彼らが前半かき回して後半に決めたい
今は使うべきじゃないとか一緒にするのもな
大迫なんかフルで出てるし
世界ではサッカーは戦争であり、戦いであり、格闘技でもある
だから日本代表は本気で削りに来ない親善では強豪国に勝ててもW杯本番では予選落ちさえする
ハリルがJリーガーなんて使う気にもなれないのは当然
杉本使わず負ける→好調な杉本を使うべきだったとハリルを批判
杉本使って負ける→Jでの好調を代表で発揮できなかったと杉本を批判
こんなんセルジオ無敵やん。
セルジオもコメンテーター生命かけて発言しろよ!
さらに大迫以外長いこと1トップの選手が活躍したことないこともふまえて
いきなりぶっつけでスタメンとか大島でこりたろ
甘いな
「勝つ→問題なし」じゃなく
「勝つ→本戦を見据えて好調な杉本を使うべきだったとハリルを批判」やぞ
負けたところでそっちのほうが面白い。
珍しくアイディア出したと思ったら、ぶっつけ本番で
杉本って素人かコイツ?腹立つわ
コメントする