301: 2017/09/19(火) 00:25:30.42 ID:DdufwpMT0
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1505547323
302: 2017/09/19(火) 00:34:56.94 ID:w1hB6z1W0
>>301
今もシーズン最初期のPSMなら出来るだろう
今もシーズン最初期のPSMなら出来るだろう
304: 2017/09/19(火) 00:42:36.20 ID:xMjbdmn10
>>301
それたまたま巧くいっただけ
その頃よりもいまのほうがマシ
そんで一部で通用しないのが現実
それたまたま巧くいっただけ
その頃よりもいまのほうがマシ
そんで一部で通用しないのが現実
308: 2017/09/19(火) 01:08:38.49 ID:Blj10IBI0
>>301
この頃がサッカー選手としてのピークだったな
この頃がサッカー選手としてのピークだったな
303: 2017/09/19(火) 00:40:00.81 ID:g9h/g4v40
これ抜いてる相手がワールドクラスのDアウベスとかやろ
291: 2017/09/18(月) 20:54:50.31 ID:RaSTYa+R0
大昔それこそJ発足前からテクニック派という人々がいて
足元の技術さえあれば全てを克服できると信じる人々がいた
その人達は「技術は裏切らない」とか言って少年サッカーにテクニックだけを求めた
プロアマの指導者にも大勢いてテクニックを磨くことだけを教えてた
そういう人々の願ってた完成形が宇佐美でその宇佐美が海外で全く通用しない現実が
何十年と言い続けてきたサッカー理論やサッカー観をぶち壊したわけだ
一見信者の支離滅裂な妄言な書き込みに見えるけど彼らの断末魔の叫びなのだよ
足元の技術さえあれば全てを克服できると信じる人々がいた
その人達は「技術は裏切らない」とか言って少年サッカーにテクニックだけを求めた
プロアマの指導者にも大勢いてテクニックを磨くことだけを教えてた
そういう人々の願ってた完成形が宇佐美でその宇佐美が海外で全く通用しない現実が
何十年と言い続けてきたサッカー理論やサッカー観をぶち壊したわけだ
一見信者の支離滅裂な妄言な書き込みに見えるけど彼らの断末魔の叫びなのだよ
296: 2017/09/18(月) 21:21:10.29 ID:krqc62Fsd
>>291
全くその通り。
今でもテクニック至上主義の指導者は多いがそのせいで埋もれていく逸材も多い。
ここが改善されないと日本サッカーの未来は暗いな。
宇佐美を評価するタイプはサッカーの本質が解っていないということだ。
全くその通り。
今でもテクニック至上主義の指導者は多いがそのせいで埋もれていく逸材も多い。
ここが改善されないと日本サッカーの未来は暗いな。
宇佐美を評価するタイプはサッカーの本質が解っていないということだ。
コメント
テクニック派って意味不明過ぎる
日本人と組んで結果出すのは宇佐美だと俺は思うわ。
代表とJでの宇佐美は頼れる。
海外での宇佐美は余程良いサポート役が付いてない限り厳しいわ。
とりあえずこいつらが通気取りの池沼って事だけは理解できた
ただのごみア/フィサイトやぞ
ちょこまか抜いてパスや適当なクロスなんてスペインやブラジルの若手が幾らでも出来るんだよ
そこでパスじゃなく勢いよくゴール前まで持ってけるか、豪快にシュートまで持ってけるか、それが出来なきゃ欧州では成功しないから。ボランチの選手じゃないんだからさぁ
大迫や内田、長谷部や原口、東口や西川。
Jで結果出した選手は代表で頼りになる。
Jで優勝出来ないからって欧州ブランドにすがり付いた連中は代表では頼りにならんわ。
香川や乾、本田に吉田、川島に岡崎
宇佐美の良さは細かいドリブルとふり幅の少ない精度の高いシュートだったけど、守備に走って体力削られた状態からだとほんと酷い
G大阪で宇佐美とパトリックが前線で貼ってた時が一番爆発力があったな
この時のバルサはサブもいるけど主力も多く出てるよ。
三冠のときとか特にね。ガンバは昨季あたりから攻撃の迫力のようなものがない
だがメッシ、クリロナみたいに1試合1点ペースで活躍してるかと言われるとそうでもない。
だから使われないだけ。
俺は宇佐美だけは守備なんてしなくていいから数字を出せる選手になってほしかった。
おまえは馬鹿だから書き込まない方がいいぞ?馬鹿だからwww
欧州のリーグで力を発揮するには何かが足りてないってだけで
※20
テクニックはある。だけど嘗て中田が日本代表の印象を聞かれたときに「代表に帰ってきて練習をすると僕よりも上手い選手が沢山いる。だけどそれを試合で出せる選手はほとんどいない」って言ってた通り、それを実践で使う術を知らない選手が今も昔も多いってことだよ。
ザコ専の系譜
Jレベルだと守備に奔走しなくても宇佐美もチームの勝利に直結する貢献出来るけど
ステージが上がるとそんなプレーしてたらチームの穴、負担になるし
そういうプレースタイルは許されないんだろう
メッシぐらいの点取り屋なら別だろうけど、メッシになれないなら
やっぱ原口や乾のように走るしかない
海外の速さを見ろよ。
足の速さだけじゃない展開や切り替えの速さパスやシュートのボールスピードディフェンスの寄せの速さ。ゴール前で皆んなでノロノロちんたらしてりゃそりゃストライカーが育たんわ
コメントする