1: 2017/11/11(土) 22:02:38.18 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表は10日、ブラジル代表との国際親善試合(フランス・リール)に1-3で完敗。今回はハリルホジッチ監督がFW本田圭佑、岡崎慎司とともにMF香川真司を外したことが、大きな話題に。10番を背負ってきた男の動向に対し、海外メディアは「なぜ、カガワ・シンジ外しを決行した?」「奇妙なことのように思える」と疑問符を呈していたが、個の力で圧倒される結果となった。
米FOXスポーツ・アジア版はブラジル戦に先立って「なぜ、シンジ・カガワ外しを決行した?」と見出しを打って特集を掲載。「彼は最も成功を収め、名声を手にしたアジア人プレーヤーの一人」と紹介し、そんな日本の10番が招集されなかったことについて「奇妙なことのように思える」と疑問を呈していた。
「彼はクラブで大きな栄光を勝ち取ってきた存在だ。ただのクラブではない。21歳にして、世界で最もビッグなクラブの一つを牽引してきたのだ。彼自身も、自信を持って強烈な印象の残るパフォーマンスを披露してきた。東の地域からやってきたプレーヤーがこれほどまでに欧州で迅速に、強烈に適応することは滅多にない」
このようにドイツ1部ブンデスリーガの強豪で活躍してきたキャリアに注目。さらに、ドルトムントは毎試合8万人を動員し、大観衆の前で力を発揮することは若い選手にとって簡単ではないと指摘した上で「神戸出身の若武者は、あっという間にファンにとって大のお気に入りの存在となってみせた。ゴールを量産し、守備にも走り続けた」と分析している。
「最も適したポジションに据え続けてこなかった監督にも疑問符」
しかし、結果として香川は今回の遠征メンバーに名前はなかった。記事は「大一番への経験豊富で外国人選手との戦い方も心得ている一方で、彼のメンタル、キャラクターの強さには問題を抱えているかもしれない」としながら「だが、世界的クラブを世界的タイトルに導いた彼を最も適したポジションに据え続けてこなかった監督にも疑問符をつけざるを得ない」と言及している。
「評価を覆さなければならない選手にとってはまだ十分に時間が残されており、年齢的にはピークを迎える彼にとって、来夏のW杯は完璧なタイミングとなる。彼が選ばれればの話だが」
キャリア最盛期を迎えようとしている28歳の香川待望の声を上げた。記事の最後には「香川を代表に選ぶべきか?」とのアンケートを実施し、「選ぶべき」が70%を占めていた。
ブラジル戦は香川も観戦に駆け付ける前で完敗。FWネイマールを警戒しながら、前半10分にあっさりとPKで先制ゴールを被弾すると、その後も立て続けに失点。前半30分あまりで3点を奪われ、カナリア軍団に本気を出させる前に体勢を決せられてしまった。
14日のベルギー戦を残すが、香川を含めた「BIG3」の動向はどうなるのか。注目は続きそうだ。
11/11(土) 19:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171111-00010008-theanswer-socc

米FOXスポーツ・アジア版はブラジル戦に先立って「なぜ、シンジ・カガワ外しを決行した?」と見出しを打って特集を掲載。「彼は最も成功を収め、名声を手にしたアジア人プレーヤーの一人」と紹介し、そんな日本の10番が招集されなかったことについて「奇妙なことのように思える」と疑問を呈していた。
「彼はクラブで大きな栄光を勝ち取ってきた存在だ。ただのクラブではない。21歳にして、世界で最もビッグなクラブの一つを牽引してきたのだ。彼自身も、自信を持って強烈な印象の残るパフォーマンスを披露してきた。東の地域からやってきたプレーヤーがこれほどまでに欧州で迅速に、強烈に適応することは滅多にない」
このようにドイツ1部ブンデスリーガの強豪で活躍してきたキャリアに注目。さらに、ドルトムントは毎試合8万人を動員し、大観衆の前で力を発揮することは若い選手にとって簡単ではないと指摘した上で「神戸出身の若武者は、あっという間にファンにとって大のお気に入りの存在となってみせた。ゴールを量産し、守備にも走り続けた」と分析している。
「最も適したポジションに据え続けてこなかった監督にも疑問符」
しかし、結果として香川は今回の遠征メンバーに名前はなかった。記事は「大一番への経験豊富で外国人選手との戦い方も心得ている一方で、彼のメンタル、キャラクターの強さには問題を抱えているかもしれない」としながら「だが、世界的クラブを世界的タイトルに導いた彼を最も適したポジションに据え続けてこなかった監督にも疑問符をつけざるを得ない」と言及している。
「評価を覆さなければならない選手にとってはまだ十分に時間が残されており、年齢的にはピークを迎える彼にとって、来夏のW杯は完璧なタイミングとなる。彼が選ばれればの話だが」
キャリア最盛期を迎えようとしている28歳の香川待望の声を上げた。記事の最後には「香川を代表に選ぶべきか?」とのアンケートを実施し、「選ぶべき」が70%を占めていた。
ブラジル戦は香川も観戦に駆け付ける前で完敗。FWネイマールを警戒しながら、前半10分にあっさりとPKで先制ゴールを被弾すると、その後も立て続けに失点。前半30分あまりで3点を奪われ、カナリア軍団に本気を出させる前に体勢を決せられてしまった。
14日のベルギー戦を残すが、香川を含めた「BIG3」の動向はどうなるのか。注目は続きそうだ。
11/11(土) 19:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171111-00010008-theanswer-socc

4: 2017/11/11(土) 22:04:12.99 ID:EH0ChpuF0
そろそろ俺の出番かな
引用元:http//hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510405358
12: 2017/11/11(土) 22:07:43.40 ID:DdMYLCeY0
しょせん親善試合なのに こっけいだわ
15: 2017/11/11(土) 22:07:50.46 ID:3RbcC4CV0
香川とか本田を評価してないのって日本人だけだな
17: 2017/11/11(土) 22:08:26.78 ID:+tw3ZME+0
また香川か
18: 2017/11/11(土) 22:08:34.76 ID:afxTZITc0
アメリカの10番はいいよなー
日本の10番は格上相手に役立たずだからな
日本の10番は格上相手に役立たずだからな
19: 2017/11/11(土) 22:08:39.55 ID:RLtC8Sfz0
オーストラリア戦みたいに激しく守ってシンプルに攻める戦い方にするなら香川は全く必要ない
激しく守れないし、攻撃では紛れ込む余裕もない 使い道が無いんですよ
激しく守れないし、攻撃では紛れ込む余裕もない 使い道が無いんですよ
21: 2017/11/11(土) 22:09:15.92 ID:xc9/Mot00
エースとか要らないんで
22: 2017/11/11(土) 22:10:04.58 ID:Q/u1bE7l0
井手口、盛岡が全く機能してなかったからな
香川はいるよ
香川はいるよ
26: 2017/11/11(土) 22:11:17.49 ID:afxTZITc0
香川が10番付けて試合に出続けてたこの7年間を見れば
外れて当然としか思えんわな
外れて当然としか思えんわな
30: 2017/11/11(土) 22:12:23.30 ID:afxTZITc0
そもそも、そのカガワ・シンジがブラジルとやった時は0-4くらいで負けてんだろw
36: 2017/11/11(土) 22:14:53.17 ID:cd91yu6z0
別に浅野乾で香川の穴は埋まる
51: 2017/11/11(土) 22:19:09.86 ID:lzySaDtk0
海外の試合の方が多いんだから日本人がわかってないんじゃね
67: 2017/11/11(土) 22:26:51.52 ID:UdW3SDFb0
久保いらん
68: 2017/11/11(土) 22:27:09.41 ID:DpPU6m6s0
No Kagawa
71: 2017/11/11(土) 22:28:24.86 ID:N3FCHZd/0
選ばれてた事が奇妙だったんだよ
73: 2017/11/11(土) 22:28:34.10 ID:JbyhOHOq0
日本代表の試合見たことあんのかこいつら
香川がいつ活躍したよ
香川がいつ活躍したよ
80: 2017/11/11(土) 22:30:20.39 ID:vbOOncxh0
香川は良い選手だけど
香川が居るとどうしても香川中心のフォメになってしまう
それが代表に合わない
香川が居るとどうしても香川中心のフォメになってしまう
それが代表に合わない
93: 2017/11/11(土) 22:35:04.34 ID:MbWMfmln0
アジダスどんだけキレてんの?
98: 2017/11/11(土) 22:37:39.06 ID:eanzL0S90
>>93
ベルギー戦は2対2ぐらいの
ドローレススコアで終わるから
次の工作考えないとね。
ベルギー戦は2対2ぐらいの
ドローレススコアで終わるから
次の工作考えないとね。
94: 2017/11/11(土) 22:35:18.45 ID:7UgvykVx0
左のサイドバックなら使えるんじゃないか
サッカーやったことないけど
サッカーやったことないけど
102: 2017/11/11(土) 22:38:39.80 ID:oTkXW1eJ0
ドルトムントの香川が来てくれるなら良いんだがな
111: 2017/11/11(土) 22:41:49.25 ID:H2XtqIRr0
ドルの主役だった過去とは違うんだよ
コメント
適当だけど
特にセットプレーから以外で点取れるFWがいないから代表から外せないでしょ
香川はやっぱり必要だ。
あんなプレーしてたら外される
日本のぷれす()に引っかかっただけだよな
強豪なんかあんなの交わされると散々指摘されてその通り
堅守とか言う割に前半3失点で試合決まってしまっても
オーストラリア戦ガー
飼い犬になってた危険性がある
Strangeはどこに消えたん?
浅野や井手口はオーストラリア戦だけでそれ以降はクソの役にも立ってない
大迫も武藤も代表で全く得点してない
衰えた本田 代表に合わない香川の方が今のこいつらを使うよりかはよっぽど期待できるわ
香川に関して過去のクラブ実績まで持ち出されてもって感じ
ベテランにもなって香川をうまくいかせてもらえてないみたいな擁護は普通は通用しない
乾はわかるけど浅野評価してるやつがいることにびっくりなんだがw
中村、中田、本田、香川、松井、ドラゴン久保、小野、稲本
このあたりが全員同世代だったら多分面白いサッカーしてた
ぶっちゃけ、いつだかのユーロ優勝したギリシャのようにするしかないんじゃないかね
突出した選手がいたら多分日本は強くない
頭がアレなんだわ
マスゴ.ミの作り話にまんまと釣られるなよ
ハリルが謝ることになるのかな?
一方日本メディアは下の記事のように「インテンシティが足りないため落選は妥当」と評価するのであった…
https://www.footballchannel.jp/2017/11/09/post239542/3/
香川はドルのIHで一番対人勝率上とかデータまで出たのにw
まあこの最大のテスト時に重鎮を外すのがハリルのセンスの無さです
呼び戻すつもりなら、ここで外すのは無能すぎる
別翻訳じゃねーの?翻訳してる内容が似てるというか、同じだろ
誤訳してねーかこれ?
見る目無い奴ばかりの日本で評価される必要もないんじゃない
たとえば今後メッシやCロナ級の日本人が出てきたとしても、香川みたいに日本では叩かれまくってるだろうさ
悲壮感ではなく。
メッシ級の日本人が出てきても代表でダメなら叩かれるのは別におかしくないよね?
まあそれらはあくまでネットの中が多いけど、ネットをよく使う層が卑屈っていう特色もあると思う
だって動画コメントサイトで自国の国家が流れてるときにダサイ曲だのかっこわるだののコメントで埋め尽くされるんだぜ?本当にここは日本かと疑ったよ
要するにネットをよく使うオタク層が極端に卑屈なんだよ、日本って国は
それが香川や本田バッシングに波及してマスコミにも伝わっちゃう負の連鎖があるんだろうなぁ
世代交代厨出てこいよw
早くマルセロに絶妙なアシストしたスパイ井出口を称賛しろよニワカ共www
叩き方に無能感が溢れてる。
叩き方の激しさは海外のが上だが、日本は記者レベルで何を基準に叩くが考えられない。
海外の底辺記事レベルしか日本にはいない。
当たり前のことだ
ぶっちゃけ合ってるかも分からない。
昨日の見る限りトップ下からワントップまではデスゾーンになってる。
ようは大迫と井手口が動けなくて、浅野と乾は動ける。
香川入ると井手口は動ける。
空回りし続けるウイング2人にまったくポストプレー出来ないセンターフォワード
これほどひどい試合見たのはいつぶりだろうね
岡崎や香川や本田要らないなんてよく言えたものだ
香川さんが合わせてくれてんだろ。本来はブラジル代表より視野の広さとえぐいパススピードが持ち味。ドルの選手でさえ反応しきれなかったりするレベル。代表だとパススピードを極限にさげて個人でボールをキープしながら味方の動き出しに合わせてパスを出してシュートを打つをやってる
劣化ブンデスでスタメン争い香川じゃあ…将来性も含めて若手に席を奪われてもしかたない
陰湿だなあ。
OZ戦の奇跡だったんや
柴崎に期待。
嘘つくなよ
W杯の時はユナイテッド2年目終了時だぞ
ほんとそれ
で、日本のマスゴ.ミに異常に持ち上げられてるのが本田というね
だいたい守るのにだって技術も連携もいるだろう
根本的にいろいろ足りてないから本田香川どうこうではないわ
ネットで卑屈オタクが主導権にぎりすぎなんだよ
ここで叩いてんのは韓国人だけどな。
オタクでもねえよ。
政治豚の連中だわ。
韓国好きの。
何でハリルの中で井手口と山口が香川より上で浅野久保が岡崎本田より上なのか知らんけどアジア相手ならそれなりに騙せても強豪相手ならこうなるわな
そのドルトムントもいまやメキシコとリーグランクが同等のギリシャで12位のアポエルと引き分けのチーム力だからね
まあどうせ本番にはメンバー入りしてるだろうしいいじゃない
延々と同じことをしてると何故気付けないのか。
香川を叩いてる奴は皆、本田信、者か。本田を叩いてる奴は皆、香川の信、者か。そんな訳ないだろ。そこでいちいち意味の分からん決めつけをするから荒れるんだよ。いい加減気付けよ。そして仮に本田か香川の信、者であったとしてもスルーするという能力がないのか。
スコアレスドローを間違って覚えたんだろうなw しかも2:2だったらスコアレスじゃないし
そうそう、ハイチ戦でも香川の事を警戒してたけど最後には点を決められて、香川はやっぱり凄かったって相手選手は言ってたな。
なぜか国内では香川がダメだったという論調で、記者もサポーターもレベルが低すぎる。
香川も活躍してないかもしれないがその代わりとなる他の選手が
活躍してるとも思えない
槙野がコメントさせられてるじゃん
香川はなぜ代表に選ばれた人の感情を読まない?読まないのか?
少しでも選ばれた選手に対するリスペクトがあればこんな行為するなんてありえない
自分の気持ちが最優先なわがままちゃんなんだろうな
は?
サッカー協会にあらかじめ連絡を入れてるんだから、何の問題も無いでしょ
浅野 久保 遠藤 森岡 杉本 倉田outで
香川 本田 岡崎 柴崎 伊藤or鹿島のルーキーinで
中盤はカンテでも借りてこい
今の前線って怖い選手なんていないから封じる必要性すらない
最終予選やW杯での実績についてはいっさい触れずに、
なつかしの昔話と個人的な感想文と感情論をくどくど並べただけの記事
理想的な結論に着地するために、都合の良い論じ方をしただけで
香川を擁護するにしても、
もう少し平等な視点からでも擁護記事はかけるだろうに…
しかも「世界的クラブを世界的タイトルに導いた彼」って
何もかも香川中心に考え過ぎでしょ
それにお前もW杯とか昔話だしてるじゃん。
しかも今年の夏もCLベスト8の試合のベスト11に選ばれる活躍してるし他の選手に比べたら規格外に実績あるんだから香川中心でも良いんだよ。
どっちかと言えば中盤を省略したカウンター志向の監督だし、後ろにパスの出し手がいなけりゃ香川は生きるわけがない
戦術家の触れ込みだけど、正直ハリルのサッカーの理想形が良くわからんね
カウンターもプレスもビルドアップも、全部中途半端にしか見えないんだよな
守備も体力、人数に任せた個人レベルで。攻撃も両サイド裏一発であと個人技だろ。
守備戦術何それ?攻撃戦術何それ?1対1とフィジカルしか要求してない。
極めて原始的で日本のポテンシャル以下しか発揮できないと思うが。
本田は南アまでで終りだったし、ブラジルコンフェデ前から本田中心はオワコンになってるのに、そのまま継続してたからダメになった
あそこで香川中心しなきゃならんかったのに決断が遅すぎた
本来なら次の中心が出てきて香川にサポートさせるのが理想なのにその次は居ないし、今更香川を前で使っても意味ない
本田なんてわざわざ右で使うくらいなら香川と一緒に出せるだろ
あの二人はお互いの活かし方をよくわかってる
コメントする