392: 2018/01/02(火) 02:12:44.92 ID:k1fK6ln00
香川と本田を推すひとは
肝心のブラジル大会を話さないで
アジアや親善試合の実績しか話さない
肝心のブラジル大会を話さないで
アジアや親善試合の実績しか話さない
394: 2018/01/02(火) 02:15:27.23 ID:VALT8aG2M
ブラジル大会の話をすると大迫、岡崎、長谷部、長友、吉田、川島あたりも除外すべきと言うことに
引用元;http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1514661884/

396: 2018/01/02(火) 02:20:11.55 ID:k1fK6ln00
>>394
中心選手か否かで評価は大きくかわる
香川と本田は最大級の主力選手で勝敗に大きく影響する
他の選手の責任割合は低く
成功する可能性は香川、本田より遥かに大きい
中心選手か否かで評価は大きくかわる
香川と本田は最大級の主力選手で勝敗に大きく影響する
他の選手の責任割合は低く
成功する可能性は香川、本田より遥かに大きい
400: 2018/01/02(火) 02:21:29.24 ID:94S37vpX0
>>396
欧州4大リーグで今年も前半戦ベストイレブンの香川と
メキシコリーグの本田を一緒にするのやめな
欧州4大リーグで今年も前半戦ベストイレブンの香川と
メキシコリーグの本田を一緒にするのやめな
405: 2018/01/02(火) 02:29:41.36 ID:k1fK6ln00
>>400
で書いてるように
香川はリーグ戦とかCLのようにホーム&アウェイがある大会では緊張感が薄れるが
ワールドカップのように対戦が一発勝負には他の国の一流選手はにCLやリーグ戦の何倍のアドレナリンを出し集中して実力を出しきる
香川はそれが出来ないのがブラジル大会で証明された
で書いてるように
香川はリーグ戦とかCLのようにホーム&アウェイがある大会では緊張感が薄れるが
ワールドカップのように対戦が一発勝負には他の国の一流選手はにCLやリーグ戦の何倍のアドレナリンを出し集中して実力を出しきる
香川はそれが出来ないのがブラジル大会で証明された
407: 2018/01/02(火) 02:35:36.33 ID:94S37vpX0
>>405
同じ土俵で
カサブランカ相手に
柏木 1ゴール
青木 1アシスト
武藤 1アシスト
本田 0ゴール0アシスト(CWC通算でも0ゴール0アシスト)
これホーム&アウェーじゃないぞww
つまりオマエの話だと蛆虫本田がゴミということか
どっちにしても、高いレベルで戦えてる人間を使う。今もまた香川が欧州トップ選手だから使うのだよ
当たり前のこと
悔しかったら修羅の国の欧州で活躍すればいいだけ
同じ土俵で
カサブランカ相手に
柏木 1ゴール
青木 1アシスト
武藤 1アシスト
本田 0ゴール0アシスト(CWC通算でも0ゴール0アシスト)
これホーム&アウェーじゃないぞww
つまりオマエの話だと蛆虫本田がゴミということか
どっちにしても、高いレベルで戦えてる人間を使う。今もまた香川が欧州トップ選手だから使うのだよ
当たり前のこと
悔しかったら修羅の国の欧州で活躍すればいいだけ
414: 2018/01/02(火) 02:41:16.22 ID:k1fK6ln00
>>407
CWCはお祭りだよ。
その証拠にCWCに世界のスカウトは集まらない
だから活躍してもステップアップ移籍なんてほとんどない
ワールドカップで優勝チームから2ゴール上げてスペイン2部しか移籍出ないなんてことはあり得ない
CWCはお祭りだよ。
その証拠にCWCに世界のスカウトは集まらない
だから活躍してもステップアップ移籍なんてほとんどない
ワールドカップで優勝チームから2ゴール上げてスペイン2部しか移籍出ないなんてことはあり得ない
458: 2018/01/02(火) 08:30:44.16 ID:0g20rcCFa
>>414
ネイマールはこれでバルサに行ったからそれは嘘。
ネイマールはこれでバルサに行ったからそれは嘘。
397: 2018/01/02(火) 02:20:27.59 ID:94S37vpX0
トップリーグでトップの成績残す選手使えばいいだけ
本来惨敗当然の戦力だが
欧州で凌ぎを削る猛者だけが戦える素質がある
本来惨敗当然の戦力だが
欧州で凌ぎを削る猛者だけが戦える素質がある
402: 2018/01/02(火) 02:24:12.97 ID:k1fK6ln00
>>397
それは正しい
但し香川は問題あり。ブラジル大会で短期決戦には向かない事が証明DZG
精神的、才能的に短期決戦特有のアドレナリンが悪い方向にでる選手
チームプレーの競技では足を引っ張る性格なのです。
それはブラジル大会予選を振り返ればよくわかる
それは正しい
但し香川は問題あり。ブラジル大会で短期決戦には向かない事が証明DZG
精神的、才能的に短期決戦特有のアドレナリンが悪い方向にでる選手
チームプレーの競技では足を引っ張る性格なのです。
それはブラジル大会予選を振り返ればよくわかる
403: 2018/01/02(火) 02:24:15.62 ID:V/Sf4lWja
>>397
現在のブンデスは欧州でどの辺りのレベルになるんだろうか。
現在のブンデスは欧州でどの辺りのレベルになるんだろうか。
406: 2018/01/02(火) 02:35:09.72 ID:V/Sf4lWja
欧州各国リーグではなくて、W杯へのリスペクトは必要だな。
欧州各国リーグの所属選手でもチームで機能しなければ、無用の長物となる。
ブラジル大会の惨敗を繰り返してはいけない。
欧州各国リーグの所属選手でもチームで機能しなければ、無用の長物となる。
ブラジル大会の惨敗を繰り返してはいけない。
コメント
前回ダメだったからって外したら残るのは本田だけだろ
守備がボロボロだった吉田も長友も同罪
各相手チームのメディアはただ組織的なしか報じてなかったんだに惨敗した
実は今回も日本の情報は香川?くらいしかないんだ
てか、バルサ戦は何もできてなかったし
香川は絶不調な時期、本田はミランで下り坂、遠藤はドロップアウト寸前、
吉田はセインツでスタベンやらSBやら…だし。唯一内田だけ最盛期だったな。
岡崎・長谷部・長友・大迫・山口・今野・大久保・柿谷はいつも通りだったが、
半数近くはいつも通りじゃ海外に通じないレベルの選手なので順当に負けた。
基本的に今の調子を見るべきなんだよ。過去の実績なんてリーダー枠以外じゃ不要だろ。
コメントする