570: 2018/01/30(火) 21:27:24.27 ID:4JBPVxOHd
https://www.sportnotizie24.it/news/calciomercato/107638/esclusiva-nagatomo-galatasaray-calciomercato

長友、ガラタサライ移籍か

長友、ガラタサライ移籍か
621: 2018/01/30(火) 21:41:56.44 ID:YrZvuOXa0
>>570
トルコはテロあるしなー
トルコはテロあるしなー
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1517304915
574: 2018/01/30(火) 21:28:59.55 ID:oty9vP2M0
長友中東か
森本コースか
森本コースか
874: 2018/01/30(火) 23:16:33.09 ID:CAGHeC/10
長友はガラタサライに決まりみたいだな
875: 2018/01/30(火) 23:18:09.40 ID:fHkKmIX60
>>874
スナイデルとはすれ違いになってしまったな
スナイデルとはすれ違いになってしまったな
878: 2018/01/30(火) 23:20:23.58 ID:IAScnlji0
長友ガラタサライに期限つきなのか?うーん
スペイン行けなかったのか?
スペイン行けなかったのか?
885: 2018/01/30(火) 23:22:09.57 ID:IGx3AJaI0
長友ベティスじゃないのかよ
都落ち感は否めないな
都落ち感は否めないな
904: 2018/01/30(火) 23:34:03.54 ID:jqqiGxeH0
長友はスペイン1部は無理やろ
905: 2018/01/30(火) 23:34:04.59 ID:diGK9+tI0
買い取りオプション付きとは言え、レンタル料100万ユーロとは、、
評価低いなー
評価低いなー
906: 2018/01/30(火) 23:34:21.49 ID:qdMZahcR0
またスナイデルとイチャイチャするのかとおもったら
スナ移籍してたんだな
スナ移籍してたんだな
908: 2018/01/30(火) 23:34:48.12 ID:upjs5BAw0
動きありそうなのは長友、森岡、中島、浅野くらいか
移籍出来そうなのは長友、森岡だけになりそうだな
移籍出来そうなのは長友、森岡だけになりそうだな
911: 2018/01/30(火) 23:36:05.46 ID:jqqiGxeH0
細貝もトルコに1年いたな
912: 2018/01/30(火) 23:37:00.64 ID:diGK9+tI0
代表及び代表候補の所属クラブが年々しょぼくなるな。
日本終わりすぎや。
日本終わりすぎや。
920: 2018/01/30(火) 23:41:04.92 ID:xUpkhOHCa
>>912
まあ、こういうのはサイクルだから。
今は明らかに衰退期だか、また10年経ったら盛り返してるかもしれん。更にどん底になってる可能性もなくはないが。
まあ、こういうのはサイクルだから。
今は明らかに衰退期だか、また10年経ったら盛り返してるかもしれん。更にどん底になってる可能性もなくはないが。
928: 2018/01/30(火) 23:44:29.36 ID:979uoxPV0
>>920
東京世代までかかるだろうな
おそらくリオが底
東京世代までかかるだろうな
おそらくリオが底
916: 2018/01/30(火) 23:40:00.28 ID:jqqiGxeH0
細貝はトルコで給与の一部未払いがあったらしいが長友もレンタル料ちゃんと払ってもらえるか
922: 2018/01/30(火) 23:42:20.84 ID:58u+zCHi0
長友みたいに移籍話出た時に監督にどうぞどうぞ言われるのかわいそうだな
938: 2018/01/30(火) 23:47:48.25 ID:yRDPV+2cK
海外組って肩書きのためにトルコまで行く価値はなさそう
946: 2018/01/30(火) 23:49:21.00 ID:diGK9+tI0
>>938
かと言って、Jリーガー長友はまだ見たくない。
2年早い。
かと言って、Jリーガー長友はまだ見たくない。
2年早い。
944: 2018/01/30(火) 23:49:04.81 ID:UFRIb7KT0
中村憲剛も昔ガラタサライからオファーあったな
955: 2018/01/30(火) 23:52:38.95 ID:jUKdT0KV0
>>944
憲剛はベジクタシュじゃなかったか
憲剛はベジクタシュじゃなかったか
コメント
インテルで夢見させてもらったよ
もうみんなおらへん
だよな
日本人でもインテル行けるんだっていい夢見させてもらった
30過ぎてからのトルコ3強って一流選手が歩むコース感あるだろ
毎年出てるよな?
まあ治安は心配だけど
スナイデル、ファン・ペルシとかオランダ人もよくトルコへ移籍するし
CLでまた長友見たいわ
俺もそう思った。
なんだかんだ言っても、インテル長老格まで
生き延びた長友評価されてんだな。
トルコはベルギーより下って思うと...
オーストリアやベルギーとは格が違う
国内3強はCLでもまぁまぁ結果出すし、全然知らないようなチームにも5大からの都落ち組(年齢の問題で)が結構いる
ただ情勢がな・・・
行けるならベティスの方がいい
今年のCLでベシクタシュがどんだけ強かったのか知らんのか。
最近リーグリーグうっさいねんサッカーも知らんやつらが
超攻撃的な今のべティスのが絶対面白い
これで急転直下チンテル残留とかでプファーwwwナガチンwwwて可能性もなくはないが
お前の人生は間違いなく既にオワコンだけどな。
本田がガラタサライ行ってたら持ち上げられまくってたはず
ガラタサライは最近国内で勝ててないイメージ
CLも出れてないよな
だからインテル的にはそこに売りたい。
でも結局は長友が決めることだし、多分トルコには行かないだろ
トルコリーグに興味ないのは分かるけど、ベティスじゃ比較にならん。
全体的な競争力がなくなりつつある。かなりやばい状況だよ。
エイバルなんかは頑張ってかなり堅実な経営しているようだけど、
そのかわり乾のサラリーはドイツ時代からかなり低くなってるよね。
乾は本人がそれでもリーガでやりたいってことで移籍したんだけど
給料下げてまで今の長友がリーガに行く理由は無いよな。
ベティスが長友のインテル並みの給料を満額払えるとはとても思えない。
コメントする