
▽おすすめ記事▽
6: 2018/02/15(木) 06:48:52.20 ID:vckqukfD0
審判が露骨だったな
18: 2018/02/15(木) 06:50:53.74 ID:7jHSjks40
審判酷すぎたわ
レアルのPKもクロースのダイブだしラモスのハンドは取らんし
ファウルもレアルの全然取らないのにPSGのはすぐ吹く
レアルのPKもクロースのダイブだしラモスのハンドは取らんし
ファウルもレアルの全然取らないのにPSGのはすぐ吹く
120: 2018/02/15(木) 07:12:54.82 ID:iS72ROX70
>>18
明らかに手で止めてただろ
PSGが井の中の蛙だった
明らかに手で止めてただろ
PSGが井の中の蛙だった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1518644848/
▽おすすめ記事▽
【ハイライト】#レアルマドリード × #パリサンジェルマン#UCL 17/18 R16 1stleg
— スカパー! (@skyperfectv) 2018年2月14日
レアルマドリードが逆転勝利!https://t.co/rGsR0nTNdR #スカサカ pic.twitter.com/w0yE08IkII
123: 2018/02/15(木) 07:13:39.32 ID:yFbHaOpt0
>>18
PKの方は後ろから完全に掴んだからアウトだよ
横からユニフォームを引っ張るのはセーフでも、あれは絶対にアウト
完全にDFが悪い
ラモスの方はちゃんと見てないから、あとでyoutubeで見直してみる
PKの方は後ろから完全に掴んだからアウトだよ
横からユニフォームを引っ張るのはセーフでも、あれは絶対にアウト
完全にDFが悪い
ラモスの方はちゃんと見てないから、あとでyoutubeで見直してみる
132: 2018/02/15(木) 07:17:03.13 ID:PaWGY/oHO
>>123
完全に腕だよ
ただ、脇閉めていたし、意図的じゃないから、ああいうのは流すパターン多いな
完全に腕だよ
ただ、脇閉めていたし、意図的じゃないから、ああいうのは流すパターン多いな
145: 2018/02/15(木) 07:19:32.71 ID:yFbHaOpt0
>>132
脇しめて体に完全に密着してればハンドは基本的に取られないね
脇しめて体に完全に密着してればハンドは基本的に取られないね
153: 2018/02/15(木) 07:21:27.81 ID:m6PnKNk10
>>145
あんなのでハンド取ってたら選手はゴールじゃなくて相手選手の腕を狙うようになるわな
あんなのでハンド取ってたら選手はゴールじゃなくて相手選手の腕を狙うようになるわな
138: 2018/02/15(木) 07:18:02.61 ID:m6PnKNk10
>>18
ハンドになる定義を知らないみたいね
脇しめててハンドになるならハンドだらけだわ
ハンドになる定義を知らないみたいね
脇しめててハンドになるならハンドだらけだわ
161: 2018/02/15(木) 07:22:15.11 ID:7sYF6GRJ0
>>138
脇締めてても意図的ならハンド
ラモスクラスはあのスピードなら意図して止める
脇締めてても意図的ならハンド
ラモスクラスはあのスピードなら意図して止める
140: 2018/02/15(木) 07:18:57.13 ID:ji6uKOjL0
厳密にはファールでも見逃しても良くねってのは試合見ててよく思うことだけどファールなんだから取られてもおかしくないよ
PKもラモスのハンド疑惑のも両方見逃しても良くねと俺は思ったよ
こういうのが偏ると不満になるんだろうね
PKもラモスのハンド疑惑のも両方見逃しても良くねと俺は思ったよ
こういうのが偏ると不満になるんだろうね
156: 2018/02/15(木) 07:21:41.05 ID:yFbHaOpt0
>>140
PKの方は普通にPK
後ろから肩を完全に掴むってのは、審判が見てれば間違いなくファールになる
ユニフォームを横から引っ張るとか、肩を入れるとかは全然セーフだが
ラモスの方が俺がちゃんと確認してないんだが
他の人のレスを見てると、完全に体に密着して脇閉めてたみたい
だったら、そっちは間違いなくハンドでは無い
PKの方は普通にPK
後ろから肩を完全に掴むってのは、審判が見てれば間違いなくファールになる
ユニフォームを横から引っ張るとか、肩を入れるとかは全然セーフだが
ラモスの方が俺がちゃんと確認してないんだが
他の人のレスを見てると、完全に体に密着して脇閉めてたみたい
だったら、そっちは間違いなくハンドでは無い
コメント
最後ムニエがアセンシオに完全に抜かれた後引っかいて止めたとこ赤でもおかしくなかったし
クロースが転ぶ時はファールの時だけだよ
全くレアル寄りではなかった
監督選手戦術全てにおいてPSGの実力不足だよ
そもそも復活したバイエルンにボコられた時点で優勝はないと思ったけどここまで酷いとは
クリロナが不調じゃなかったらハットされてたでしょ
ミスを恐れないモドリッチとミスをしないトニクロース 最高のコンビ
手前側のカメラからだとまったくダイブに見えなかったし審判もそれで騙されたんだろう
すぐに逆側の映像がでてアレっと思ったが
弱点も同じだし、マドリーが一番慣れてる相手じゃん
パリはアセンシオに好き勝手やられてた
でもネイマールは退場でもおかしくなかったから
言うなればビッグネーム寄りの判定だった
レアルの攻撃の方が鋭かったからジャッジがレアル寄りに見えるだけ。
パリが負けたのは、審判ではなく、監督の影響。
モドリッチのダイブを見抜けずあろうことかラビオにイエ.ロー出した以外は
カバーニ下げるならマリア出せよ。ムニエおもくそ狙われてボロボロ。打倒マドリーでマリアモチベーション高かったのにもったいない。
ホームで逆転してくれると信じてる。
既にPK与えてる試合では取るのが普通だろうな、ホーム補正がかかってた
次はパリ寄りで合わせてくるだろうや
ネイマールばっか言う知的障害者が多いけど
、ロナウドはもちろんクロースにイスコのダイブひどいな(笑)こいつらも立派なダイバーだわ(笑)
来夏は500億くらい使えよ笑
あたってから脇締めたように見えたけど
ハンドって腕が身体についている時と、身体から離れていても、ボールを蹴った相手から近く、意図的に出したのでなければ、ハンドにならんよ。
PKになるだけのハンドは手に当たってなかったら、シュートやセンタリングに繋がってた場面でよく取られる
よく見ろ、パリの選手にロナウド当たってないぞ
コメントする