▽おすすめ記事▽
9: 2018/02/24(土) 06:27:11.43 ID:lspczptn0
武藤だけは二桁ゴール狙えそうだからいいけど
ブンデスで活躍できる日本人減ったよな

ブンデスで活躍できる日本人減ったよな

51: 2018/02/24(土) 07:21:59.92 ID:N36oDbhX0
>>9
全員最終予選で点取ってる選手だな
全員最終予選で点取ってる選手だな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1519420770/
▽おすすめ記事▽
6: 2018/02/24(土) 06:25:34.77 ID:OyBhv+mH0
武藤って代表で活躍してるの1回も見た事ないから
どういうプレースタイルの選手なのか全然わからない
どういうプレースタイルの選手なのか全然わからない
15: 2018/02/24(土) 06:40:38.94 ID:TCY9gZrf0
>>6
フィジカル強くてスピード、守備力、スタミナがある
両足使えてミドルもあるが、普段のプレーは全般的に上手いと感心するようなタイプではなく泥臭い労働者FW
今は点決めるときにはドリブルなんかでも急にスーパープレーしたりする典型的ストライカー
決まった得点パターンはないがパターンが豊富というよりは少ないチャンスで狙い続けた結果そうなってるという感じ
フィジカル強くてスピード、守備力、スタミナがある
両足使えてミドルもあるが、普段のプレーは全般的に上手いと感心するようなタイプではなく泥臭い労働者FW
今は点決めるときにはドリブルなんかでも急にスーパープレーしたりする典型的ストライカー
決まった得点パターンはないがパターンが豊富というよりは少ないチャンスで狙い続けた結果そうなってるという感じ
33: 2018/02/24(土) 06:57:17.42 ID:OntPY+MM0
>>15
スピードとアジリティはあんまない感じがするが
スピードとアジリティはあんまない感じがするが
54: 2018/02/24(土) 07:23:45.80 ID:YU9GX7zg0
>>33
スピードはあるだろ
スピードはあるだろ
66: 2018/02/24(土) 07:31:47.69 ID:TCY9gZrf0
>>33
武藤は直線的なスピードはかなり速いよ
Jリーグにいたときはその節で一番速いスプリントした選手になったりしてた
武藤は直線的なスピードはかなり速いよ
Jリーグにいたときはその節で一番速いスプリントした選手になったりしてた
86: 2018/02/24(土) 08:10:02.49 ID:LIdCpzo/0
>>33
どっちかってたらフィジカルゴリゴリやんw
どっちかってたらフィジカルゴリゴリやんw
159: 2018/02/24(土) 09:44:49.06 ID:A31OwFM40
>>15
おお、的確
ムトーがいなくなってから、我が東京はつまらなくなったぜ
おお、的確
ムトーがいなくなってから、我が東京はつまらなくなったぜ
172: 2018/02/24(土) 10:46:36.64 ID:Thtof8RG0
>>159
強かったころのガンバ相手に縦の競り合いからミドルシュートねじ込んだのは格好良かったな
強かったころのガンバ相手に縦の競り合いからミドルシュートねじ込んだのは格好良かったな
257: 2018/02/25(日) 12:29:40.89 ID:Vbk5+ADA0
>>6
ドリブルで運べる打開力があるFWだよ
キープ力があるし遠目からコントロールをしたシュートを打てる
持てるのが強み
ドリブルで運べる打開力があるFWだよ
キープ力があるし遠目からコントロールをしたシュートを打てる
持てるのが強み
13: 2018/02/24(土) 06:37:28.45 ID:cgMQyCL80
武藤
中島 久保
本田 柴崎
長谷部
でいいよ。
スタメンの原口、浅野、大迫、山口、井手口 ←誰が点とるのこれw
中島 久保
本田 柴崎
長谷部
でいいよ。
スタメンの原口、浅野、大迫、山口、井手口 ←誰が点とるのこれw
57: 2018/02/24(土) 07:25:49.51 ID:N36oDbhX0
>>13
最終予選で点取った選手に対して誰が点取るのって
最終予選で点取った選手に対して誰が点取るのって
206: 2018/02/24(土) 12:57:57.19 ID:d5hiE2+b0
>>13
長谷部死ぬわ
長谷部死ぬわ
241: 2018/02/24(土) 21:34:32.03 ID:0wUnvVwk0
>>13
FWが孤立して誰も得点できなくなるより
今のスタメンの方が得点の可能性あるだろ
スタメン連中はチームに変化をもたらしてきた存在だが
武藤岡崎って代表でも印象残らなかったのが現実だろ
つまり役立たずの空気だった
周りのせいして、他の選手をディスれるメンバーを入れても、チームのために仕事ができなきゃ意味が無い
FWが孤立して誰も得点できなくなるより
今のスタメンの方が得点の可能性あるだろ
スタメン連中はチームに変化をもたらしてきた存在だが
武藤岡崎って代表でも印象残らなかったのが現実だろ
つまり役立たずの空気だった
周りのせいして、他の選手をディスれるメンバーを入れても、チームのために仕事ができなきゃ意味が無い
17: 2018/02/24(土) 06:41:36.98 ID:Ol8Hy5I20
欧州遠征のCF決まったな
20: 2018/02/24(土) 06:46:06.14 ID:R4YrAZe00
あれ・・・いつの間にやら調子良いのな
コメント
そもそも武藤は怪我さえなけりゃ最初のシーズンも2シーズン目も二桁行けた可能性が高い。
けがない武藤が見たい
高原→岡崎→武藤
香川抜けてるで
同じチームに原口が来たことで人生で始めて危機感というモノを得ることが出来たおかげだ
その流れだと武藤は確実に毛根逝きそうだな
けがなくす事で覚醒か
香川いつからストライカーになったんだよw
鎌田とか関根とか本当どうするんだろうね
乾、柴崎が活躍してくれれば、リーガ増えそうな予感あるけど
ビッグ4くらい行く選手出て来ないかな~
スピードは劣るけどフィジカル強いぶん推進力は負けてないだろうし、
仕掛けてからのクロスもシュートも武藤のほうが数段上だと思う。
武藤の前への意識は本当に貴重
・跳ね返すしかできない木偶の坊CBが淘汰され日本人アタッカーの強みが減った。
・たくさんの日本人が欧州でプレーしてるのでマーケティング面の旨味が減った。
公園でクロスの練習する??w
日本人としては得点能力に秀でているが、トップクラブには通用しない感じ
つか世界のサッカーがフィジカルに流れててJはガラパゴス化してる感じ
大ザコ→降格から移籍?
アチャノ→さようなら
カマダ→グッバイ?
関根→うーん・・
ザコ美→レンタルバックから移籍?
原口→レンタルバックから移籍
来期はゴッソリいなくなる可能性も
うるせぇよくそ野郎 おめぇがいなくなれ
試合観てるのかとw
今期も急激に点取り始めてるけど前半戦は怪我でほとんど不在だったし
他は何試合かは良かったか、下位チームでスタメンで出てるだけ。
コメントする