

▽おすすめ記事▽
230: 2018/03/25(日) 21:24:23.82 ID:dMjJdN2O0
監督 左サイドに蹴れ
↓
選手 蹴れない
↓
監督 左サイドに蹴れ
↓
選手 右サイドで時間を作りながらやる
これさあ
どっちが悪いの?監督?選手?
↓
選手 蹴れない
↓
監督 左サイドに蹴れ
↓
選手 右サイドで時間を作りながらやる
これさあ
どっちが悪いの?監督?選手?
289: 2018/03/25(日) 21:28:44.82 ID:ZJgcq87W0
>>230
これは選手が100%悪い
これは選手が100%悪い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1521978956
▽おすすめ記事▽
232: 2018/03/25(日) 21:24:34.11 ID:ysOEjTob0
もっと若い奴監督にしなきゃだめだよ。
おじいちゃんの世代と孫の世代じゃ意見が合わなくて当然。
代表監督は30代後半から40代くらいが良い。
おじいちゃんの世代と孫の世代じゃ意見が合わなくて当然。
代表監督は30代後半から40代くらいが良い。
234: 2018/03/25(日) 21:24:37.10 ID:+eVULeGR0
山口は守秘義務違反で代表追放されるな
236: 2018/03/25(日) 21:24:40.00 ID:hPEoXj740
その国にあったサッカーをするべき
オーストラリアはパスサッカーが合わなくてやめた
韓国はパスサッカーやめて昔のスタイルにもどした
サウジは昔から同じパスサッカーでW杯出場
オーストラリアはパスサッカーが合わなくてやめた
韓国はパスサッカーやめて昔のスタイルにもどした
サウジは昔から同じパスサッカーでW杯出場
255: 2018/03/25(日) 21:26:15.59 ID:tVSNi7px0
>>236
合ったサッカーってなによ
岡田のサッカーはあわなくて
ザックのサッカーが日本には合ってるのか
合ったサッカーってなによ
岡田のサッカーはあわなくて
ザックのサッカーが日本には合ってるのか
238: 2018/03/25(日) 21:24:52.74 ID:RZSycBfi0
指示を守って上手くいかなかったら文句を言うのも分かるが
上司の指示を無視して結果も出てないのに文句を言うって何様だよ
未だに自分たちのちんたらしたパス回しで相手ディフェンスが崩れると思ってんのかな
上司の指示を無視して結果も出てないのに文句を言うって何様だよ
未だに自分たちのちんたらしたパス回しで相手ディフェンスが崩れると思ってんのかな
246: 2018/03/25(日) 21:25:42.89 ID:3DeYHWia0
>>238
スラムダンクとか読んだ方がいいぞ
豊玉はランアンドガンがやりたいんだよ
スラムダンクとか読んだ方がいいぞ
豊玉はランアンドガンがやりたいんだよ
265: 2018/03/25(日) 21:26:46.07 ID:RZSycBfi0
>>246
結果負けてるじゃねぇかw
結果負けてるじゃねぇかw
269: 2018/03/25(日) 21:27:08.89 ID:3DeYHWia0
>>265
どうせ負けるなら好きなスタイルの方がいいじゃん?
どうせ負けるなら好きなスタイルの方がいいじゃん?
276: 2018/03/25(日) 21:27:43.05 ID:XHamtdjD0
>>269
それならいっそのことカズと久保を出せよw
それならいっそのことカズと久保を出せよw
315: 2018/03/25(日) 21:29:53.29 ID:RZSycBfi0
>>269
プロとして一私企業やチームがやるならそれもありだが
国の代表は勝つことを優先して貰わんと駄目だわ
プロとして一私企業やチームがやるならそれもありだが
国の代表は勝つことを優先して貰わんと駄目だわ
321: 2018/03/25(日) 21:31:00.87 ID:3DeYHWia0
>>315
本当にそう思う?
日本人は勝利よりもその過程を重視するし、勝つために手段を選ばないなんて忌み嫌ってるし
本当にそう思う?
日本人は勝利よりもその過程を重視するし、勝つために手段を選ばないなんて忌み嫌ってるし
243: 2018/03/25(日) 21:25:17.48 ID:yh/jAXLM0
ハリル指示出しても
できませんとか
俺たちはこう思うとか
選手達が悪いんだろ
ハリルどうしろっちゅうねん
できませんとか
俺たちはこう思うとか
選手達が悪いんだろ
ハリルどうしろっちゅうねん
287: 2018/03/25(日) 21:28:34.61 ID:NoE2G0MY0
>>243
ハリルが言うことも理解できない
自分たちがこっちがいい気がする()と思うこともやらない
中途半端なパス回しで時間が過ぎてくだけ
ハリルが言うことも理解できない
自分たちがこっちがいい気がする()と思うこともやらない
中途半端なパス回しで時間が過ぎてくだけ
244: 2018/03/25(日) 21:25:31.54 ID:zQcm6JoM0
シンプルな戦術一つまともに徹底できないんか
今の代表は
今の代表は
251: 2018/03/25(日) 21:26:02.62 ID:NvwZpT9z0
いいから蹴れ
258: 2018/03/25(日) 21:26:26.97 ID:fqr+VYXK0
試しにボランチに宇佐美使って
ボール奪ったら前線に素早く供給しろって
指示出したら、できるよ。
パスに自信あるし見えてるから。
山口は自分の視野の狭さとパスの下手さを
隠して言い訳してるだけ
ボール奪ったら前線に素早く供給しろって
指示出したら、できるよ。
パスに自信あるし見えてるから。
山口は自分の視野の狭さとパスの下手さを
隠して言い訳してるだけ
312: 2018/03/25(日) 21:29:44.52 ID:z391PGws0
>>258
山口はとにかく下手糞だからね
山口はとにかく下手糞だからね
268: 2018/03/25(日) 21:27:00.26 ID:hPEoXj740
ハリルは飴と鞭がないねん
279: 2018/03/25(日) 21:27:54.51 ID:fOwN6muZ0
ハリルの方が合理的
パススピードも遅くトラップも下手くそな連中が人数かけて、ちんたら横パスしながらビルドアップして、高確率でパスカットでカウンター喰らったら即ピンチだろw
なら少ない人数で攻めて貰って君らは守備ブロックひいとけよ
セットプレーだけ上がってこいよ
パススピードも遅くトラップも下手くそな連中が人数かけて、ちんたら横パスしながらビルドアップして、高確率でパスカットでカウンター喰らったら即ピンチだろw
なら少ない人数で攻めて貰って君らは守備ブロックひいとけよ
セットプレーだけ上がってこいよ
コメント
工夫しても守られるんだから
ハリルは無意味な理想だけで選手は現実と戦ってるんだよ
まあ俺はハリル連れてきてくれて良かったと思うけどね、タラタラ横パスじゃ分からなかったJ組の能力の低さが如実に出た3年間だったし、E1の時にハリルが言ってたように日本には高レベルでプレイできる選手が沢山居るわけじゃないって知れたでしょ
しかし理想一辺倒でこれだけ選手との関係が崩壊してるのは監督の指導者としての能力の問題だろう
サイドチェンジが無いってわかると中央の守備のフォローに入られてMFのスペースが減るからきつい
何が悪いって言うなら怪我続出して運が悪い
現実的に代表の実力とスタイルを評価したうえで、リードされていれば早い時間に縦ポンなどで仕掛ける必要があると判断したが
選手は今までのスタイルが~
練習試合で練習しないと本番でできるわけ無いナリ
それで前線にボールを放り込めって…
クラブでは右の宇佐美を左で使ったり、もうちょい素直な配置は出来んのか?
セットプレーでプレースキッカーがいない←これはどう考えても監督が悪いだろ
現にマリ戦で誰が蹴るんだよ状態のFKあったのどう説明すんだ
ハリルの言うこと誰も聞かずに、フィジカルトレーニングしてないんだろ
海外海外って何処が上達し、何が凄いんだ?
国内リーグを見直す所からしないとレベルが下がる一方なのは当然だろが
売り込みで海外行ってアイドル造りしても所詮真剣勝負だとボロが出る事くらい学習しろ
展開がジーコと同じやん
それな
どこで攻撃のスイッチを入れるのかも決まってないらしいな
ハリルの考えが正しいかは知らんけど
今これほど弱いのは間違いなく監督や
蹴れって言われたら取りあえず蹴れ、放り込めば何かが起きる「かも知れない」
中島の体の入れ方が上手くてちょっと驚いたよ、南野も呼んでほしいかな
今回は怪我人多いDFの控えテストだったんだろうけど・・・合格者なしかな
諦めて今の日本に出来る事をやってくれ
下の層の育成の問題だし、そういう戦術しか知らない監督選んだ協会が悪い
選手の話でも奪い所や守り方が明確になってないという意見が出てるのがおかしい
その上で遠藤の上位互換の大島を使えないのはつらいね
あと完全に引いてブロック作る、ハイプレスの意識の統一をすべき
それと大迫と裏抜けスピード系の2トップは絶対必要
監督が良かったら指示通りにして勝てる
どっちもどっちやろこれ
コーチには日本文化を知り尽くしているエルナンデス、リティ、ブッフバルトでw
あと1人くらいはクリンスマン本人が好きなヤツ連れてきていいぞw
ドイツの育成法とかどんどん取り入れていけ。
具体的には知らんけどw
それ以前の守備すらまともに構築すら出来てないのに
どこで奪って、奪ってからどうやって展開するか決まってなくて、ただ大迫を狙って放り込めというだけならただのクリアでしかないだろ
どう考えてもそのレベルの指示しかできないハリルが無能
揚げ句に勝とうとするメンタルも弱い…
部下を扱えん上司は普通に無能やろ
ここまで弱くてつまらないサッカー見せられてさ
クラブで活躍してるやつらも全く持ち味出せないのはハリルの根性プレス&縦オンリー戦術のせいだってのに
ここまできて選手批判、ハリル擁護してるブログってここぐらいじゃね?
日本サッカーの弱体化、混沌化をねらっている以外にある?
気持ち悪い悪意の塊だな
反日層。日本の弱体化を望んでるやつら
その怪我人が居た時の代表はどうでしたか?
選手どうこうよりも、まず監督が問題なんだよ
派手で手振り交えて会話するけど、インスピレーションと感覚だけで決めてる感じ。理路整然と状況を整理
できる人か少なくとも日本語を聞いて理解できる人でないと監督には向いてないのでは。
少なくともジーコは日本語の会話は全て理解できてたよ。
下手でもやり方次第で接戦に持ち込める
それにクラブと全く違うポジションやらせる代表監督なんてとんでもない
それでもついてくる子飼いの選手がいるならいいけど…。いなくない?
ダメ出しはロッカーでやろうよ。ハリルがメディア越しに選手に要求出すから、選手側もメディアに不満漏らすんじゃないの?
もっと言えば、FWが明らかに足りないのに力いれない、Jのレベルアップも必要なのに指導側の育成やクラブに協力を要請しないでただ海外組頼みしている協会が一番悪い。
君はお金もらってここの※欄に選手が悪いって書いてるの?
それとも本気で書いてるの?
監督で失敗して日本代表クラスの選手が数人居たのに落ちたガンバや名古屋のこと知らない?
このまま本番もまけたらそれこそ本当に何も残らないをだけど
槙野は縦パスもロングフィードもなかなか良いと思うし
昌子もトラップから前向く速さでクリアでなく繋げるしロングフィードもまあまあだと思うけど
寄せが速くなる中盤は大島以外はムリだね
ハリルが言ってるのは24時間働け、出来ないなら変わりを探すって言ってるのと一緒だ
5バックで引き分け狙うかザック時代に戻り攻撃型になるか...守りか攻めか?全体的なレベルが上がるまでこのサイクルを繰り返す。
まさに歴史は繰り返されるのだ!
選手が監督が悪いと思うなら、出来る事は…なかなか、難しいよね。
で、今の状態で選手が悪いと思うなら、まあ、社会に出てみる事をオススメするよ。
マリ戦だってハリルの言う通りやってたら結局時間経つと慣れられて身体能力推しのプレイやられてすぐ取られて防戦一方。うまくいってないのもわかる、これじゃ得点どころかいつか失点する
ほなら少しはタメ作ったりサイドチェンジしたり引き出したりするわ当たり前だ
でもオランダの小林みたいんときみたいに効いてても捌いたりする奴は次呼ばれなくなる
どうすりゃええんや心中しろいうんかが選手の気持ちやろ
トップがブレブレだからこういうことになる
前の動き出しやDF背負った状態に合わせて出すんだから、その状況を整えるのが監督でしょ それができてないから批判されてんだよ
攻撃でもつっかけない。守備でも一発でかわされる。
それで監督の言うことには疑問があるって、、、笑
戦術云々より個人のレベルの問題でしか無いだろ。
縦にパス入れた奴が
監督の「やれ」ということ何もできず「そうじゃない気がする」とか「みんなで話して」とか…。選手が勝手にやっていいなら最初から監督もコーチもいらないだろう?。まずは監督の言うことを徹底する。出来ないことを出来るようになる。その上でどうにもならない部分の改善を要求する。ならば理解もできる…。
選手たちが何も「出来ない」のも困りものだが、何も「やらない」から余計に困ってるのが今の現状だろうな。
代表に選出されて招聘に応じた段階で「協会の方針」「監督の指示」に従うという契約をするのと同じだからな。「プロであるなら契約に従いなさい」ってこれだけの話。
「嫌だから」「やりたいことと違うから」「信用できないから」契約に従わなくていい。慰安婦合意の韓国かよw。
そうやって3年たって何かいい結果があったか?
3年かけてこれならもうそれは監督やら協会の方針とやらの責任では…。
その結果が出てないから選手側からの信頼を失っているんじゃないか
ダーティー・アギーレのが良かった。
コメントする