▽おすすめ記事▽
1: 2018/04/10(火) 09:42:08.78 ID:CAP_USER9
4/10(火) 9:39配信
デイリースポーツ
サッカー日本代表で、メキシコリーグ・パチューカ所属の本田圭佑は10日、ツイッターを更新し
(遅すぎると言うことはない)とつぶやいた。
またトルコリーグ・ガラタサライ所属の長友佑都は9日、ツイッターを更新し、電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ監督に対して、日本をワールドカップに導いてくれたことに「敬意を表します」とつぶやいた。
長友は「ハリルホジッチ監督」と切り出すと、
とつぶやいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000033-dal-socc
デイリースポーツ
サッカー日本代表で、メキシコリーグ・パチューカ所属の本田圭佑は10日、ツイッターを更新し
It’s never too late.
— KeisukeHonda(本田圭佑) (@kskgroup2017) 2018年4月10日
(遅すぎると言うことはない)とつぶやいた。
またトルコリーグ・ガラタサライ所属の長友佑都は9日、ツイッターを更新し、電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ監督に対して、日本をワールドカップに導いてくれたことに「敬意を表します」とつぶやいた。
長友は「ハリルホジッチ監督」と切り出すと、
ハリルホジッチ監督。
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2018年4月9日
W杯出場が当たり前であるかのような風潮の中、日本をW杯へ導いてくれたことに感謝します。
なかなか結果が出ず、苦しい時期を過ごしたけど、日本サッカーのための尽力に対して敬意を表します。
Merci Vahid.
とつぶやいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000033-dal-socc
20: 2018/04/10(火) 09:45:56.61 ID:xBab5CDx0
>>1
どういう意味?
遅すぎるってこと?
どういう意味?
遅すぎるってこと?
49: 2018/04/10(火) 09:48:46.85 ID:uHwm72aZ0
>>20
いつ何時も遅すぎるということはありえない、ってことなんかなあ
いつ何時も遅すぎるということはありえない、ってことなんかなあ
▽おすすめ記事▽
8: 2018/04/10(火) 09:44:06.68 ID:AlH4hPrI0
Yes we can
9: 2018/04/10(火) 09:44:24.64 ID:PgBVrRTY0
まあ長友は起用してもらってたからな
11: 2018/04/10(火) 09:45:06.01 ID:PCJWccPb0
解任は当然だって意味か?
13: 2018/04/10(火) 09:45:25.18 ID:9ZNwyUiU0
カイザー圭佑に任せておけば大丈夫
22: 2018/04/10(火) 09:46:14.72 ID:wyuQSQVD0
29: 2018/04/10(火) 09:46:49.53 ID:Q7wtVnMP0
本田の選手権監督でええやん
30: 2018/04/10(火) 09:46:54.20 ID:Pr6SRK/e0
時既に遅しかと思った
英語難しい
英語難しい
35: 2018/04/10(火) 09:47:48.99 ID:UBPKE6TS0
本田これ監督解任されて嬉しいです
って意味ともとれるぞ
叩かれるな
って意味ともとれるぞ
叩かれるな
39: 2018/04/10(火) 09:48:08.73 ID:vs6PvBjx0
クリロナあたりが言うなら賛成するけど
52: 2018/04/10(火) 09:49:11.08 ID:i1DE40Aj0
いや、「too late」だろwww
56: 2018/04/10(火) 09:49:35.90 ID:64VW2v0H0
それでは歌って頂きましょう。
本田圭祐さんで「It's never too late」
本田圭祐さんで「It's never too late」
63: 2018/04/10(火) 09:50:08.07 ID:vTMDS9Ox0
長友にはなにかこう、人格の高さを感じる
68: 2018/04/10(火) 09:50:29.97 ID:mt6MOqxj0
長友はサッカー辞めても社会でうまくやっていけるww
86: 2018/04/10(火) 09:52:00.82 ID:5fEvuztOO
>>68
本田さんは経営者になるからセーフ!
本田さんは経営者になるからセーフ!
108: 2018/04/10(火) 09:53:44.24 ID:qp0D2GwP0
夢の続き〝俺たちのサッカー〟を実現しよう
113: 2018/04/10(火) 09:54:15.41 ID:srkSomvH0
ここまでこだわるのは、
自分の商品価値をあげるためかな。
自分の商品価値をあげるためかな。
116: 2018/04/10(火) 09:54:47.77 ID:F0Uv+mGr0
ザックジャパンメンバーみんなあつまれ~
133: 2018/04/10(火) 09:56:48.11 ID:APOjhVRg0
本田は我が儘がすぎるね
152: 2018/04/10(火) 09:59:35.14 ID:g++MqdCc0
it's a small world
156: 2018/04/10(火) 10:00:09.24 ID:L0WxHkjN0
なんだ代表は本田監督でいくんだな
コメント
発狂して感情的になってるハリル支持派に目を付けられそうだな
『マリ戦後、複数の選手が公然と戦術に異を唱えるようになった。FW大迫は「縦に速い攻撃だけじゃ…」と素直に課題を口にし、DF長友も「今日の試合内容ではW杯で勝つのは厳しい」とはっきり言った。』日刊スポーツ
↑
実際の長友の発言w
この後に得をするのは、本田・香川・岡崎で、そこ中心にやることになる。
と取れる発言もしてる。
こいつってそんなに代表の中に詳しいのかな?
適当に話作ってそうだわ。本田、岡崎より香川の方が怪しい。
普通に「早めにクビ切って正解」って意味だろ
そんな残念だけどみたいなニュアンス無いぞ
ハリルは結果を出せなく、選手達は手応えすら得れなかった、だからハリルにみんなが疑問視してるわけで、変なことなんてないよ。あるとすれば解任おせーよってことだけ。
本田が叩かれそうだから香川に矛先を向けたいんだろうけど
他人の発言に妄想を加えるのやめた方がいいよ
自分の方こそ適当に話作ってるという自覚を持って
『マリ戦後、複数の選手が公然と戦術に異を唱えるようになった。FW大迫は「縦に速い攻撃だけじゃ…」と素直に課題を口にし、DF長友も「今日の試合内容ではW杯で勝つのは厳しい」とはっきり言った。』日刊スポーツ
↑
実際の長友の発言w
それなら楽しいサッカーが見たいね!
長友なんて代表の試合は面白くない、ガラタサライのほうが面白いとか言ってたよね
長谷部・大迫・長友・本田w
次は誰だ?
電通の人間が3月協会の副会長になった途端 ハリル解任な件。
このタイミングなのは理事の選定があったため。JFAの組織図と役員の更新を眺めてると面白い
JFA副会長:岩上和道(浦和市出身)(元・電通 役員) ←NEW
呼ぶ気の無いハリルに協会内の奴が本田をごり押しした事といいタイミングといい真っ黒だな
横からすまん。
香川の件は意味わからんが、二宮?って人と一緒に得するのは外されてた本田、香川、岡崎云々
言うてたわ
まあ、今さら誰が何言ったとかどうでも良いけどね。
どうせ本田か香川が批判されるし。
何を言ったところでハリルが結果残せなかった事実は消えないしな。
っていう、諦めないぞって意味だろうけど
安置ホイホイになりそうな言い回しやね
いい人ぶってるわけじゃないと思うよ。
自分の発言に影響力あることはわかってるから見る側に配慮した発言をしなくちゃいけない。っていう気遣いでしょ。当たり前のこと
フランスでこのツイートが訳されて記事にされる可能性だってあるわけだし
本田長谷部長友辺りが黒幕で確定だなこりゃ
ハリルの本番の戦い方は違うとか言うニワカがいるけど、この時点で選手たちが本番の戦い方を知らないわけがないし、戦い方を少し変えたぐらいでW杯の舞台で結果が変わるわけないだろw
だから※1の意味であってるよ
そもそも解任するなら遅すぎたこの状況で
早目に解任されてよかったなんて言うはずないじゃん
遅くても本田がスタメン外れた一昨年のサウジ戦後にハリルはクビになってるんだよなぁ
相変わらず安置は本田を誰よりも過大評価してるな
川島永嗣
「2ヶ月後に迫っているW杯を、
3年間共に目指してきた監督と一緒に戦えなくて心から残念に思う。」
他の選手も本音言っているんだから
寵愛された長谷部や大迫でさえ
本田は中小企業の社長って感じ
自分をどういう風に演出するか
普通に選手が悪いのと戦術に従えって言ってたからたぶん擁護側のコメントすると思うぞ
あくまでハリルから見た真実で全てぎ正しくはないかもだけど
ちょっとでも見てたら少なくとも本田、香川のチームは最新の戦術とは程遠いよ
べつに本田、香川を批判してるわけじゃないよ
あと本番にちょっとやり方変えても本番で勝てるわけないっていってるけどそれを仮定したら監督変えた意味ないじゃん笑
全盛期は心技体全て揃ってたけど、今は全部落ちてる
まあ技、テクニックは元からなかったけどメンタルと戦えるフィジカルで補ってた
今は本田がいないほうが代表は強いと思う
代表のエース級よりは確実に下だし新鋭の中島にも劣る感じ
まあだから長いこと海外でやれてんだろうけど
この4人で試合勘があるの本田だけだし代表実績から見ても本田だろ
KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は、プロサッカー選手である一方、より良いスポーツ育成環境の創出を目指す本田 圭佑氏が代表を務めるNow Do株式会社 (本社: 大阪府吹田市、代表取締役社長: 本田 圭佑、以下 Now Do社) と、インターネットスポーツメディア「スポーツブル」を運営する株式会社運動通信社 (本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 黒飛 功二朗) が共同で推進するスポーツをテーマにしたマッチングサービス「Now Do」(該当項目へジャンプします注) に参画します。
4/5 KDDI=au=代表スポンサー と契約
4/7 ハリルに解任通達
4/9 発表
いや、まだその3人のほうが尖った強みがある
そういう選手は使える(宇佐美はダメかもだが、、本田と比べたらまだ一発がある)
本田は今、強みは何もない。昔はあったよ、そりゃ
お前がもっと点取ってりゃハリルもクビにならなかったんだとな
選手全員、ほぼ全員がハリルNoになって修復不可能な亀裂があったからハリル解任になったんじゃないの?
原口や川島のコメント読むといいよ
これ見ると言い逃れできないよな
よくこれで本田擁護できるよな
宇佐美はともかく浅野は足速いだけ、井手口は運動量あるだけの陸上選手じゃねえかよ
本気で言ってるならやべえな
長谷部や吉田、長友、本田、川島なんかは今までの主要メンバーだし、軽くでもコメント残してるのに
香川だけだんまりで不思議
欲しかった10番すらもらえない本田に、本当にハリルを排除する権力があるんだろうか
香川はショックだからな、ハリルの戦術を誰よりも理解しようとしてたのに解任されたんだからわざわざ欧州遠征の試合観に言ったのも無駄に終わった。
コメントしたらしたで煩いハエが集ってくる
ハリル申し訳ない
吉田の何でこんな事になってるん?しかり3月に不在の選手には分からない状況なんだわ
それもここまでを見ると明らかに選手によって温度差がある
香川はマリ戦前のハリルの発言から当確だったから今回のことにはノータッチ
ついでに言うと今まで継続に出てたやつもそんなに関係ないな
この時期に解任になったのは11月には呼ばれず3月に呼ばれた選手だろ
それはるひと多いけどさ、なんかそれによる介入したとか直接的な記事ってあるの?ないのに妄想爆発してるイメージしかないきがするけど…ってかたった2日でどうこう出来るんだったらもっと早くにどうにかしてるだろw
親善試合でもアピールするしかない国内組がハリルを救ってきた
マリウクライナ戦で長谷部長友の酷いプレー露骨に出ていたからな
小林悠杉本を無視し続けていた事とか
小学生かよ
長友は本田だけに露骨にパス出してたよな
長谷部も出せるタイミングでも裏へのロングボール出さないし
このベテラン勢が監督の言うこと聞かなすぎ
それが原因でチームがバラバラに見えた
そしてなぜか言うことを聞かない選手が残り、ベルギー戦では守備戦術で上手く行ってたハリルが切られた
させてもらえなかったからかもしれんが。
別にその流れを信じるわけではないけど、お前は契約等が発表当日に決まると思ってる学生か!!w
3月も呼ばなければ良かった
せめて半年前に決断するべきだった
「ここまで来たら信じるしか無い」と続けさせてたら事態が悪化する一方だったから泣く泣く今更解任という決断に至ったのだろうけど
典型的な判断見誤って対応が後手に回った形だわ
そんなサイコパスなら本戦でも絶対物怖じしないから
セネガルでは勝たなければならなくなったのでより前がかりになりマネのカウンター炸裂して0−5敗戦
ポーランド相手にはレバに5点取られて0−9くらいで負けるだろう
ただ西野がハリルの方針を受け継ぎ、現実的な守備重視だが素早い攻撃も出来るサッカーを組み立て
ハリルのしたかったことの上位互換、試合中に緻密な戦術修正したり可変フォメをすることができるなら
グループリーグを突破できるかもね
まぁスペイン代表ですらクソ速い攻撃してるのに、日本はそれを否定してポゼッション回帰とか言い出して遅い本田とかが出るから無理だと思うけどね
乾、中島あたりがバッチリ適応できて、本田香川が不要なくらい大迫が起点として機能し、久保とかが確変モードになってれば突破はあるかもね
遅すぎることはないって意味しかないから
まだなんとかなるから前向きに頑張ろうとも、やっと解任されたかとも読み取れるよ
さすがに本人の意図は前者だろうが、フランスを中心に欧州メディアは後者として捉えるだろうなw
喜びをこらえられなかったのかよw
ロシア語マジ不毛
大迫の控え?
この汚れは
お前が手回したんちゃいますの
でも
Its never too late
ってとこかな
代表時の俊さんの数百倍陰湿やん
みたいな
一人だけ”手遅れ”感のメヒコリーグで何を言うのかと思いきや、やれやれだな。
本田の俺たちのサッカーを観てみたいとは思わないので、ビジネスとWCを
結び付けるアピールは恥かしいので止めてくれ。頭がおかしい。
細い目開いて現実見れや
いつも健全な反応をありがとうございます。
引き続きサッカー界のこと宜しくお願いしますね。」
けいすけ
コメントする