▽おすすめ記事▽
1: 2018/04/11(水) 23:46:18.21 ID:CAP_USER9
4月11日 23時34分
サッカー日本代表の監督を解任されたハリルホジッチ氏が、訴訟を考えているという海外メディアの報道を受け、日本サッカー協会は「契約解除の手続きについて問題はないし、不備は一切ない」と説明しました。
日本サッカー協会は、先月のベルギーに遠征したあとで、監督と選手のコミュニケーションと信頼関係が薄れてきたことなどを総合的に判断し、ハリルホジッチ氏を代表監督から解任しました。
今月9日に記者会見した田嶋幸三会長は、7日にパリのホテルで解任を伝えた時のハリルホジッチ氏の様子について、「動揺や怒りもあったのも事実」などと説明していました。
その後、海外のメディアがハリルホジッチ氏が解任をめぐり、訴訟を検討していると報道したことを受け、日本サッカー協会は11日、「契約解除の手続きについて問題はないし、不備は一切ない」と説明しました。
そのうえで、「現状ではハリルホジッチ氏から協会にコンタクトはありませんが、引き続き、誠意を持って対応していきます」というコメントを出しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399601000.html
サッカー日本代表の監督を解任されたハリルホジッチ氏が、訴訟を考えているという海外メディアの報道を受け、日本サッカー協会は「契約解除の手続きについて問題はないし、不備は一切ない」と説明しました。
日本サッカー協会は、先月のベルギーに遠征したあとで、監督と選手のコミュニケーションと信頼関係が薄れてきたことなどを総合的に判断し、ハリルホジッチ氏を代表監督から解任しました。
今月9日に記者会見した田嶋幸三会長は、7日にパリのホテルで解任を伝えた時のハリルホジッチ氏の様子について、「動揺や怒りもあったのも事実」などと説明していました。
その後、海外のメディアがハリルホジッチ氏が解任をめぐり、訴訟を検討していると報道したことを受け、日本サッカー協会は11日、「契約解除の手続きについて問題はないし、不備は一切ない」と説明しました。
そのうえで、「現状ではハリルホジッチ氏から協会にコンタクトはありませんが、引き続き、誠意を持って対応していきます」というコメントを出しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011399601000.html
4: 2018/04/11(水) 23:47:59.44 ID:DtZg73nL0
不備に気が付かない真性の馬鹿のパターンktkr
5: 2018/04/11(水) 23:48:40.51 ID:pv/rqzFz0
そうなんだろうお前の頭の中ではry
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523457978
▽おすすめ記事▽
9: 2018/04/11(水) 23:50:59.37 ID:9dF3OkawK
道徳的には問題だな
あんな辞めさかたは
あんな辞めさかたは
10: 2018/04/11(水) 23:51:58.59 ID:4tAmtkOs0
ルミ子が正しい
15: 2018/04/11(水) 23:54:54.53 ID:5eJsWmbV0
どうやら問題は置きそうだ
16: 2018/04/11(水) 23:55:29.38 ID:hBHzQ+GC0
不備が無いならハリルに自分達からコンタクト取っても問題ないよね?
メッチャ怒ってるみたいだけどなんで自分達からコンタクト取らないの?
メッチャ怒ってるみたいだけどなんで自分達からコンタクト取らないの?
17: 2018/04/11(水) 23:55:30.60 ID:dNgblwSc0
将棋連盟並のバカ組織だな
21: 2018/04/11(水) 23:56:42.22 ID:5eJsWmbV0
相撲協会→ レスリング協会→ 日本サッカー協会 (不祥事バトンタッチ)
93: 2018/04/12(木) 00:43:35.24 ID:/hCf29zT0
>>21
相撲はレスリングからバトン奪い返したよw
相撲はレスリングからバトン奪い返したよw
22: 2018/04/11(水) 23:58:35.19 ID:an09APda0
ハリルが地位保全の申し立てして裁判所からそれ認める命令出て欲しいな
それで例の5人は代表から追放して欲しい
それで例の5人は代表から追放して欲しい
25: 2018/04/12(木) 00:00:22.22 ID:WkR32+5H0
記者会見しても暴露本書いても問題なし。
26: 2018/04/12(木) 00:01:40.57 ID:us+Ecefo0
そもそも日本サッカー協会にクソチョウセンとの二重国籍のクソなヤツラがうじゃうじゃいることが問題だ。
おかしすぎるぞ!!!
コイツラがJリーグのチョウセンジン枠を作っているのだ。
これを廃止するにはまず、協会から二重国籍のクソを排除しなければならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おかしすぎるぞ!!!
コイツラがJリーグのチョウセンジン枠を作っているのだ。
これを廃止するにはまず、協会から二重国籍のクソを排除しなければならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27: 2018/04/12(木) 00:02:12.56 ID:Ojebr6Th0
そりゃそうだろう
昨日今日できた組織じゃないし協会もそこまで馬鹿じゃない
昨日今日できた組織じゃないし協会もそこまで馬鹿じゃない
33: 2018/04/12(木) 00:05:12.89 ID:vYHxcmfc0
>>27
そこまで何も考えて無さそう
国内だけ押さえ込めればいいという感じがするんだけど…
そこまで何も考えて無さそう
国内だけ押さえ込めればいいという感じがするんだけど…
41: 2018/04/12(木) 00:08:34.57 ID:kxQLcSV70
相撲、レスリング協会もそんな事言ってたなー
46: 2018/04/12(木) 00:10:04.19 ID:jZZDtBI90
結局金目だろ 田嶋
58: 2018/04/12(木) 00:16:34.32 ID:Xo8+XlN20
協会が言うように法的な手抜かりはない
ただ、それだけだ
ハリルホジッチ解任時期を、会長選の改選後に遅らせてまで保身を優先した田嶋に罪はないのか?
ただ、それだけだ
ハリルホジッチ解任時期を、会長選の改選後に遅らせてまで保身を優先した田嶋に罪はないのか?
64: 2018/04/12(木) 00:20:31.39 ID:d0frK5NS0
信義則って言葉知ってるか?
こんな奴が会長とか草生える
こんな奴が会長とか草生える
76: 2018/04/12(木) 00:26:11.23 ID:FIUNXy550
外人監督の首を直前で切って次が日本人の監督ならもう二度と外人とるなよwしかも西野とかwww
82: 2018/04/12(木) 00:34:50.93 ID:FIUNXy550
W杯で点の入らない勝負関係なしで楽しいければいいオナニーサッカーwまたかよ
コメント
自己紹介おつw
どうせスポンサーやらメディアに圧力かけられて解任したんやろなあ
こういう形で誠意のない解任をするようなら今後まともな監督が日本の監督を引き受けることはなくなるだろう
マジでゲスいwww
ハリル切るなら一緒に辞めるのが筋だろう
同じ事ばっかコメントしてない
日本のこと考えてくれるなら今は邪魔しないでほしいな
W杯終わってから暴露本でもだせばいいんじゃん
ワイドショー好きなやつらが買ってくれるよ
だれが味方してくれるの?
もう少し協会には上手くやってもらいたかったがな
不祥事体質を鬼キープ
取って付けたような今さら西野だけでは…
サッカーを馬鹿にしてる
バツ1ならパートナーに恵まれなかったのかな?どっちだろう?とも思えるけど
バツ2だと何か問題がある人なんだろうなと考えるのが普通じゃないの
別にハリルマニアじゃないからクラブの方は良く知らんけど
日本よりもフィバと中国に言ってくれよ
勝手にまたアジアの枠が増えちゃう予選ユルユル
最終的な判断を下したのは協会だろ
おまえみてえな社会経験皆無のアホこそインターネット回線ごと切れ
西野と協会が悪い
メディア受けしないタイプってのは元々言われてたよね
前回も本番までボロくそ言われてて結果出した後に『お前ら好き勝手言ってたけど結果見たか?あ?』ってやったから今でもメディアとか記者にはきらわれてると思うわw
監督を途中解任した国やクラブは全部不祥事ってことになるじゃん
いわゆる不手際は無いかもしれんが、不誠実だし不義理だよ。
本戦の結果如何では責任とれって意見も見られるけど、この問題は結果は関係ないと思う。
たらればでいうならば、ベスト16までいったからあの時の決断は正しかったは間違いで、もっと早く決断してればベスト4まで行けたのにって考え方もあっていいと思うし。
通算成績:38試合21勝9分け8敗
ザックジャパンの戦績
通算成績:55試合30勝12分13敗
岡田ジャパンの戦績
通算成績:50試合26勝13分11敗
この数字(成績)で解任されるのはおかしいよw
ハリル擁護派って、性根腐ってるよな。
ハリルなんざアジア予選しか公式戦やってないんだから、負け数少なくて当然だろ。
本当にハリルが優れているならそんな小ずるいやり方する必要ないだろうに。
評価するならサンプル試合均して、数値採るのが当然だろ。
今後も彼らに任せておけば、日本のサッカーの未来は非常に明るいと思える人は多いのかね?
なんつーか、日本サッカー協会って降格寸前で末期のクラブみたいにも見えるんだが。
監督変えても上手く行かず、選手選びもマトモにできず、いちばん変える必要があるのは上層部やろ?ってみんな思ってるけど、誰も変えられないで何年もグダグダのまま。・・・って状況。
しかもなんでこんな展開になったのかの説明もなし。
さらには、どうみても稚拙で、先を見越せていなくて、計画性もなくて、筋も通っていなくて、サッカーを見る目もないのに、不備はない!と言い切る。
まるでこれじゃ、中国共産党みたいだよ。
高速鉄道が脱線してたくさん人が亡くなったけど、問題ない!と言い切る無茶振り。
おそらく法律任せじゃなく契約書にも盛り込んでいると思うが。
法や契約で認められた権利を行使して、何の問題があるのかと。
契約で認められた行為後でひっくり返す方がよほど某国的だと思うがね。
法的に問題ないから大丈夫! とか、そういう話じゃないやろ。
周りが混乱し、他の国から見ても驚き、
ハリルが理不尽さに怒り、
選手たち皆が動揺している原因は、法のことについてじゃないよ?
法的に正しいから、サッカーが強くなるわけじゃないし、サッカーが愛されるわけじゃないんだよ? (^_^;)
ほんとハリルア、ンチって性根腐ってるよな
どんな低学歴だよ。
ハリル否定派はとにかく攻撃的でハリル擁護派に対して人格攻撃しかしていない。その論法も感情論ばかり
ここだけでもありありと分かる。黒いな。電通とか芸能や特亜関係にみられる火消しに既視感を覚えるわ笑
サッカー協会は黒いな笑
いつだって常に自分の正当性のアピールしかしない
将来的に強くなるための段階を一個ずつ消化して行かなきゃいけない
その点ハリルで本番に望まないと今までのテーマは清算され
急造でのチームで買っても負けてもさほど後に残る物が無いと思う
始めて代表を応援する気無くしたよ
クビになって嬉しいやつはいないからハリルがキレるのはわかるがだからといってハリルが正しいわけではない
コメントする