1: 2018/04/12(木) 17:06:07.85 ID:CAP_USER9
4/12(木) 17:02配信
スポニチアネックス
6月14日開幕のワールドカップ(W杯)ロシア大会に臨むサッカー日本代表を率いることになった西野朗監督(63)が12日、東京都内で就任会見を行い、所信表明を行った。
日本サッカー協会は3年間指揮を執ったバヒド・ハリルホジッチ前監督(65)の電撃解任を9日に発表し、外国人コーチ3人も解任。新スタッフには2020年の東京五輪に出場するU―21日本代表から森保一監督(49)、下田崇GKコーチ(42)と分析担当の和田一郎氏(44)が入閣した。西野新監督が務めていた技術委員長の後任には12年ロンドン五輪で日本を44年ぶりの4強に導いた関塚隆氏(57)が就任する。
W杯開幕2カ月前に監督交代へと踏み切った日本代表はW杯1次リーグで6月19日にコロンビア、24日にセネガル、28日にポーランドと対戦。岡田武史氏(61)が監督を務めた10年南アフリカ大会以来2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を目指す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000107-spnannex-socc
スポニチアネックス
6月14日開幕のワールドカップ(W杯)ロシア大会に臨むサッカー日本代表を率いることになった西野朗監督(63)が12日、東京都内で就任会見を行い、所信表明を行った。
日本サッカー協会は3年間指揮を執ったバヒド・ハリルホジッチ前監督(65)の電撃解任を9日に発表し、外国人コーチ3人も解任。新スタッフには2020年の東京五輪に出場するU―21日本代表から森保一監督(49)、下田崇GKコーチ(42)と分析担当の和田一郎氏(44)が入閣した。西野新監督が務めていた技術委員長の後任には12年ロンドン五輪で日本を44年ぶりの4強に導いた関塚隆氏(57)が就任する。
W杯開幕2カ月前に監督交代へと踏み切った日本代表はW杯1次リーグで6月19日にコロンビア、24日にセネガル、28日にポーランドと対戦。岡田武史氏(61)が監督を務めた10年南アフリカ大会以来2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を目指す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000107-spnannex-socc
3: 2018/04/12(木) 17:06:58.18 ID:Mvqbg+x30
ボロ負けしたら田嶋は退任だけじゃ済まないな
528: 2018/04/12(木) 17:45:42.83 ID:yLfLDsIV0
>>3
西野も田嶋も他の役員達もその覚悟だろう
西野も田嶋も他の役員達もその覚悟だろう
4: 2018/04/12(木) 17:07:29.91 ID:LGQXPwHo0
西野緊張し過ぎw
5: 2018/04/12(木) 17:07:51.21 ID:7ePGrvFO0
言い方が回りくどすぎてわからねぇ・・・
8: 2018/04/12(木) 17:08:30.90 ID:LGQXPwHo0
>>5
ハリルを悪く言いたくないんだろw
間違いなくw
ハリルを悪く言いたくないんだろw
間違いなくw
6: 2018/04/12(木) 17:07:51.35 ID:qVKoLkiZ0
感動をありがとう
これでいいんだろ?
これでいいんだろ?
7: 2018/04/12(木) 17:08:03.84 ID:LGQXPwHo0
間違いなく ばかり言ってるw
緊張し過ぎ
緊張し過ぎ
10: 2018/04/12(木) 17:08:42.67 ID:RvXP3a/m0
あれ、トルシエじゃないやん
11: 2018/04/12(木) 17:09:44.68 ID:z2kAIDEu0
リスク無しのボーナスステージ
負けたら「ハリルが悪い、時間が無かったから」
勝ったら「ハリルが悪い、俺たちが正しかった」
負けたら「ハリルが悪い、時間が無かったから」
勝ったら「ハリルが悪い、俺たちが正しかった」
132: 2018/04/12(木) 17:22:44.34 ID:3TJVpsoC0
>>11
勝ったらハリルなんてなかったことになるだろ
偉大な決断をしたJFA
偉大な監督西野
偉大な選手本田
で紙面が埋まる
サッカーはアップセットが多い競技だからそういう電通大勝利が充分期待出来る
勝ったらハリルなんてなかったことになるだろ
偉大な決断をしたJFA
偉大な監督西野
偉大な選手本田
で紙面が埋まる
サッカーはアップセットが多い競技だからそういう電通大勝利が充分期待出来る
241: 2018/04/12(木) 17:30:48.12 ID:BmRrl2zH0
>>11
ほんまやなぁ・・・
ほんまやなぁ・・・
14: 2018/04/12(木) 17:10:16.09 ID:QEbK0cMe0
日本代表の新体制:
監督:西野朗、
コーチ:手倉森誠、
コーチ:森保一、
GKコーチ:浜野征哉、
GKコーチ:下田崇、
コンディショニングコーチ:早川直樹、
コンディショニングコーチ:小粥智浩
監督:西野朗、
コーチ:手倉森誠、
コーチ:森保一、
GKコーチ:浜野征哉、
GKコーチ:下田崇、
コンディショニングコーチ:早川直樹、
コンディショニングコーチ:小粥智浩
15: 2018/04/12(木) 17:10:20.60 ID:+3FRIOkU0
西野のプランだと、本田・香川の併用はないぞ・・・
ヤットさん復活とかありえるぐらいやめておいた方がいい起用
ヤットさん復活とかありえるぐらいやめておいた方がいい起用
36: 2018/04/12(木) 17:13:41.69 ID:8UEEYfvb0
ハリルは憎めないんだよなあ(´・ω・`)
38: 2018/04/12(木) 17:13:44.41 ID:dhb47tJ70
西野 「外れるのは・・・本田。
本田,香川,長谷部,岡崎,乾,清武,小林
宇佐美,浅野,原口,久保,井手口,長友
酒井,槙野,植田,川島。以上が外れる選手です。
監督を追放するような選手に代表チームを戦う資格はありません」
本田,香川,長谷部,岡崎,乾,清武,小林
宇佐美,浅野,原口,久保,井手口,長友
酒井,槙野,植田,川島。以上が外れる選手です。
監督を追放するような選手に代表チームを戦う資格はありません」
239: 2018/04/12(木) 17:30:43.84 ID:VtKPZYYU0
>>38
そんだけ外れたらハリルホジッチも逃げ出すレベルだなw
ジーコジャパン再結集するしかないじゃないかw
そんだけ外れたらハリルホジッチも逃げ出すレベルだなw
ジーコジャパン再結集するしかないじゃないかw
78: 2018/04/12(木) 17:17:48.27 ID:ngd2Djqq0
クーデターの5人使ったらもう見ねえから
80: 2018/04/12(木) 17:18:40.05 ID:TndyL60a0
歯切れ悪くて何言ってるかわからない
本気でこいつに任せていいのが不安がよぎった
本気でこいつに任せていいのが不安がよぎった
101: 2018/04/12(木) 17:20:46.64 ID:wUS5wFVn0
>>80
いいわけ無いよ
神戸でも名古屋でも無様な結果で、解任されてる監督だもん
グランパスサポだなら、西野の酷さはよく分かってる
いいわけ無いよ
神戸でも名古屋でも無様な結果で、解任されてる監督だもん
グランパスサポだなら、西野の酷さはよく分かってる
114: 2018/04/12(木) 17:21:25.06 ID:MyflkL170
>>80
西野の話は冗長で要領得ない、頭は悪いのか?
西野の話は冗長で要領得ない、頭は悪いのか?
96: 2018/04/12(木) 17:20:13.94 ID:JeBBiQgH0
まあコレでええやろ
本田
原口 乾
柴崎or中島
長谷部 今野
長友 昌子 植田 酒井
川島
本田
原口 乾
柴崎or中島
長谷部 今野
長友 昌子 植田 酒井
川島
コメント
「中南米メキシコのスケジュールは4月の中で終わるのでガーナ戦の入り方とか合わせて行くのが大事」
「選手には自由にやらせたい」
「クラブでのプレーをしてもらえれば」
「GL敗退でもOK]
メキシコの選手が誰か分からないけどのための
メキシコの選手のための代表になりましたとさwこれがハリル安置の欲しかった代表か
西野ずっと怯える様に震えてて草
本田と一緒に引退してもらいましょう
GL突破しなくても一勝すれば俺たちの勝ち的な?
しょうもねーw
最低でもGL突破しなきゃ協会の責任は重いだろ。
ハリルより俺らの方がマシって事で解任したんだろ?
これで結果でなきゃ世界中から笑われるだろうな。
飼い犬なのにそこばらしちゃうのかよw
確実に選手たちもプレッシャーに押しつぶされるだろうな。
分かってたことだけど本田スタメン確定
ひとつのコメントにすれば良いのに
そんなの信じてるのか…(困惑)
火消し乙w
元気無いなぁいやあるのかw当確だもんなwww
コピペ連投で凄かったのにねー
なぜかメキシコリーグの話を始める西野監督 (45:39~)
とにかく「当たり前」「フツ―」「妥当」をやる事。
…あのハリルのやり方を止めさせたという事と、 十分に浸透させる時間も無いとくれば…、
選手にも関係者にもファンにも伝わりやすく、ただ誤解なくやる事。 明確に説明つきにくい「え、何コレ」はやっちゃいけない。 イキりそうな本田あたりはもちろん、監督も我だのこだわりだの小賢しさだの勘だの要素は限られた最後5%以下くらいでしか見せてはいけない。 相手には読まれやすいかもしれないが、それでもまず身内が正確に理解し納得して沿える事を大事とするべきよ。 こんなタイミングで奇策ハリルを変えてやるって事はそういう事だろ。
西野が本田を気に入ってるのは確かだけど、長谷部へのヒアリングが解任の決め手なんだよ
そこはどう説明するんだよ?
もう試合は終了したからね。。。
何がどう奇策なのかマジで意味がわからん。
こういうのの頭では西野の話は全部リップサービスにしか見えてないんだろうか。
監督が理想とする段階まで日本代表がついていけず、無難な道で収束しましょうって協会も腹を決めたって会見を聞いてどうポジティブに捉えたらいいのか。
選手の意見をハリルより圧倒的に聞いてくれそうだし、本田香川がウキウキしてるのも納得w
CONCACAFチャンピオンズリーグ王者の名門パチューカの中心で、今季12得点5アシスト中
ワールドカップでは7試合3得点2アシスト4MOMの驚異的数字、ロシアでの経験もある
戸田や北澤や記者ジャーナリストも「メンバーには入れるべき」って声しかない
実力として認められてるのに、黒幕とかいらねーとか、言ってる奴は頭おかしいのかな?
元プロや記者ジャーナリストよりもサッカー知ってるの?
批判してる奴の声なんか聞かなくていい、解任は酷いという感情論で批判してるだけだから
結果も出なければ選手束縛して溝を深めたハリルが間違っていたことを証明してくれ
キャプテンが纏めようとせずに造反に加担してたら、どんなチームでもどんな監督でも纏まらないね。
お前良く会見見て期待できると思ったな
ハリル否定派ですら全員真っ青になってるレベルだぞ
長谷部はチームの不満分子がいることを述べただけだろ
何がいけないんだ?協会から聞かれたら答えるだろ
イロレーティング 44位
デュエル志向で浅野を使い続けた結果がこれw ひっでー
日本は弱いというが、ここまで弱くしたのはハリルという明確たる事実
西野監督は意味不な選考しないだろうから安心
スポンサーだらけの奴が特に北澤なんか日テレで押しまくってたのに
メンバーには入れるべきと言うのが精いっぱいってもうそれ
いらないって状態まで落ちてるんだよ
まぁその安心してる西野の話からして、
ハリルの戦術に日本選手じゃついていけなかったって話なんだがな
まぁ元々個人の力じゃ格上に太刀打ちできないのは純然たる事実なんだから、
方向性とチームを纏められない監督が無能ってのは日本では当てはまる話だわな
西野の意見とは別だし特に西野を肯定してる訳じゃない。 繰り返すけど
あえてあのハリルのやり方を切って、ツ―カ―柔軟対応できる浸透時間も残ってないなら、
誤解なく正確に伝わる納得いくやり方でなければ、曖昧不明があるようでは、何故あえてあの理由あのタイミングでハリル切ったのか??意味不明なってしまうという事。
キャプテンとして纏めずに監督と選手の仲を保たず
不満分子がいるけど何もせず協会にチクッて終わり
だと不満分子の動きそのものじゃないか。
長谷部が不満分子だったと
そうだとしても最終的に判断するのは会長だよ
会長だって現場の声を様々な方面からヒアリングしてる
長谷部が例え反ハリル派だとしても、キャプテンを味方につけれなかったハリルの求心力の問題でしょ
勝てないし
韓国に1-4とかふざけてるのか
西野さんに期待!革命を起こして!
ってのは この監督交代劇やったからには出来ない。ひたすら「ごもっとも」やるしかない。
でなければあえてこういう展開にした意義が無い。
あのハリルのやり方ってのがわからん。
奇策も何も、ポゼッションで不利になっても奪える機会を出来るだけ増やすことと、速いカウンターで棚ぼた得点に期待するっていう、戦術もへったくれもない、弱いチームが格上に辛うじて勝機を見出だせる典型的な戦略なんじゃねーの?前の監督がやりたかったことって。
会長が言う解任の主な原因がチーム内不和
キャプテンなら不満分子のご紹介が仕事じゃなく不和の解消が仕事。
それが許されるなら長谷部の人間的好き嫌いで解任が自在になる
違うな。
キャプテンなら自分が正しいと思った倫理観に沿い、それに従って監督と選手間の距離を調整することが役割の1つだろう。時には選手側の立場に立ち、時には監督側の立場に立つこともある。
日本の選手たちは誰しもが長谷部をキャプテンと思っている。それが全て。
自身がもうハリルにはついて行けないってなってるんなら長谷部はまずキャプテン辞任がすべき事だろ。
キャプテンとしての責任は負わず、距離の調整もせず、誰かが不満に思っていると告げ口して終わりが日本のキャプテン?まぁ日本らしいかな。
何言ってんだ?私的な立場で言うわけがないだろう
勘違いするなよ?長谷部はチーム全体を見ている
心情までご存知って事はアナタが長谷部さんですか?
チーム全体を見て何もしなかったんじゃなんの為のキャプテンか。
何言ってんのお前?
読解力も無いのかお前……
あのハリルのやり方ってのはそういう戦術だけじゃなくて、指導法やら選手選考やらアプローチやら何やらも含めての事を言ってます。
分かりやすい所で ハリル理解者「本番のため徹底して手の内隠してる」がもし本当ならソレも。
そういうやり方が理解納得させられないという理由もあってクビ切られもしたんでしょ。
お前の倫理観の欠けた書き込みに唖然としてるだけだよ
責任論を倫理観に置き換えちゃうのか……読解力が致命的なんだな
2年間技術委員長やってて俺だったらこうするというビジョン0
選手に気持ちよくやってもらうしか言えないおばかさん
ハリルの方がマシ
この会見ネガッてる奴ら、、、 どんな偉人ばっかりやねん
これだけしっかりビジョン、方針、将来の日本サッカーへの橋渡しも含めて、クリアで素晴らしい会見ないやろ。
ま、これで俄然応援する気持ち高まった!
今回、もしBEST16とったら、次、手倉森、その次、森保、頼んだよ~!!!
釣り針でかすぎだろ
ーー-乾-ーー大迫ーー
ーーーー本田ーーーー
長友ーーーーーー宏樹
ーー香川ーー山口ーー
ー槙野-長谷部-吉田ー
ーーーー川島ーーーー
ーー-乾-ーー武藤ーー
ーーーー中島ーーーー
原口ーーーーーー高徳
ーー柴崎ーー大島ーー
ー昌子ー遠藤ー植田ー
ーーーー中村ーーーー
グループ突破してくれ
選手も散々文句言って自分たちの思うとおりになったわけだし
ぶっ倒れるまでやってくれ
コメントする