▽おすすめ記事▽
1: 2018/04/18(水) 19:07:53.71 ID:CAP_USER9
日本サッカー協会の田嶋幸三会長(60)は17日、日本代表監督の交代劇における“イレブン陰謀論”に不快感を示した。
日本オリンピック委員会(JOC)常務理事会後、取材に応じた田嶋会長は「なんかいろいろ(報道が)出ているね、選手たちのこととか」とバヒド・ハリルホジッチ前監督の解任に複数の代表選手たちが関わっていたとする一部報道に苦言を呈した。その上で「選手うんぬんというより自分が決めたということ。そういうふうに(選手を)巻き込みたくない」と監督交代はあくまで協会トップである自らが下した決断で、あたかも選手が裏で糸を引いたような“印象操作”は本意ではないと強調した。
西野ジャパンの発足に伴って新体制となった技術委員会が23日に初めて開催されるが「技術委員会には最初出たい。いろいろ説明をしなきゃいけないし」と出席する意向。ロシアW杯後のA代表監督選考において従来の基準を一部見直す考えを改めて示し「変更は今までもしてきている。その時、その時に合った選考基準を作ることは決して悪いことではない」と語った。
4/18(水) 16:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000029-tospoweb-socc

日本オリンピック委員会(JOC)常務理事会後、取材に応じた田嶋会長は「なんかいろいろ(報道が)出ているね、選手たちのこととか」とバヒド・ハリルホジッチ前監督の解任に複数の代表選手たちが関わっていたとする一部報道に苦言を呈した。その上で「選手うんぬんというより自分が決めたということ。そういうふうに(選手を)巻き込みたくない」と監督交代はあくまで協会トップである自らが下した決断で、あたかも選手が裏で糸を引いたような“印象操作”は本意ではないと強調した。
西野ジャパンの発足に伴って新体制となった技術委員会が23日に初めて開催されるが「技術委員会には最初出たい。いろいろ説明をしなきゃいけないし」と出席する意向。ロシアW杯後のA代表監督選考において従来の基準を一部見直す考えを改めて示し「変更は今までもしてきている。その時、その時に合った選考基準を作ることは決して悪いことではない」と語った。
4/18(水) 16:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000029-tospoweb-socc

4: 2018/04/18(水) 19:09:38.63 ID:XTCRCfxE0
お前が選手に話聞いたとか言うからだろ
あざといな
あざといな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524046073
▽おすすめ記事▽
19: 2018/04/18(水) 19:12:44.75 ID:mP4ta1cP0
どの業界も金の臭いばっかだなあ
39: 2018/04/18(水) 19:16:37.51 ID:BCvYVt4D0
だったらスポンサー様が原因ですとハッキリ言えや
46: 2018/04/18(水) 19:18:05.31 ID:g8n2i1090
陰謀論好きなやつが騒ぐけど、
裏も表もなく出てる情報が理由の全てだと思うよ
どれかひとつではない
全部の理由が重なりすぎた
選手だけの声でこうなるわけがない
協会が責められるポイントはなぜクビにしたのかではなく、
なぜもっと早くクビにしなかったのかということと、
そもそもなぜこんな日本に合わない監督を選んだのかの二点
裏も表もなく出てる情報が理由の全てだと思うよ
どれかひとつではない
全部の理由が重なりすぎた
選手だけの声でこうなるわけがない
協会が責められるポイントはなぜクビにしたのかではなく、
なぜもっと早くクビにしなかったのかということと、
そもそもなぜこんな日本に合わない監督を選んだのかの二点
51: 2018/04/18(水) 19:18:44.30 ID:E5uQpZVW0
負けたら責任とれよ
89: 2018/04/18(水) 19:25:23.60 ID:wBxIk/bm0
自分に批判が行かないように選手を盾にしといてよく言うわ
92: 2018/04/18(水) 19:25:45.75 ID:ObAGjvl30
スポンサー陰謀論については
94: 2018/04/18(水) 19:26:41.69 ID:XRQXVbzh0
あんたは何故引責辞任しないんだ?
この馬鹿騒ぎの
この馬鹿騒ぎの
123: 2018/04/18(水) 19:33:38.39 ID:QlyRgvpH0
サッカー人気を低迷し続けた責任は重い
128: 2018/04/18(水) 19:34:28.37 ID:oNDaGxEF0
あんたがあんな言い方するからだよ。
136: 2018/04/18(水) 19:36:28.06 ID:PWebI4Vl0
世界60位のランクで協会は要らないぞwwww
141: 2018/04/18(水) 19:37:51.36 ID:0yLwqrpH0
じゃあ事実だな
142: 2018/04/18(水) 19:38:07.99 ID:0TpXNo8Z0
日本プロレス協会になってきたな
場外マイクパフォーマンスもっとやれよ
場外マイクパフォーマンスもっとやれよ
175: 2018/04/18(水) 19:42:59.86 ID:iBcVrNUj0
今回の件で
ほとんどの日本人は
サッカー日本代表を応援するのを止めたと思う
もうワールドカップは辞退した方がいいって
ほとんどの日本人は
サッカー日本代表を応援するのを止めたと思う
もうワールドカップは辞退した方がいいって
191: 2018/04/18(水) 19:47:48.51 ID:7HZYigTX0
そら選手陰謀論なんて出るとスポンサーに怒られるからなw
コメント
違うぞ。「選手を悪く言うな」といって選手の向こう側のスポンサーを守ってるんだぞ。
こんなのがトップって笑った
田島は想像力がねぇのか?
選手を利用してる人達はいるが
今日オレちょっとカッコつけたい気分なんだよねw 思いつきパフォーマンスやられても
ホント後先考えないよなこいつら
ビジョンがない
本当の意味でサッカーに興味ある層がまだ少ないのかね
結局、スポンサーの意向=香川の意向だから
ハリルより可能性があると言って監督を変えたんやから、W杯で少なくともハリルよりチームとしていい形をつくれなかったらやめますぐらいの宣言はしてほしいけどな。
良い結果が出れば、その可能性はあるが
フォローする田島のアリバイ守備w
会長本人の責任なのは間違いない
どうせW杯が終われば西野と共に辞任するんだろうけど、これだけW杯前に混乱を招いた責任は一生語り継がれるべき黒歴史だ
確信犯だろ たちが悪い
本田みたいだな
そもそも最初の会見で現場に責任押し付けたのコイツだろ
ハリルをきちんと説得してメディア向けの解任理由も当たり障りないものにしとけば
こんなゴタゴタすることなかったんだよ
ちょっと考えればわかる事だろ
トップを変えるだけじゃなくて、ガバナンスやマネージメントのシステムを丸ごと見直すべき
むしろこっちこそ海外できっちりやってる外国人をチームで入れたい
ハリルが来て喋れば、さらに誰が造反したか特定され、批判されるのをわかってるのか?
そんな大本営発表よりは無能の暴露のほうが良いぞ。
選手造反じゃなきゃ堂々と本田呼べるって事か協会の意向とやらで本当はスポンサーの意向だけどな
代表選考で本田外したら解任理由が選手との確執じゃなかったって証明出来るからやってみろ
W杯前にゴタゴタしていい事なんて無いし
そんな事すらわからない人間が会長やってるのが
問題って事
選手達に押し付けやがって
監督人事を失敗して混乱を齎した事は間違いないんだから、良い結果が出たとしても責任は取るべきだよ
日本らしいサッカーを提唱してるくらい
日本人としての誇りを持ってる人なんだから
公開切腹くらいさせてあげるべきだよ
ざまあみろw
また和を乱したくないとか言った日和主義のゴマすりか
んな事言う前に腹切って身を正せよ
だからW杯で負けても責任は取らないと思うよ。
次は多分、ザックみたいな扱いやすい監督連れて来ると思う。
W杯後責任取らされるよこの人
忖度ジャパンはマネジメントがワールドクラスだわ
察しろよオメーら
スポンサー降りますね的な事言われたんじゃねーのかい?田嶋さん
会長さん、W杯終わったら協会辞任してね。
選手とか関係ないだろう
さすが電通とかいうお笑い素人芸能集団が関わっているだけあるわ笑
か、カ、カガチンwww
マジじゃん
w杯本戦通算戦績
本田 3ゴール2アシスト
香川 0ゴール0アシスト 2失点起点
本田はすごいからな香川と違って
コメントする