▽おすすめ記事▽
1: 2018/05/25(金) 18:00:15.67 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00763994-soccerk-socc

3月のウクライナ戦の日本代表先発メンバー [写真]=AMA/Getty Images
5/25(金) 6:14配信
6月19日にロシア・ワールドカップの初戦を迎える日本代表。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任やMF香川真司(ドルトムント)ら主力選手のケガなど、不安要素が多いことはドイツにも伝わっている。ドイツ紙『ビルト』が5月23日に報じた。
同紙は、ドイツ国内でも人気のある香川の近況を、西野朗新監督の「W杯へ気持ちの強さは感じるが(体の状態と)ギャップがある。厳しい状況なのは彼自身も感じていると思う」という言葉を引用して説明。出場が危ぶまれるが、日本代表がベスト16に進むためには、香川のような経験豊富な存在が必要だとしている。
また、DFBポカール優勝に貢献したMF長谷部誠(フランクフルト)については、ドイツ国内でも「プロとしてのお手本」と評価したうえで、日本代表の「スター選手」として紹介。今シーズンのドイツ国内での好調を反映する形となった。
一方で、直近の試合で選手の平均年齢が29.1歳になることを挙げながら、代表チームの高齢化を指摘。本田圭佑(パチューカ)について、W杯予選のチーム得点王として「ゴールが求められる」と紹介しつつ、「他の多くの選手たちと同様に全盛期は過ぎてしまっている」と厳しい評価を示した。
大会の成績については、多くの日本人選手がブンデスリーガでプレーしていることもあり、ドイツ人にとって馴染みのあるチームになるとしながらも、「予選敗退。現在の段階ではグループ最下位でも納得しなければならないだろう」と予測。
現在のFIFAランキングで60位の日本代表は、ポーランド(10位)、コロンビア(16位)、そしてセネガル(28位)が同居するグループで「アウトサイダー」とされている。

3月のウクライナ戦の日本代表先発メンバー [写真]=AMA/Getty Images
5/25(金) 6:14配信
6月19日にロシア・ワールドカップの初戦を迎える日本代表。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任やMF香川真司(ドルトムント)ら主力選手のケガなど、不安要素が多いことはドイツにも伝わっている。ドイツ紙『ビルト』が5月23日に報じた。
同紙は、ドイツ国内でも人気のある香川の近況を、西野朗新監督の「W杯へ気持ちの強さは感じるが(体の状態と)ギャップがある。厳しい状況なのは彼自身も感じていると思う」という言葉を引用して説明。出場が危ぶまれるが、日本代表がベスト16に進むためには、香川のような経験豊富な存在が必要だとしている。
また、DFBポカール優勝に貢献したMF長谷部誠(フランクフルト)については、ドイツ国内でも「プロとしてのお手本」と評価したうえで、日本代表の「スター選手」として紹介。今シーズンのドイツ国内での好調を反映する形となった。
一方で、直近の試合で選手の平均年齢が29.1歳になることを挙げながら、代表チームの高齢化を指摘。本田圭佑(パチューカ)について、W杯予選のチーム得点王として「ゴールが求められる」と紹介しつつ、「他の多くの選手たちと同様に全盛期は過ぎてしまっている」と厳しい評価を示した。
大会の成績については、多くの日本人選手がブンデスリーガでプレーしていることもあり、ドイツ人にとって馴染みのあるチームになるとしながらも、「予選敗退。現在の段階ではグループ最下位でも納得しなければならないだろう」と予測。
現在のFIFAランキングで60位の日本代表は、ポーランド(10位)、コロンビア(16位)、そしてセネガル(28位)が同居するグループで「アウトサイダー」とされている。
2: 2018/05/25(金) 18:01:49.55 ID:uXKGq4gv0
平均年齢29.1w
そりゃ誰も期待しねえわ
そりゃ誰も期待しねえわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527238815
▽おすすめ記事▽
34: 2018/05/25(金) 18:09:37.94 ID:jfUUkC9D0
>>2
サッカー選手の全盛期は29~30歳だよ
サッカー選手の全盛期は29~30歳だよ
3: 2018/05/25(金) 18:02:04.55 ID:ebmbvMIW0
高齢JAPAN
5: 2018/05/25(金) 18:02:09.67 ID:d3ygDZA40
よく気づいたな
6: 2018/05/25(金) 18:02:40.60 ID:bxf42RMl0
痛いとこついてくるなドイツ
8: 2018/05/25(金) 18:04:09.43 ID:9fHmxjiK0
ジダンはどうだった?
カーンはどうだった?
カーンはどうだった?
12: 2018/05/25(金) 18:04:47.40 ID:SrqHntkh0
>>8
日本にジダンもカーンもいないぞ
本田と香川はいるけど
日本にジダンもカーンもいないぞ
本田と香川はいるけど
50: 2018/05/25(金) 18:14:35.67 ID:MQ+eNB0R0
>>8
一流と三流比べてどうすんの?
一流と三流比べてどうすんの?
98: 2018/05/25(金) 18:32:09.35 ID:lr2xpiPk0
>>8
香川や本田はジダンクラスなの?
香川や本田はジダンクラスなの?
14: 2018/05/25(金) 18:05:01.97 ID:bgcm8MfC0
び、ビック3がいるから大丈夫だし(;・∀・)
16: 2018/05/25(金) 18:05:49.71 ID:0zIq+7g80
ただの劣化ザックJAPANだしな
この四年何してたのって感じ
この四年何してたのって感じ
20: 2018/05/25(金) 18:07:06.34 ID:18zu6x9V0
>>16
伸び盛りの若手もいたのに外されたらしいじゃん
伸び盛りの若手もいたのに外されたらしいじゃん
19: 2018/05/25(金) 18:06:14.75 ID:18zu6x9V0
なぜ若手を排除したの?
23: 2018/05/25(金) 18:08:13.39 ID:Lmsn6/ow0
オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か? オレは………オレは今なんだよ!
27: 2018/05/25(金) 18:08:34.07 ID:ienDLaZy0
ドイツプレイヤーには甘いなw
香川入れたら勝てなくなるのに
香川入れたら勝てなくなるのに
57: 2018/05/25(金) 18:17:03.61 ID:SUB8BD460
>>27
ドイツ人も最終予選の香川見たら足の引っ張りぶりに驚くだろうな
ドイツ人も最終予選の香川見たら足の引っ張りぶりに驚くだろうな
28: 2018/05/25(金) 18:08:41.54 ID:lgLuBz3a0
御老体ジャパン
36: 2018/05/25(金) 18:10:11.86 ID:18zu6x9V0
なぜ、久保や中島がいないの?
41: 2018/05/25(金) 18:10:51.40 ID:iYR32rvN0
勝てなかった前回メンバーが主力の時点で期待できないわな
45: 2018/05/25(金) 18:11:31.44 ID:lKzwcWW90
だから中島を代表で育てろと言ってるんだよ
49: 2018/05/25(金) 18:14:05.45 ID:rEoY6pxU0
真っ当な評価だなw
それでも日本のマスコミは本田香川のダブルエースって煽るんだろうがなw
それでも日本のマスコミは本田香川のダブルエースって煽るんだろうがなw
61: 2018/05/25(金) 18:17:42.50 ID:pBJhtYGT0
ドイツ代表よりも
大迫
原口 香川 宇佐美
長谷部 山口
高徳 槙野 吉田 酒井
川島
これの方が強いよ
ブンデスリーガで優勝争いできる
大迫
原口 香川 宇佐美
長谷部 山口
高徳 槙野 吉田 酒井
川島
これの方が強いよ
ブンデスリーガで優勝争いできる
コメント
スポンサーに媚を売ること、日頃サッカーを見てない人達にもサッカーを見てもらい、視聴率をあげること
これらが大事
そりゃ勝つに越したことないけどさだろうが
一番やばいのはそれすらも語られれないレベルになるときだ。
ピーク過ぎてんのばっかw
ワールドカップ舐めんな
欧州から都落ちした選手を過去の実績でいつまで経っても使い回してるのが問題で
たとえ高齢であっても欧州の第一線で通用してるなら実力的には何の問題もないと思うが
いわゆる、経験者優遇ってやつだ。
絶対ないから。
そういうこともよくあること
こいつらを抜かせる実力のある奴が出て来なかっただけ
下が育たないのか?、ロートル使うから育たないのか?
この4年間でそういう起用があったか? そういうことよ
代表は育成の場ではないという声もあるけど、4年後を見据えた起用ってものもある
に役立たずの宇佐美を入れる無能がスレにいますね
例えば前線なんかは旬の奴を呼べば良いが
ボランチやCB、GKなど長年チームの核になるポジションなんかには後継者が必須だろ
その後継者を育てる時間は代表に必ず要ると思うな
戦術的に選べない選手もいるだろうし、自分が見たい選手が居ない、見たくない選手が居るってだけで叩くなよ
日本のCBのレベルじゃオランダであろうと外人と対等に戦えてるならだれでも代表呼ぶわ
若手はちゃんと育ってる、ビッグクラブに所属しなきゃそだってないって言うなら話は一生噛み合わないな
それより下の世代に凄いやつがいないんだからしょうがない
その勢いはベテランばかりでは出ない
普通クラブだがJリーグじゃな(笑)
大迫(岡崎)
乾 香川 本田 宇佐美
長谷部(山口)
長友 槙野 吉田 酒井
良さそうだけど、長谷部しにそうな上、本田はインサイドハーフもどき出来るのかな?
ハリルがこの直前までメンバーを試してる時点で結果は決まってたようなもんだ
2010の時みたいな奇跡はそうそう起こらないし、せいぜい選手たちのやりたいサッカーで納得して負けるといいさ
重要なのは、その後だ
武藤久保…は代表でモノになるやらならんやら不確定 柴崎…はもう過ぎたのか? 山口 槙野
田嶋 観客席のスイーパー
頼りねぇが、中島は選ばれるべきだね。
岡崎は外していい。
落選は青山が決定。
残り3枠は、岡崎、井手口、香川。
初戦の2試合でほぼ決まる
代表戦しか観ない連中が大多数なんだから当然よ。
というか監督2か月前に変えて勝負も世代交代もなにもかも捨てて人気者のベテラン連れてくって完全にお金儲けの場だよね
W杯で対戦する三チームは、格下の日本に負けたら恥ずかしいから、全力で向かってくる。まあ、日本に突破する余地は皆無だね。
コメントする