▽おすすめ記事▽
1: 2018/05/25(金) 18:42:21.33 ID:CAP_USER9
鎌田大地、わずか1年でフランクフルト退団の可能性が浮上…地元メディアでは「売却候補」に
5/25(金) 18:23配信 GOAL
http://www.goal.com/jp/%E3%8B%E3%A5%E3%BC%。。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000037-goal-socc
今季は出場機会を獲得できず (C)Getty Images

フランクフルトに所属するMF鎌田大地は1シーズンで同クラブを去ることになるのだろうか。地元メディア『ヘッセンシャウ』は、放出候補の1人として伝えている。
昨夏サガン鳥栖から日本代表MF長谷部誠がプレーするフランクフルトに渡った鎌田。新天地ではプレシーズンマッチでゴールを決めるなど順調な出だしを見せ、ニコ・コバチ監督もその技術やポジショニングを褒め称えていた。
しかし、シーズン開幕戦では先発起用されるも、フィジカル面の課題が指摘され、前半戦は公式戦4試合の出場にとどまることに。さらに昨年12月以降は一度もメンバー入りを果たせなかった。
フランクフルトは、バイエルン・ミュンヘン行きが決まっているコバチ監督の後任としてヤングボーイズからアディ・ヒュッター監督を迎える。だが、新体制の下にも鎌田の居場所はないという。
『ヘッセンシャウ』は、鎌田はDFタレブ・タワタ、FWダニー・ブルム、ブラニミル・フルゴタと同様、新シーズンに向けて放出されると予想。この4人は「売却候補」として伝えられている。
フランクフルトはバイエルンに勝利し30年ぶりにDFBポカール制覇を達成。来季のヨーロッパリーグ出場が決定したため、冬季中断期まで26試合を戦うことになる。だが、地元メディア曰く、選手層を厚くする必要があったとしても鎌田らは構想に含まれていないようだ。
5/25(金) 18:23配信 GOAL
http://www.goal.com/jp/%E3%8B%E3%A5%E3%BC%。。。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000037-goal-socc
今季は出場機会を獲得できず (C)Getty Images

フランクフルトに所属するMF鎌田大地は1シーズンで同クラブを去ることになるのだろうか。地元メディア『ヘッセンシャウ』は、放出候補の1人として伝えている。
昨夏サガン鳥栖から日本代表MF長谷部誠がプレーするフランクフルトに渡った鎌田。新天地ではプレシーズンマッチでゴールを決めるなど順調な出だしを見せ、ニコ・コバチ監督もその技術やポジショニングを褒め称えていた。
しかし、シーズン開幕戦では先発起用されるも、フィジカル面の課題が指摘され、前半戦は公式戦4試合の出場にとどまることに。さらに昨年12月以降は一度もメンバー入りを果たせなかった。
フランクフルトは、バイエルン・ミュンヘン行きが決まっているコバチ監督の後任としてヤングボーイズからアディ・ヒュッター監督を迎える。だが、新体制の下にも鎌田の居場所はないという。
『ヘッセンシャウ』は、鎌田はDFタレブ・タワタ、FWダニー・ブルム、ブラニミル・フルゴタと同様、新シーズンに向けて放出されると予想。この4人は「売却候補」として伝えられている。
フランクフルトはバイエルンに勝利し30年ぶりにDFBポカール制覇を達成。来季のヨーロッパリーグ出場が決定したため、冬季中断期まで26試合を戦うことになる。だが、地元メディア曰く、選手層を厚くする必要があったとしても鎌田らは構想に含まれていないようだ。
3: 2018/05/25(金) 18:43:27.63 ID:JmPKX8v/0
ポルトガル再生工場があるぞ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527241341
▽おすすめ記事▽
4: 2018/05/25(金) 18:43:46.49 ID:Vs26j6a00
ボアテングがポジション争いの相手では敵わんわな
一定の評価をしてたコバチも退任だし居場所ないだろ
一定の評価をしてたコバチも退任だし居場所ないだろ
5: 2018/05/25(金) 18:43:49.70 ID:syTsD/br0
ガンバに帰ってこい
11: 2018/05/25(金) 18:47:02.09 ID:0Tt9RF3b0
帰ってこい
トーレスと組むんだ
トーレスと組むんだ
14: 2018/05/25(金) 18:47:35.50 ID:JF5CDb5K0
まさかのユベントス移籍
16: 2018/05/25(金) 18:48:25.21 ID:PV4Mil700
オーストリアにレンタルで行け
南野と奥川が待ってる
南野と奥川が待ってる
18: 2018/05/25(金) 18:48:39.83 ID:N6Tbv95d0
ニココバチ、監督やってんのか。
151: 2018/05/25(金) 21:36:27.48 ID:hWRznUQF0
>>18
来季はバイエルンの監督やで
来季はバイエルンの監督やで
19: 2018/05/25(金) 18:48:43.25 ID:kTmQmrqp0
欧州では長期契約しても、こういうことが普通にあるからなw
残念だが鎌田は、ブンデスで通用しないで帰国コースの典型ですわ。
恐らく関根も帰国するのがオチ。
残念だが鎌田は、ブンデスで通用しないで帰国コースの典型ですわ。
恐らく関根も帰国するのがオチ。
24: 2018/05/25(金) 18:49:44.45 ID:q7kAcp9x0
鳥栖
27: 2018/05/25(金) 18:51:03.97 ID:1K7Bkpkp0
出番ないとこにいる意味あんの?
29: 2018/05/25(金) 18:51:47.00 ID:dfAI1+fD0
>鳥栖
トーレス獲得よりは鎌田復帰の方がまだ現実味ありそうだな
トーレス獲得よりは鎌田復帰の方がまだ現実味ありそうだな
34: 2018/05/25(金) 18:53:40.49 ID:teSt3cbV0
Jで活躍したやつは大抵ダメだな
Jの実績のない奴のほうが残る
Jの実績のない奴のほうが残る
41: 2018/05/25(金) 18:55:53.76 ID:PV4Mil700
>>34
南野は棚ぼたで新人王取れちゃったのがいけなかったか
南野は棚ぼたで新人王取れちゃったのがいけなかったか
65: 2018/05/25(金) 19:04:26.01 ID:PV4Mil700
>>63
そうか? 奥川の方が普通に活躍してるんだが…
だったら奥川はW杯が終わったらA代表に呼んでみよう
そうか? 奥川の方が普通に活躍してるんだが…
だったら奥川はW杯が終わったらA代表に呼んでみよう
37: 2018/05/25(金) 18:54:53.19 ID:uK32M8dT0
鳥栖サポが鎌田は天才とか騒いでたが、どうすんだよ
44: 2018/05/25(金) 18:57:05.76 ID:VqMf/DHg0
この世代4大1部でやれてるのが一人もいないっていうのはなぁ
46: 2018/05/25(金) 18:58:03.50 ID:h9y2ELQr0
若いのがどんどんレベル落ちてるな・・
54: 2018/05/25(金) 18:59:35.17 ID:iJL9kMO80
>>46
伊藤たつやとか堂安、中島あたりはがんばってるだろ
伊藤なんて一瞬のスピードは世界の強豪クラブでも通じるものがあるしな
ニワカだからわからないんだろうけど
伊藤たつやとか堂安、中島あたりはがんばってるだろ
伊藤なんて一瞬のスピードは世界の強豪クラブでも通じるものがあるしな
ニワカだからわからないんだろうけど
95: 2018/05/25(金) 19:17:52.85 ID:JmPKX8v/0
>>46
レベル上がっているよ
中堅リーグで活躍する若手が増えている
2~3年後にはかなり良い感じになっているだろう
レベル上がっているよ
中堅リーグで活躍する若手が増えている
2~3年後にはかなり良い感じになっているだろう
105: 2018/05/25(金) 19:24:38.13 ID:j8nyBAC00
>>95
昔は代表クラスになるような選手がその辺のリーグに
あまり行ってなかったってのもあるね
トップリーグで無理ならJに帰るのも多かったし
昔は代表クラスになるような選手がその辺のリーグに
あまり行ってなかったってのもあるね
トップリーグで無理ならJに帰るのも多かったし
134: 2018/05/25(金) 20:39:15.60 ID:+HBsqUFe0
>>46
元々期待されてなかったし
元々期待されてなかったし
55: 2018/05/25(金) 19:00:35.30 ID:VxXaH2Om0
伊藤はJ経由しない選手だから例外だけどね
コメント
3億かけてんだし
基本体格で勝てない外国だと特にそう
別にそれでいいと思う。
どんどん若手を送り出して経験を積ませよう。ダメでも海外での経験をJで活かしてくれたらいい。
槙野みたいに日本帰ってきてから伸びた例もあるし。
Jの実績のない奴のほうが残る
↑
Jもろくに見てないだろこいつ
伊藤は向こうでやってるからそもそもJ参戦してなくて除外
中島と森岡くらいじゃね?
ライバルがステップアップとかで出て行く噂あるんか?
フランクフルトもバイエルンに勝つくらいなのに
センスあるけど現状ボール持っても受け手頼りな感じだから、フランクフルトでやるには自分で一枚は剥がせる力付けないとキツイ
二部か何処かにレンタルして修行させて貰えないかな
言葉もままならないうちから監督に「俺を使え!」って言ったり
鎌田と関根は馴染んでいないんじゃないか?
二人共奥さんは馴染んでるのかね
踏ん張ってても試合出れないんじゃ意味ないよね?槙野は海外じゃサイドバックとしてしか使われなかったろうし。別に出戻り組を擁護するつもりはないけど、サッカーは選手生命短いから自分が一番輝ける現実的な選択をする事も必要でしょ?
まぁ君の主張する根性論も大事だけどね。
あと初めてチョ●認定されてサヨの気持ちがちょっとわかったわ。
来季はアテネ世代(長谷部)、北京世代(吉田・岡崎)、ロンドン世代(香川・酒井宏樹・柴崎・原口・宇佐美)、リオ世代(浅野・鎌田)、東京世代(なし)で、これから就職活動しそうなのが高徳・長友あたりか。長谷部はワールドカップで引退する可能性もあると思うが。
今持ってる力を見せつけてやるって姿勢じゃないと失敗する気がする
GK程の差はないにしろ、CBと守備的ボランチは難所だよ。
日本のボランチの仕事は、4大リーグではCFとGK以外のポジションで誰でも当たり前にやる仕事。
今のフランクフルトで試合できたら、当然代表には選ばれている。
ちょっとレベルが高過ぎ。レンタルにならないかな。
上のコメントにあるように、この経験を日本で活かしてもらうのもいいけどまだ若い
おそらくレンタルになるんだろうけどまだまだ海外で頑張ってもらいたい
森岡は神戸の時もブラジル戦とかに選ばれてたしそこまでではないかと
コメントする