▽おすすめ記事▽
1: 2018/05/31(木) 19:56:34.23 ID:yUPv9CJ50
この日発表されたW杯メンバー23名の発表で、落選したのは
23歳の浅野拓磨(ハノーファー)、22歳の三竿健斗(鹿島アントラーズ)、
21歳の井手口陽介の20代前半の若手3選手となった。
よりベテランがチームに残る形となった選考について問われた西野監督は、
「実績のある、経験値のある選手だけではないと思っています」としながらも、「若い選手、これからのサッカーを担っていく選手たちは、もっとそういう選手たちを超えることを考えなければいけない」と、若手に実績豊富なベテラン勢を上回る決定打が少なかったことを示唆した。
招集全メンバーの平均年齢は、ガーナ戦の「27.5歳」からさらに上がって「28.2歳」に。 これは過去5大会の平均年齢と比べても、最も高くなっている(過去5大会の平均年齢はW杯開幕時点のもの)。
[W杯6大会の日本代表メンバー平均年齢]
1998年フランス大会:25.3歳
2002年日韓大会:25.3歳
2006年ドイツ大会:27.2歳
2010年南アフリカ大会:27.8歳
2014年ブラジル大会:26.8歳
2018年ロシア大会:28.2歳

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00107686-soccermzw-socc
23歳の浅野拓磨(ハノーファー)、22歳の三竿健斗(鹿島アントラーズ)、
21歳の井手口陽介の20代前半の若手3選手となった。
よりベテランがチームに残る形となった選考について問われた西野監督は、
「実績のある、経験値のある選手だけではないと思っています」としながらも、「若い選手、これからのサッカーを担っていく選手たちは、もっとそういう選手たちを超えることを考えなければいけない」と、若手に実績豊富なベテラン勢を上回る決定打が少なかったことを示唆した。
招集全メンバーの平均年齢は、ガーナ戦の「27.5歳」からさらに上がって「28.2歳」に。 これは過去5大会の平均年齢と比べても、最も高くなっている(過去5大会の平均年齢はW杯開幕時点のもの)。
[W杯6大会の日本代表メンバー平均年齢]
1998年フランス大会:25.3歳
2002年日韓大会:25.3歳
2006年ドイツ大会:27.2歳
2010年南アフリカ大会:27.8歳
2014年ブラジル大会:26.8歳
2018年ロシア大会:28.2歳

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180531-00107686-soccermzw-socc
5: 2018/05/31(木) 19:59:56.86 ID:yUPv9CJ50
歴代最年長ジャパン
▽おすすめ記事▽
7: 2018/05/31(木) 20:00:45.50 ID:40cgjBea0
弱体化の原因であるハリルは排除したし
現状最強のベストナインだよね
現状最強のベストナインだよね
8: 2018/05/31(木) 20:01:05.85 ID:3Qeb2WNx0
日本らしさが出てるやん
373: 2018/05/31(木) 20:52:16.21 ID:nTvNhKuyr
>>8
高齢化社会やね
高齢化社会やね
11: 2018/05/31(木) 20:01:55.91 ID:Pw7I69A5d
ブラジルで下がってたのか
まあでも皆ドイツ中堅~下位レベルだものなぁ、若手が
まあでも皆ドイツ中堅~下位レベルだものなぁ、若手が
23: 2018/05/31(木) 20:04:48.80 ID:RB1uidi3d
東京五輪に見据えた育成とかしないんかコイツら
いやまあ初めから育成目的でW杯行きますってのはどうかと思うがそれでもピーク過ぎたオッサンがチンタラ自分たちのさっかあやるよりは新世代の選手見たいサポーターが大半やろ
いやまあ初めから育成目的でW杯行きますってのはどうかと思うがそれでもピーク過ぎたオッサンがチンタラ自分たちのさっかあやるよりは新世代の選手見たいサポーターが大半やろ
30: 2018/05/31(木) 20:06:00.97 ID:FsC0gThD0
でも日本には年齢があるから
経験を生かしたプレーで他国の年下を圧倒できるやろ
若い奴らとか大舞台の経験少ないし
経験を生かしたプレーで他国の年下を圧倒できるやろ
若い奴らとか大舞台の経験少ないし
37: 2018/05/31(木) 20:06:49.14 ID:lLs2m9DDM
>>30
他国の若手の方がよっぽど世界トップレベルを経験してるんだよなぁ
他国の若手の方がよっぽど世界トップレベルを経験してるんだよなぁ
31: 2018/05/31(木) 20:06:03.28 ID:XfuZv3dUa
南アフリカって思ってたより高いんだな
32: 2018/05/31(木) 20:06:06.00 ID:LMpSSNqca
____大迫____
__乾貴__本田__
_長友____ゴリ_
__柴崎__大島__
_槙野_長谷_吉田_
____川島____
__乾貴__本田__
_長友____ゴリ_
__柴崎__大島__
_槙野_長谷_吉田_
____川島____
33: 2018/05/31(木) 20:06:13.92 ID:c10xyVmU0
サッカーで平均年齢28.2って異常値やな
46: 2018/05/31(木) 20:08:27.92 ID:XMT6Jm0QM
井手口あかんかったことはどう思てるん?
72: 2018/05/31(木) 20:11:02.97 ID:/fRRs28o0
>>46
残当
残当
50: 2018/05/31(木) 20:08:45.71 ID:WZgCNphSd
ほんまタチ悪いわ
ハリルなら中島やら久保やら若手選んでたやろ
劣化したおっさんばっかの代表なんて応援できんわ
ハリルなら中島やら久保やら若手選んでたやろ
劣化したおっさんばっかの代表なんて応援できんわ
60: 2018/05/31(木) 20:10:09.98 ID:LMpSSNqca
____大迫____
_原口____久保_
__柴崎__山口__
_長友_長谷_ゴリ_
__槙野__吉田__
____川島____
ハリルだったらこんな感じやったやろな
_原口____久保_
__柴崎__山口__
_長友_長谷_ゴリ_
__槙野__吉田__
____川島____
ハリルだったらこんな感じやったやろな
61: 2018/05/31(木) 20:10:13.42 ID:votiX16sM
いまのところ日本社会の縮図っぽい
67: 2018/05/31(木) 20:10:43.50 ID:VRMTmESZ0
ケイスケと香川はええけど岡崎はまじでなんなん?
79: 2018/05/31(木) 20:12:11.50 ID:5dFiZb4RM
>>67
岡崎マジで試合出せるか分からんからなあ
乾もまだ怪我やけど一応最終節欠場しただけなのに対して岡崎は練習試合すらこなせてへんから
岡崎マジで試合出せるか分からんからなあ
乾もまだ怪我やけど一応最終節欠場しただけなのに対して岡崎は練習試合すらこなせてへんから
74: 2018/05/31(木) 20:11:17.03 ID:y+ChHeUeM
川島とかJリーグでもポジション取れんやろ
昨日のは高校生でもやらんぞ
昨日のは高校生でもやらんぞ
81: 2018/05/31(木) 20:12:22.33 ID:aiYTawqw0
強けりゃロートルでも良いけどな
82: 2018/05/31(木) 20:12:31.04 ID:LMpSSNqca
絶対的だった楢崎に変わって川島が2010を守った
今度は中村の番やろ
今度は中村の番やろ
94: 2018/05/31(木) 20:13:26.64 ID:XMT6Jm0QM
>>82
あの時の川島は良かったな
あの時の川島は良かったな
103: 2018/05/31(木) 20:14:17.80 ID:kRY672Kyd
DFは歴代最強じゃね?
長友ゴリに吉田槙野
長友ゴリに吉田槙野
121: 2018/05/31(木) 20:15:45.37 ID:5dFiZb4RM
>>103
タレント力だけなら歴代最高どころかW杯の下位国の中ではかなり恵まれた方と言ってもいいと思う
タレント力だけなら歴代最高どころかW杯の下位国の中ではかなり恵まれた方と言ってもいいと思う
150: 2018/05/31(木) 20:18:54.13 ID:C9kN/t97a
>>103
なお守備力は酷い模様
なお守備力は酷い模様
コメント
惨敗した前回のメンバーでたったの数週間の連携で、前回の反省やら何やらを全て放棄した状態で勝てるならね
勝てなかったらブラジルから今までの時間の全てが無駄だったという話
わかっててやってる記事だと思うけど
単純に西野が選んだメンバーは下が上を追い越せるほど成長できなかったヤツらばっかりだってことでしょ。
中嶋や伊藤が選ばれたら話が違った気がしないでもないけどね…
強いかどうかが常に大事。
そもそもA代表は若手に経験を積ませるためにある訳でなく、
若くて凄い奴が己を世界に示して強豪クラブからオファーを貰うためにある。
どうせ全敗するんだから未来に繋がるチームを作れよ
若手もベテランも下手くそしかいねえんだから
アジア最終予選じゃなく本戦なんだぜ…
楽しいサッカーしたいだけなら身の程わきまえて負けときなって感じ
けどベテランは例え本番で勝てても後は代表引退する様な奴ばかりだろ
未来に繋がる希望が全く感じない選出だから不安なんだよ
ポルトガルやベルギーでなくプレミアやリーガ、ブンデスで活躍すれば、否応なく代表に選ばれる。
そういう意味で中島は今後ビッククラブで活躍して、次回のWカップの柱となる位成長してほしい。
走れないチームは手も足もでなくなるぞ
若いのが海外行ってちょっと活躍や勢いくらいで即重用でもなくなった
守備方面は…
本田なんてオランダ、ロシア、イタリア、メキシコだろう
イタリアではまったく役立たずで出場機会も激減していったんだし
間に合わなかった悔しさを糧に
「あーそういうのがいたっけ」ならないよう継続して頑張ってください!
アホやな。
万が一「自分たちのサッカー」で勝てたとしても、ブラジル以降で「自分たちのサッカー」とは違うサッカーを試行錯誤していた以上、ブラジルから今までの期間を捨ててる事に変わりはないぞ。
どうせ4年後も同じようなこと言ってるんだろ?こいつらにとっていつが本番なんだよw
ただ過去日本がGL突破した日韓、南アはどちらも若手中堅中心の代表だったということを忘れるな
GDP3位人口11位でプロリーグ25年で国内人気もある国で60位は笑う
あれじゃ若手じゃなくても外れるわ
でも期待してるから次は頼むで
ロートルだから反射神経あかんやろ?
前回惨敗した連中がさらに劣化したのを連れて行くという何の期待も出来ないあほ選出
おめでとう!
殆どの若手は数分しか出場させてもらってないし、サイドやセンターバックなんてテストされてないぞ
何にもないところに西野がこの段階で初招集ぶっつけ本番サプライズなんてやれると思ってんのか?
城のセリフ忘れたのかよ
浅野、井手口、三竿
ハリルが世代交代失敗して、それに今回トドメ刺したのが西野ってことになるね
四大リーグ所属のスタメンクラスやCLに出場する若手がほとんどいないから実力が未知数でベテランに頼らざるを得ないのが現実なんだろうな
いやハリルは世代交代に成功しかけていたよ。ハリルなら岡崎、本田は呼ばれていた可能性は低かったし今後中心になりそうな大島、井手口、中島、久保を起用したのはハリル。
電通が協会幹部に潜入の時点でわかってた事ではあったが
酷い選出だな相手の自爆しか見込み無し
一緒にやって来て10年目の彼らを応援するよ。
がんばれ、思い出ジャパン
久保に対して20日でシーズン終わってるのに21日の取材の時にシーズン終わったことを把握してない癖にあたかも追っているし比べた上で選出してますよって装う日本代表の監督ってどうなん
「ロシアW杯で活躍が期待される若手」として紹介された中島
http://www.goal.com/jp/ニュース/ナカタナカムラ次はナカジマだ伊メディアが中島翔哉をユニークに特集/1i0k70yg97d4z185rxdw0jkyer
それを選ばない西野と日本サッカー協会
唖然
ただただアフォ過ぎる
そういう認識すらないから日本は弱い
代表の最上の目標であるW杯を若手育成のために使うとかどうなの?
チームの戦略・戦術的に必要な選手を選んだ上で枠が余ってるならそこに若手を入れるとかならいいが
なるほどハリルをクビにしてビッグ3を選んで自分達のサッカーを始めたのは勝つ為だったのか
てっきり勝つのはとっくの昔に諦めて卒業旅行にでも行くつもりだと思ったからだったら育成の方が何万倍もマシだと思ったんだー
とにかく守備がヌルすぎるからそこだけがんばってほしいわ。
妄想が激しいな、薬物でもやってるのか?
すぐにやめた方がいい。
高原、柳沢、久保ドラゴン、中田、小野、稲本、中村俊輔、戸田が同時に存在していて
彼らが皆20歳代の頃の代表に比べるとあきらかに落ちてるから仕方ないか。
ただ同等なら途切れる事なく次回大会に経験を繋げる為にも中堅、若手を優先するべきで30オーバーのベテランはGK1人とは別に3、4人居れば充分。
今大会は実力の有る若手を切りベテランを多く選出し過ぎ次大会に経験を繋ぐ事が見込めない。
大きな代償を払ってグループステージ敗退は許されないし、全敗しようものなら日本に帰って来れないだろう。
コメントする