▽おすすめ記事▽
1: 2018/06/05(火) 12:55:55.16 ID:CAP_USER9

オーストリアのゼーフェルトで合宿中の日本代表は現地時間4日、練習を行った。
2部練習が組まれたこの日は、午前中にヨーヨーテスト、サーキットトレーニングといったフィジカルトレーニングを行った。練習終了後には香川真司がフリスビーを楽しみ、本田圭佑は酒井宏樹らと談笑しながら引き揚げるなど、西野ジャパン発足後から続く雰囲気の良さがこの日も見受けられた。
そして、午後は戦術練習。[4-2-3-1]の形を採り、サイドのビルドアップを確認。本田、香川はサイドハーフをこなしつつトップ下も務めている。その後、メニューは紅白戦へ移行する。
両チームとも[4-2-3-1]の布陣で、トップ下に入ったのは本田と香川だ。ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督時代はこのシステムがベースだったが、トップ下は香川で本田は右サイドが主戦場だった。2人がひとつのポジションを争うとなると、アルベルト・ザッケローニ元監督時代以来となる。
当時は香川が左サイドハーフ、本田は絶対的な存在としてトップ下に君臨していた。ただ、イタリア人監督は10番を[3]の中央で起用したこともあった。実質的には本田一択だったが、香川を据えるプランはあった。
西野朗監督はシステムに固執している様子はなく、実際にこの日の練習では中盤がダイヤモンドの[4-4-2]も試した。そこでは本田が右サイド、トップ下に香川という配置になっていた。
[4-2-3-1]は日本代表にとって慣れ親しんだ布陣であり、世界と渡り合えるかは別としていつでも立ち戻れる場所である。[3-4-2-1]や[4-4-2]を導入し、相手によって臨機応変に戦い方を変えるのは重要な策だろう。西野ジャパンにとっては、今はトライの時期であり、あらゆる面で模索中という段階。だからこそ、本田と香川が同時にピッチに立つこともあり得るし、ポジション争いに発展する可能性もあるだろう。
2014年ブラジルワールドカップから4年。ロシア大会が目前に迫っている中、日本をけん引してきた2大エースがひとつのポジションを巡ってバトルを繰り広げることになるのか。[3-4-2-1]でスタートしたガーナ戦を見る限り、本田の序列は上がっていると思われるが、果たして。今後の練習、スイス、パラグアイとのテストマッチが注目される。
(取材:元川悦子、文・構成:編集部)
フットボールチャンネル 6/5(火) 11:30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180605-00272770-footballc-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528170955
▽おすすめ記事▽
3: 2018/06/05(火) 12:57:45.31 ID:GwSPIRWGO
やらなきゃ意味ないよ
5: 2018/06/05(火) 12:58:37.73 ID:Mf5MdPvy0
わくわく感が全く無い
17: 2018/06/05(火) 13:05:35.61 ID:V8CtPbsI0
本田スタメンで後半香川だったら
相手は嫌だろうな
相手は嫌だろうな
19: 2018/06/05(火) 13:05:44.44 ID:Dc0jTxt70
内輪のライバル争いとかやってる状況?
もう目指すは4年後か
もう目指すは4年後か
24: 2018/06/05(火) 13:06:29.36 ID:WgGCQMqj0
こいつらいつまで同じこと繰り返すんだ?
25: 2018/06/05(火) 13:06:57.94 ID:o1Ka9p3f0
いよいよ本当にコートジボワール戦のスタメンになりそうだ
大迫
香川、本田、岡崎
長谷部、山口
長友、森重(槙野)、吉田、内田(酒井)
川島
大迫
香川、本田、岡崎
長谷部、山口
長友、森重(槙野)、吉田、内田(酒井)
川島
36: 2018/06/05(火) 13:13:48.79 ID:0Sr4wNaG0
分かってんよ
コロンビア戦惨敗→本田トップ下の流れだろ
コロンビア戦惨敗→本田トップ下の流れだろ
37: 2018/06/05(火) 13:13:57.87 ID:rG3jHaUl0
「ザック時代に回帰」
ファー…
ファー…
48: 2018/06/05(火) 13:33:40.61 ID:1PQclmgh0
前半は本田
後半は香川
たぶんこうなる
後半は香川
たぶんこうなる
62: 2018/06/05(火) 14:02:19.78 ID:QNOVkgwT0
中田 中村 遠藤とかいなくなってスルーパスって聞かなくなったよな
もう古いのかスルーパス
もう古いのかスルーパス
63: 2018/06/05(火) 14:02:27.05 ID:KYVahlcW0
本田トップ下で
ザックジャパンのリベンジだ
ザックジャパンのリベンジだ
64: 2018/06/05(火) 14:05:18.29 ID:4SUPwaMW0
西野ジャパン2018ロシアW杯
レギュラー
岡崎
宇佐美 香川 本田
大島 長谷部
長友 槙野吉田 酒井
川島 平均年齢30.09
サブ
大迫
乾 柴崎 武藤
山口 遠藤
酒井 昌子植田 原口
中村(東口) 平均年齢26.41
レギュラー
岡崎
宇佐美 香川 本田
大島 長谷部
長友 槙野吉田 酒井
川島 平均年齢30.09
サブ
大迫
乾 柴崎 武藤
山口 遠藤
酒井 昌子植田 原口
中村(東口) 平均年齢26.41
87: 2018/06/05(火) 14:52:38.98 ID:qWZZc9MM0
明らかに劣化したブラジル版をやるつもり?
89: 2018/06/05(火) 15:01:05.82 ID:S13jRswB0
本田はワントップで使えよ
大迫と併用で良いだろ
香川も宇佐美との併用で良い
いずれももう絶対的な選手じゃない
大迫と併用で良いだろ
香川も宇佐美との併用で良い
いずれももう絶対的な選手じゃない
96: 2018/06/05(火) 15:32:52.56 ID:OZBxqY5p0
ドル対パチュか
コメント
黒幕本田が確定だから
もう分かってるだろブルブル震えてる西野に本田を外すなんて選択肢はないんだ
まさかここまで力があるとは思わなかったよ
控えのが能力が高いとかおかしいだろ
本番は本田がスタメン確定してるよ
残念なのはお前の頭だけどね
本田走れないし
縛りプレイ
アピ・・・?実質ずっとスタメンとサブは固定されてるのにアピとは一体・・・
練習でも西野の考える面白スタメンサイドは控えにフルぼっこ続き
試合でもへぼいのに面子は変わらず
流れ的には3421は本田ちゃん宇佐美ちゃんが機能しないのでやめます!!ってだけじゃね?
最早アピすらない
アピールしてくれよ競争があると!
ここまで本田を重宝するってほんと黒幕本田ってありえるよな
3421で本田大迫宇佐美駄目です→香川武藤岡崎乾も駄目です→4231(他)にするしかない→分かる
ムホンダJAPANはこう
3421で本田宇佐美大迫駄目です→4231で本田宇佐美原口大迫だ!→ファーwwwww
misilmericorse.com
いつも右サイドに置かれてるイメージ
というか、トップ下に本田を入れた時のメリットがあまり見えないんだが。4231であればトップと共に走り回らないといけないし、ただ走れば良いわけでも無い。となるとトップ下は香川か岡崎しかないんじゃ無いか?と思う。大迫入れてトップ武藤とかでも良いし。
とにかくどう守ってどう点を取るか、それ次第だと思うんだけどなー
今回はコンディション良好らしい香川に運動量で以ってフォローでもさせる気か
武藤 原口
大迫
香川 柴崎
長谷部
優遇無しで勝負したらJ各クラブのトップ下適正の奴らにも勝てんだろうよ
ベンチで声張り上げて水配りするのなら日本人トップクラスかもしれないな
強豪相手にアンカー努めれる人材は今いないと思うから現実的じゃない気がする。
前半本田、後半香川とかの忖度シフトはやめて欲しい。
-------大迫
-------本田
原口-香川-山口-宇佐美
長友-槙野-吉田-ゴリ
本田はこの陣形で走ってカウンターゴールを何本も決めたし、
基本守備的だし使える気がするんだよな。
ガーナ戦は2シャドーだね。しかし本田は色んな解説者にも言われてるけどシャドーの適性はない。あと宇佐美も。
あたりが激しい真ん中で使えないのに使わんとならんからサイドでお情けのように使われてたのに、今更使えるかよ
大迫→香川
香川→乾
必要なのは器用なCFと守備力のあるCMFの組み合わせだから香川のところが若干怖いね…
戸田なら信用できるみたいなサッカー感で見てるんだろうな
終始消えてざるの時間帯にしか何もできない奴だろ(笑)
だいたい大迫がいたら本田なんか何も使う要素ねえんだよな
タコスの9位クラス(爆笑)で勝てる相手なんか今回いないんだわ
外すと色んな所から圧力がかかる
それでハリル解任なんだから本田さんを外す選択肢は無い
香川は終盤に思い出出場がいい所だろう
本田と宇佐美よりはマシという評価をどこの解説者も採点もしてるな
逆にこいつらがいつ序列で上になる様なプレーを見せたのか教えてもらいたいね
練習でも試合でも他の選手に負けてるのに
ちなみに練習でみてても何も試合と変わらないからな
宇佐美→ずっと消えてる
本田→無駄に触りたがってうろうろ貰ってもバックパス横パス
乾大迫宇佐美の3トップも出場できる
本田主犯!
まず最初から西野の中では本田、宇佐美は香川より序列が上、これは監督の好みの差だから仕方ない
で香川が序列を変えるような西野を心変わりさせる様なプレーを出来てないのは事実だろ
電通がースポンサーがーも追加で
はり
向こうの守備が整ってしまうから格上相手には使えないよ
プレースピードが旧世代
ハリルの解任がなかったらその監督の好み路線でごり押しできたけど
無理無理
東洋タイヤスポンサーパンキコンビは真っ黒よ
まず最初からパンキとその手下ありきで決まってる序列なんだな
頑なに真ん中で使わなかった理由をハリルに聞いてほしい
ハリルも今なら話せるでしょ
状態や試合を見に誰も行ってない中余裕の招集、余裕のスタメンなんだからよ
ハリルクビの時点で決まってる事なんです
その後ガチガチに守備固めて逃げ切る
これで勝てるやろ
アギーレの時なんかオーストラリア戦しかやってないんだけどにわか乙
しかも機能してたな
ハリルの時は本田が香川交代後に一回やって余裕で香川以下だったからそれ以降なかったなw
最低点と低評価をうろうろ
クラブはパチューカ!
それでもスタメン!舐めてんのか!!!
いくら発狂しても負け犬に変わらないぞ
岩政 「宇佐美と本田では2人とも足元ばかりで、どうやって前にボールを進めるかが見えない」
都並「キーマンは香川と大島、香川が上手い一般人には分からないだろうけど」
釜本「本田は好き勝手うろうろするだけだった」
柱谷「香川と乾の2シャドーを見てみたい」
戸田「ガーナ戦前半は低調、相手17番は本田のプレスがなくドフリー。積極的に奪いに行く姿勢がない。基本下がりすぎ。相手の後ろからのボールに対する守備のオーガナイズがない」
戸田中西「間で受ける動き、ハーフスペースの使い方、香川岡崎は出来ていた。」
戸田、中西、記者「大島、柴崎、香川は機能している。」
安永「外れるのは本田って言えねーもん」「コロンビア戦は本田の位置に原口」
ネットやりたての歪んだ中学生が今ハマって連呼してるワード
本田が1番歪んだ中学生でした笑
唯一香川が輝ける道があるとすれば
かつてのゴールデンコンビ復活ぐらいだろう
本田不在時に優勝候補のフランスに勝ってるんだよなー
しかも高速カウンターで香川が仕留めてる
本来日本はあんなサッカーをやるべきなのに
本田なんか使おうとしてるから弱い癖に弱者のサッカーが出来ない
そしてネイマールに弱い癖に格好付けたがるって言われる始末
あれ本田に対して言ってるも同じだからな
アジア予選闘ってゆく中で物足り無くて、いろいろ選手発掘してきた訳だし。
日本に絶対的なエースはいないと言われたのは今迄活躍してきたメンツにとっては
屈辱だろう。ただそんな中でもクラブで活躍して奮起してきた連中もいるし。
最終的にハリルが誰を選ぶのかは、本当に興味があった。
それこそ今迄みたいに世代交代、サプライズもあったかもしれない。
今回ばかりは土壇場になって解任の意味不明。
そして西野になって先祖返りの代表だもんな。
世間の噂の真偽はわからないが、いろいろ憶測されても仕方ないだろう。
個人的には田嶋の決断が予選突破の1%の可能性を握りつぶしたと思ってる。
思い出ジャパン、それも結構。
ただでさえシャドーではプレスに行かんからカウンター準備の起点にされてんのによ
使い所はワントップ以外ないのにやはり黒幕だったか
メンバーやポジションは本田が決めます
ってそんな感じがよく分かる
間合いだって詰められ自由にプレーさせてもらえなくなるそれが強豪国なら尚更
本番でもたついた本田が苦し紛れミドル連発でロストしまくるのが容易に想像出来る
それでもチャンス()を演出したのは本田だけとかになるんだろうなあ....
ドイツ本田7ー1ブラジル香川のごとく今回香川は結果をださなければ一生本田を超えられない
香川は0勝8敗1分確定と皆が口を揃えていっているがなw
走れないうんぬんより、プレイが遅い技術がないのが致命的。ドリブルもできないうえ右足の技術がひどいから、ボール受けたところにプレスかけられたら、前向けずにロストする。それは前回のWCでも実証済み。
さすがに、本田スタメン組ばかりにいるのは対戦相手用のブラフだと信じたいw つか、本田のいるスタメン組と香川のサブ組やってると、ほぼサブ組ばかりの得点だよね。
落選恐れて裏で策動するような、そんな破廉恥な事はしないだろう。
黒幕は本田だと皆が口を揃えていっているがなw
当然スタメンも本田と長谷部は外されない
香川は能力はあるからはまれば発揮される分まだ期待できる
逆説的な表現だな。
香川はそのままだぞ。本田がどん底に落ちてるだけ。
そっか。地底奥底にいる本田ファンにとったら、香川の普通の評価や期待が神に見えるのかw
日本人女性には使えない下手くそブサメン扱い評価で終了予定
しかしこれは真実である
代表での結果、数字がすべてだからね
日本は弱いから引いて速攻しか勝ち目無い。香川は引いて速攻に向いている。スペース感覚鋭いし。
本田じゃ実力で劣る上戦術的に日本に勝ち目がない。百害あって一利無し。本田が私利私欲の権化でもなければ出しゃばらずに引っ込んでいるはず。
期待できるわけないじゃん
年齢よりこっちの方が問題だし代表で活躍できてるなら高齢でもいいよ
代表の実績結果数字がすべて
反論できる?
真実じゃなくてお前の願望じゃねーか 笑
日本人女性にめっちゃ人気あるぞ
香川の人気などないからw
あるとしたら宇佐美だろうな ネイマールと名を連ねたこともあるんだから1回くらい活躍してみろっていうのもある
ブーイングもされてたなw
最終予選は香川は怪我で出場できなかったわけで、その間に香川以上に活躍した選手がいないから(単発のみ)、そら、まだ香川にするしかないってだけ。
本田だってマイナーメキシコリーグだけで、代表ではダメで落選濃厚だったじゃねえか。
まさにブラジルW杯の再現。
やっても香川無視してボール回し始めるだけだから
代表だけじゃなくてドルトムントでも香川無視して
他の選手がボール回してるのなんかしょっちゅうあっただろ
香川は29歳、ブンデス1部ドルトムントの主力だ。
W杯後もドルとの契約が残ってるが、移籍しても恐らく欧州に残るだろう。
今回は実質2度目のワールドカップだ。
本田は31歳?約半年過ごしたメキシコリーグを来季は離脱する。
W杯後何処へ行くかは分からんが、恐らく欧州5大リーグの舞台に立つ事は無いだろう。
今回は晴れて3度目のワールドカップ。
不思議と並び称されているが、そもそも世代が違う。
本田がドン底?香川が普通の評価?
どこの世界の話だよ
早熟の香川は北京世代と変わらんよ、本来ピークの年齢でエースでは無くてサブの時点で早熟だと認めないとな
本田も香川も今回がラストW杯だよ
香川以下の成績のMFは全員クビだな?
結果として数字が残る訳で、それが全てなんだろ?MF以上に点が取れないFWもクビだな?
日本が4231なんかやったら守備が機能しない
枠行かねーけど
毎年結局欧州で活躍してるのって香川じゃん
願望を認めろと言われても、真実じゃないから無理だわ
香川は年齢的にも次の大会もチャンスはある
最後だと思いたいんだろうけど残念
言ってること願望ばかりで現実がみれないんだな
乾 本田
長友 長谷部 大島 原口
昌子 吉田 ゴリ
原口 岡崎
長友 長谷部 山口 ゴリ
槇野 吉田 昌子
香川のファンは他の選手叩いてただろ
代表で香川が消えるのは周りが悪いんじゃなくて香川自身に問題があるんだよ
※67
フランス戦のカウンターは俺もよかったと思う。あれできるんだから日本がロングカウンター不向きとは思わないね、ただ実行するのに人数が必要だけど。個人的には最終予選のホームのタイ戦なんかもよかった(攻撃だけ)。タイがうまくないとはいえ、右の久保がさっさとクロス入れてたから香川や岡崎が得点できたと思う。あの香川の得点とか、強豪のDFでも決められてしまうんじゃないか?久保選出されてほしかったな…。
そもそもトップ下=中心と言う発想がおかしい
今年はW杯、ドルに戻ってからもCLもある。
それなりにチームの面子も変わり若い有望株も増えて
競争も厳しかろうが、まだまだ世界で活躍する姿を見る事が
出来るだろう。
久保に関しては同意。
久保にしてももう25,6だろ?
今回旬だったのにな。
トップ下は、ボランチ以上に目立たないのが正解。
ディフェンス引き付けたり、ラストパスだけでいい。
誰もいないだろ
エジルだって叩かれるんだから
そもそもあの四方からプレッシャーがかかるポジションだぞ
他のポジションとは違うんだよ
トップ下は本番で決めれるハートが重要やと思うで
乾 香川
長友 大島 柴崎 ゴリ
槙野 長谷部 吉田
中村
じゃあ、香川にパスはいらなくても周りのせいにすんなよ
それにハメスとかイスコとかトップ下に入っても消えない選手はいっぱいるけど
代表だと本田とか
どこの世界線から来たんだよ
清武もトップ下入っても消えなかったし井手口も消えなかったな
というかJリーグでも海外リーグでもトップ下入っても消えない選手なんていっぱいいるだろ
俺もそのスタメン見たいけど本田・宇佐美・縛りっていうものがどうも代表には存在する
から残念ながら無理だな
ええやんけ。
西野監督は 本田 宇佐美と心中
本田スタメン確定→香川はベンチ確定
本田のガーナ戦はマイナスイメージ
本田は自分を使わない監督を
解任成功したんだから
自分が一番点が取れる人選 フォメを
試して欲しくて たまらないように思う
真っ黒だよ〜(私の妄想だけど どーしても辻褄が合ってしまう)
※120
香川と乾のコンビ パスワーク抜群って
どこかの記事見たけど 今探したら
無くなってた!
それは香川も同じ
どんだけアンフェアな見方してんだよ
色眼鏡で観てるから仕方ないんだろうが
代表だと香川トップ下はほとんどの試合で消えてるじゃん
お前が香川を特別視してるだけだろ
香川のコンディションが悪いと考えるのが普通だろ
ゴリだってサブ組メインだしな、ゴリも恐らくコンディションが悪い
ちゃんと理由あるし試合見てればわかる
香川だけはいくらアシストしようがキーパス入れようが、ゴールもないとダメ扱いされるからw 清武はアシスト1本で絶賛という、差が違いすぎて笑う。
ほかの理由として、同じトップ下でも香川はシャドータイプでの抜け出し、清武はパスの出し手なので、中盤でパス出せる選手いないと、香川にパスが出せない、通らないってだけ。岡崎が消える試合があるのと一緒。パス出せないのでサイドに逃げて、クロスは簡単に返されて~の繰り返しやってりゃ、中央の選手は消えるよ
真ん中にそうそうスペースなんか作れないんだから、消えるに決まってる。
トップ下にパス1本通したところで、その後連携とれるメンツの走り込みと
連動させなきゃ孤立して終わる。
1人で真ん中ですべてやっちまう選手なんざメッシくらいしかいない。
ハリルもそう言ってた
現実見ろ
お前はとことんカッコ悪いなw
香川が本戦でもサブだとどうして分かるの?俺は合宿動画見てるが、サブのオフェンスと主力ディフェンスが同チームだと思う。ミニコートだとその方がお互いの主力組が当たるので練習としては良い事。(香川組が相手主力ディフェンスと当たる。)
つまりオフェンス主力が香川、サブが本田だよ、実際香川の組しか勝ってない。本田組はサブのディフェンスにも負けてる。
・ロストしなさ過ぎて目立たない
・一試合に3〜6本キーパス出すための布石
ドルで活躍して代表でアシストできない理由
・キーパスを決め切るFWの能力の差
もう好きにしたらええ。
コメントする