▽おすすめ記事▽
1: 2018/06/09(土) 07:37:59.03 ID:CAP_USER9
後半31分から出場するもゴールに迫れず「バイタルに入り込んでいかないといけない」
日本代表は現地時間8日、国際親善試合でスイスと対戦したが0-2で敗れた。後半途中からFW本田圭佑に代わって出場したMF香川真司も見せ場を作れず不発。得点に匂いを感じさせられなかった攻撃について、連係面の課題が浮き彫りになったと指摘した。
日本は前半40分、1トップで先発したFW大迫勇也が腰を痛めて途中交代を余儀なくされるというアクシデントが発生。その直後にDF吉田麻也が相手FWを倒して与えたPKを決められ、0-1とビハインドを背負った。
その後も攻撃面では迫力不足や機能不全を露呈。後半37分にはFWハリス・セフェロヴィッチに追加点を許し、0-2で完敗した。
後半31分からトップ下に入った香川は相手のゴール前まで攻め込むことができず、ゴールが遠かったと警鐘を鳴らしている。
「結局、シュートもペナルティーエリア外(から)で、それじゃなかなか入らない。相手もコースを限定してたというのもありますし。そう考えるとバイタル(エリア)に入り込んでいかなければいけない。一回サイドで走り込むのもそうですし、あそこをどれだけ使うか。後ろで(パス)を回すことは十分可能だと思う」
「何かストロングポイントを持ってW杯に行きたい」
香川の持ち味でもある狭いスペースの突破、ペナルティーエリア内に割って入っていくプレーは見られなかった。香川としてはサイドとの連係や要所でスピードアップする必要性を強調。そして、「僕たちの強みをどこで持つんだというものをチームとして持たなきゃいけない。相手もしっかり残っているなかでクロスを上げるのはなかなか可能性がないのかなと思った」とチームが抱える課題について指摘した。
周囲との連係についても「課題が残った」と振り返った香川。この日はプレースタイルの異なる本田との交代でピッチに立ち、攻撃に変化を加えたい状況だったが、スイス守備陣の前で光るものを見せることはできなかった。
「自分が出た時にどれだけバイタルに入っていけるのかというのは意識した。ただ、自分だけで攻略できるほど甘くない。そこに2人、3人と絡めるようにすることが必要。それはもっと出したい。
次の試合(12日のパラグアイ戦)があるのでやりきりたい。個人としても、チームとして何かストロング(ポイント)を持ってワールドカップに行きたいです。それまでに3日間しかないですけど、話し合いながら練習して。今日はそういうところは足りなかった」
ロシア・ワールドカップ開幕までの1週間を切った。12日のパラグアイ戦という最後のテストマッチを終えればすぐに本大会を迎える。チーム状態は良好とは言えないなかで、収穫を得ることができるのだろうか。

フットボールZONE 6/9(土) 7:30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00109641-soccermzw-socc
日本代表は現地時間8日、国際親善試合でスイスと対戦したが0-2で敗れた。後半途中からFW本田圭佑に代わって出場したMF香川真司も見せ場を作れず不発。得点に匂いを感じさせられなかった攻撃について、連係面の課題が浮き彫りになったと指摘した。
日本は前半40分、1トップで先発したFW大迫勇也が腰を痛めて途中交代を余儀なくされるというアクシデントが発生。その直後にDF吉田麻也が相手FWを倒して与えたPKを決められ、0-1とビハインドを背負った。
その後も攻撃面では迫力不足や機能不全を露呈。後半37分にはFWハリス・セフェロヴィッチに追加点を許し、0-2で完敗した。
後半31分からトップ下に入った香川は相手のゴール前まで攻め込むことができず、ゴールが遠かったと警鐘を鳴らしている。
「結局、シュートもペナルティーエリア外(から)で、それじゃなかなか入らない。相手もコースを限定してたというのもありますし。そう考えるとバイタル(エリア)に入り込んでいかなければいけない。一回サイドで走り込むのもそうですし、あそこをどれだけ使うか。後ろで(パス)を回すことは十分可能だと思う」
「何かストロングポイントを持ってW杯に行きたい」
香川の持ち味でもある狭いスペースの突破、ペナルティーエリア内に割って入っていくプレーは見られなかった。香川としてはサイドとの連係や要所でスピードアップする必要性を強調。そして、「僕たちの強みをどこで持つんだというものをチームとして持たなきゃいけない。相手もしっかり残っているなかでクロスを上げるのはなかなか可能性がないのかなと思った」とチームが抱える課題について指摘した。
周囲との連係についても「課題が残った」と振り返った香川。この日はプレースタイルの異なる本田との交代でピッチに立ち、攻撃に変化を加えたい状況だったが、スイス守備陣の前で光るものを見せることはできなかった。
「自分が出た時にどれだけバイタルに入っていけるのかというのは意識した。ただ、自分だけで攻略できるほど甘くない。そこに2人、3人と絡めるようにすることが必要。それはもっと出したい。
次の試合(12日のパラグアイ戦)があるのでやりきりたい。個人としても、チームとして何かストロング(ポイント)を持ってワールドカップに行きたいです。それまでに3日間しかないですけど、話し合いながら練習して。今日はそういうところは足りなかった」
ロシア・ワールドカップ開幕までの1週間を切った。12日のパラグアイ戦という最後のテストマッチを終えればすぐに本大会を迎える。チーム状態は良好とは言えないなかで、収穫を得ることができるのだろうか。

フットボールZONE 6/9(土) 7:30
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180609-00109641-soccermzw-socc
▽おすすめ記事▽
3: 2018/06/09(土) 07:39:24.84 ID:zMZ1Y/yK0
今回も課題が見つかって良かったなw
4: 2018/06/09(土) 07:40:32.25 ID:56IPjY440
フランスやベルギーにアウェイで勝った頃がピークだった
9: 2018/06/09(土) 07:44:23.40 ID:y8OBGfRH0
ハリルー、助けてくれー
間に合わなくなっても知らんぞー
間に合わなくなっても知らんぞー
10: 2018/06/09(土) 07:44:28.13 ID:jroxPIku0
香川を交代で出すならもっと使いかたあるだろう
13: 2018/06/09(土) 07:45:12.77 ID:jGi7bevs0
>>10
もう使い方ないよw
もう使い方ないよw
11: 2018/06/09(土) 07:44:29.28 ID:HliwkuHi0
そう言われると思っていた
12: 2018/06/09(土) 07:44:56.42 ID:MXB8x5c20
かなと思う
15: 2018/06/09(土) 07:48:18.33 ID:kCglQ3n10
香川と連携できればロイス レベル
乾 武藤まだまだだな
あとは語る価値なしレベルw
乾 武藤まだまだだな
あとは語る価値なしレベルw
20: 2018/06/09(土) 07:51:58.76 ID:l/lz/7sM0
ハリル解任でガッツポーズしてた奴をぶん殴ってやりたい
21: 2018/06/09(土) 07:52:30.37 ID:pQT44EWD0
なんだそれは
32: 2018/06/09(土) 07:59:23.28 ID:2Z8qiU9F0
ちなみにハリルは縦に速いサッカーでしたがなにか
35: 2018/06/09(土) 08:01:42.08 ID:kCglQ3n10
クロスだ
もっとクロスだ
もと香川の上司w
もっとクロスだ
もと香川の上司w
49: 2018/06/09(土) 08:09:12.27 ID:tCUgajjh0
もう前後半90分間、後ろでパスを回してろよ
58: 2018/06/09(土) 08:12:52.01 ID:1BksI+Bq0
ハリルの言ってた事が正しくね
60: 2018/06/09(土) 08:14:22.59 ID:nhcp8BbF0
>>58
やればやるほどハリルの方針でよかったんじゃねとなる
やればやるほどハリルの方針でよかったんじゃねとなる
75: 2018/06/09(土) 08:26:44.56 ID:2IJf+d4K0
すばらしいな
何度試合やっても毎回同じ課題を見つけるとは
さすがの一言
何度試合やっても毎回同じ課題を見つけるとは
さすがの一言
76: 2018/06/09(土) 08:26:49.94 ID:RIugnzfI0
さすが和製ドログバさんやで
コメント
ああ、もう絶対に好転することは無いんだなあと絶望感しか残らなかった
香川が課題を見つけてくれる方がずっと前向きだ
アピール合戦はじめてる奴らと一緒に出て結果出せってめくらかよ
別にアピール合戦してる奴らが悪いんじゃないけどな
選手からすりゃそんなの当然だし
中盤→その他で交代しろという順序が逆っつう話しだわ
香川が選ばれて中島が落とされたのがすべて
肯定派は40台以上が7割で、否定派は30代以下が6割くらいだった
感情論で頭をすげ替えろ!は、政治の場面でも見たことある気がする
位置取りが高すぎる気がするんだよな
縦パスももらい難いし、クロスの競り合いは弱すぎる
あと少しだけ下がったほうがいいんじゃないかなと感じる
………大迫
乾…大島..柴崎…原口
………長谷部
長友..吉田..昌子..酒井
………...中村
あなたは私達日本人の自尊心である
香川選手ファイティン!
押し込んで何かできるのなんか香川だけだから本田なんて香川が狭いエリアで何かしないと
あの通り何もできない
だから絶対予想フォメじゃまぐれでもなきゃ点なんか取れないと書いてたが案の定ですわ
頭の悪い事してんなぁとしか思わんでしょ外から見たら
彼だけは応援したい。日本の未来になれそうだ。
チーム?知らんわ、そんなもん。苦い思い出作って来いや。
こいつら抜きで負けたら、出し切った!しょーがない!ってなるよ
>「自分が出た時にどれだけバイタルに入っていけるのかというのは意識した。ただ、自分だけで攻略できるほど甘くない。そこに2人、3人と絡めるようにすることが必要。それはもっと出したい。」
まぁ、ここは蜜蜂軍団の香川やなと思うで
蜜蜂軍団は2・3人どころかもっと入っていくかw
中島が争ってるのは宇佐美や乾だろ。香川は関係ないわ。
小林悠 興梠 家長 憲剛 柏木の足下なら
ドイツやブラジル相手でも3回は決定機まで持ってけるのに
全く同じことを思ってた
個人的には +山口
合う合わない以前に時間が無さ過ぎるな
優遇された時間を与えられてる本田宇佐美大迫原口ですら全然あって無い
練習でやってる武藤乾で良いわ
武藤は香川と段々あってきてるし本田よりは武藤もやり易そうだわ
うん?
スイス代表ってブンデス組が多いんだよ
ドルトムントからも2人
ブンデス組ならボルシアMGのほうが多いかな
だって戦術はそれしか無いんだから…
ゴリと乾も出れるだろ
長友以外は怪我でアレだけど
しかも4年前から相当劣化した選手たちが主軸である。
武藤
乾 香川
大島 柴崎 長谷部
長友 昌子 植田 ゴリ
東口
2,3試合後にはまた元に戻ってしまうんだけどな
本田のためのワールドカップは、本田の引退試合?
又、香川選手をバッシングするマスメディアや一部のファンは、何を考えているのか。ヨーロッパメディアの方が、信頼出来るとは情けない。
劣化してるのは本田だけじゃね?弘樹は成長してるし長谷部も今がキャリアハイくらいなシーズン過ごしたしこ
脳内仮リルジャパンでも勝てないだろ
予選でコロンビアに勝ったらしい!
はぁ?
長友、香川に至っては既にそのレベルにいますよ。
日本代表では香川なんかはぞんざいな扱いですけどね。
十分すぎるほどコミュニケーションをとったんじゃねーのかよ
一体何年代表してんだよ未だに味方との連携がままならないってw
ほぼバックパス。相手ディフェンスが整うまで待つキープ。
縦パスもメリハリもない。前向き選手には満足な試合。
そりゃそうだろ
香川、初代表からクラブでトップ下で爆発してたのにザックにデル・ピエーロがなんちゃらで
スピードのない本田をトップ下に置くことを優先して適性ないサイドに回されてたんだぞ
サイドに置くなんてモイーズとザックくらいだろ
だから出た時はってのはトップ下のことだろ
スイスに香川がいたらドルみたいな動きできたでしょーね スイスの縦パス あれが香川をいかせる
というか関係者含め日本代表の酷さに呆れてそう
だからそれ左サイドな
香川のどこがデル・ピエーロなんだとw
後半頭から香川入れてれば少しは違った展開になったかもしれんけど本田ジャパンだしこれもむりか
流石の知名度だな。
サッカーを何も解ってないどころかアイドルのような見方しかできないサッカー後進国の人達に呆れられたところでね…
コミュニケーション取れば連携出来るのか、サッカー簡単っすね
乾なんてもう何年も一緒にプレーしてないし武藤も数えるほどしか一緒に出てない、原口にしたってそんな多くない
もうそういう揚げ足取りはいいよ
素人にウケて玄人に無視される選手
ただスポンサーは集まる
素人にウケるから
まあW杯終わっても、まだ当分香川のサッカーは欧州のクラブで見れそうだし別にいいけどね。
逆にあれだけサッカーで酷評受け続けた奴が未だにヒーローなのも日本だけだな。
見てる人なら分かる話、サッカーについては日本は相当歪んでるよ、実際。
ケイスケホンダではないから。
クロップさん・・・
俺のサブにシンジが居るから発言は、現場でShinji Kagawaアナウンス×3回聞いて焦っているからでしょうね。
自分としては山口メシアーに期待する
ゴリラ度増してて、えんボロにも負けてなかった
本田は昭和の匂いのするトップ下って感じかな
クロップはプレミア行ったら香川のことはきれいさっぱり忘れ去ったね
日本のメディアが取材したらいいことは言ってくれるだろうね
これ他の国なら暴動起きてるレベル
そんな嘘ばっかりw
モイーズに左サイドで使われて嘆いていたではないか!
じゃあこれからもバイタルで2人、3人と絡んだ攻撃はできない認識でOK?w
この集中した合宿の練習からでも連携とれないってサッカーて難しいっすねw
次の試合でせめて点取らないとマジで6戦連続無得点もあり得るぞ。
レベルってか求められているプレイスタイルが本田の場合今の時代のトップ下とちょっとズレているんだと思う
ポゼッションには合うかも知れないけど今はほとんどの強豪クラブでもショートカウンターだし
いつまで課題を見つけてる段階なんだ?
課題が残った
いつまでこんな事いってんの?
最後の方はルーニーをボランチに下げて香川トップ下にしてたからなぁ
ルーニーが拗ねてたけどw
なお解決はしない模様
お前解決策見つけてやれやw
西野JAPANの
そんなもん本番でやってみるまで分からんがな
そもそも香川と乾一緒に出たのって精々15分なんだけどそんな短時間でどれほど分かると思ってんの?馬鹿なの?
エイバルでずっと見てればわかるけど、今の乾は中の選手と絡んでどうこうするって選手じゃないし
全盛期本田、中村憲剛辺りがいれば変わるんだろうけど
そりゃチームスポーツだから一人じゃ解決できないからな
チームメイトは具体的な課題も挙げられずW杯優勝するとか言ってるお花畑だし解決できるわけもない
しかし現実は
0勝8敗1分の役立たずでしかないw
普通に代表見てる身からすれば、心底馬鹿にされてる気分なんだけど
実際に今日どんなプレーをしていたか、それを今語るべきなのに
そのお花畑さんは、まだ負けれるって余裕があるらしいwww
今日のスタメンみて、試合観て、なんで馬鹿にされないと思ったの?
そういうことを言ってんじゃなくて
香川ファンははぐらかさないで、逃げないで、ちゃんと実際のプレーに向き合って欲しいってことね
これで何年も煙に巻かれてると、ただ単純に代表を本当に観てる身からすればほんとに馬鹿にされてる気分になるんだよ
パスコースを作るってのは自分がスペースへ入っていくことだけじゃなく、ディフェンスを引き付けて味方が縦にはいるスペースを作ることでもある
二つともできていたのは途中交代した香川だけだったけど、香川が作ったスペースに気付いた選手がいないのが今の代表の実力
こんなんでパスサッカーとかお話にならないんですけど
不思議な感情の持ち主だね
だって日本人選手で一番強豪にいるの香川でしょ
そのスタイルに本当は合わせるべきだと思うんだよ
ブンデス2部とかメキシコリーグのサッカーをするのかって話
まぁ西野監督じゃそういうサッカーが目指せないのは仕方ないけどな
マジでなんなのこの数値。
やたら登場するのに全然教えてくれない。
西野JAPAN自体が課題だれけなんだから当然だろ w
何回も言わせるな!
すみませんにわかなので教えてもらえませんか?
次節は西野言っていたけど、今回の「控え組」中心でスタメンでやるんだろ?
プレーだけなら欧州4大で普段試合してるメンツ中心になるって事だ。
連携云々、戦術云々もあるけどそれだけでもある程度違いだせると思うよ。実際。
運が良ければ、カウンターの1つ2つも見れるだろう。
サッカーは嘘付かないからね。
だって無理じゃん
誰と香川と合わないじゃん
※103※104で言われてるけど、香川ファンの方でも「香川のレベルが高すぎて香川と合う選手がいない」状況だと認めてる
他にもそういったコメントが沢山ある
俺は香川が悪いとは全く思わないが、叶わぬ夢を見続けて「ドルでは~」論法でいつも煙に巻く香川ファンには心底ウンザリする
それだけ
これは大きな課題だな
パラグアイ戦で1点でもとれればな
ただパラグアイもコロンビアを破るほどの実力
反対に失点が連続2から3くらいに増えそうでw
NZ 1点
ハイチ3点
ブラジル1点
ベルギー0点
北朝鮮1点
中国 2点
韓国 1点
マリ 1点
ウクライナ1点
西野政権
ガーナ 0点
スイス 0点
香川の責任ではない罠
お前が向き合えよw
失点比較も頼む
まだ西野政権2試合で申し訳ないが
次のWCでは香川はもう無理だろうな
こんな選手もうしばらくでないだろうから、何か勿体ないよな・・・
だから俺は香川が悪いとは一言も書いてない
お前らのお花畑に心底ウンザリしてると言っている
記憶障害が多すぎる
ホームUAE戦は本田じゃないの?アウェイUAE戦は香川が攻撃の形作って勝ったけど。
これは素晴らしい才能。
ヤ.フーなんかは本田批.判だらけ!w
しかも、いい.ねが普段ならあり得ない程に爆裂に付く状況wwwwwww
香川にしろ、本田にしろそんな事は1ミリも思って無いと思うよ。
たぶんね。
まぁ本田もだが、2次予選であれだけ点取ってた香川(MFなのに)は間違いなくUAE戦でも中心だった
アウェイの方は香川中心ではない
あくまで駒になっていた
つまりハリルはあの時点で香川を駒として有効活用する術をを見つけていたわけ
そして監督が西野になり、また誰かを中心にするサッカーをしようとしている
本田中心であれ香川中心であれ、アジア最終予選レベルで通用しなかったものでW杯に臨もうとしてる
向き合えば向き合う程、今日のスタメンは酷かったけど?10数分のプレーしかしてない香川の方が遥かに可能性を感じるし。能力を考えたら、香川を中心に据えるしかないでしょ?
中心とか駒とか何を持って言ってるのかわからないけどアウェイUAEのゲームメイクの中心は間違いなく香川だったぞ。
長友ですらやばいって言ってるのにこいつら脳内お花畑やw
大ふかしのシュート打ったあほは4んでほしい
言い換えるなら、「欠陥」だよ。
いや、どこの代表でも中心人物はいるぞ?
日本は愚かにも本田をそこに据えてしまったせいで、今の悲惨な事になってるわけでね
数的有利つくりたくてズルズル下がるから押し込まれるんだよ
その前にアンカーとFW
しかし、予選敗退した時は、田嶋・西野・本田・香川&アディダスにはそれなりの責任を取ってもらいたい。
決して、ハリルを言い訳にするなよ!
代表誰かに乗っ取られたとしか思えないんだけど
アジアの強豪がW杯という舞台で「誰かを中心にするサッカー」をするのは無謀であると、4年前に思い知らされたってこと
ソンフンミンくらい個の力あれば別だが
本田の評価が出てるよw
トップ下・本田圭佑が日本を縛る。現代サッカーの潮流に逆行…スイス戦で見えた限界
試合に出てきたら味方を信用せずにひたすらゴールに蹴りこむ以外は無駄
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
足元足元じゃ侵入はできないんだよ
って香川もそんなことは重々承知のはずなのにチームとしてそれが出来ないってことは余程のハリルアレルギーか
後者は直近、十分なチャンス与えられてないだろ
それは間違いなくそうなんだけど、裏へ抜け出すときって代表レベルでやるとしたら単体では出来ないんだよ
誰かがポストプレーしたり、ダイアゴナルに動いたり楔のために下がってくる動きに合わせてもう一人が裏を狙うって形をとらないと簡単にオフサイドトラップに引っ掛かったりCBにスペースを潰されちゃうの
でも代表でその動きをしてくれる人がなぜかいない状況で、香川はかわりにデコイになるためにダイアゴナルに動いたり下がってきてるのに、ボールを持った選手は意図を理解せずにそのまま香川にパスだしちゃうし、香川が動いてできたスペースに走り出す人もいない
この動きって実はザックやアギーレ、ハリル時代でも同じような練習してるのを映像で見たし、ハリル時代も散々大迫のポストプレーをデコイにしてもう一人が裏に抜けてパスを出すって形やってたけど、練習映像見ただけでも小学生並みのネガトラで練習になってなかったんだよ
百歩譲って練習でうまくいかないのはしょうがないけど、練習してる形が試合で全くでないってそれ練習してる意味もないし、もっと言えば監督要らないよねって感じ
その課題はいつ、どれだけクリアしたんだろう。
本田信、者って香川にしてる要求を本田にはしないんだよなー
本田76分も出て何もしなかったのに香川が悪いと責任転嫁して叩く
コメントする