▽おすすめ記事▽
835: 2018/06/13(水) 05:43:49.03 ID:nRtuIHzu0
西野監督 ハーフタイムの指示ズバリ「得点に結びつく良い修正ができた」と自賛
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/13/kiji/20180613s00002014105000c.html
西野監督は就任3試合目で初白星を手にした。未勝利という絶望的状況でロシアに乗り込む最悪の事態は回避し「1、2戦目(ガーナ戦、スイス戦)も負けた気がしないゲーム。これでポジティブに入れるのはいいと思う」と手応えを口にした。
厳しい状況下でも余裕があったハーフタイムに香川に「岡崎との距離が遠い。
10メートル前に行け」とポジションを修正。「香川が(攻撃に)絡み、乾の仕掛けが増えた。 得点に結びつく良い修正ができた」と自賛した。

名将西野
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/06/13/kiji/20180613s00002014105000c.html
西野監督は就任3試合目で初白星を手にした。未勝利という絶望的状況でロシアに乗り込む最悪の事態は回避し「1、2戦目(ガーナ戦、スイス戦)も負けた気がしないゲーム。これでポジティブに入れるのはいいと思う」と手応えを口にした。
厳しい状況下でも余裕があったハーフタイムに香川に「岡崎との距離が遠い。
10メートル前に行け」とポジションを修正。「香川が(攻撃に)絡み、乾の仕掛けが増えた。 得点に結びつく良い修正ができた」と自賛した。

名将西野
797: 2018/06/13(水) 04:11:21.38 ID:WCWUnf3N0
ハリルが干していた乾柴崎岡崎武藤が躍動したな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1528817861
▽おすすめ記事▽
777: 2018/06/13(水) 03:49:28.48 ID:3Cv6aDI50
西野の隠してるもの知りたい
770: 2018/06/13(水) 03:45:19.96 ID:v5Qs1uXS0
西野もスタメンどうしようか困惑してるだろう
勝ったけど緩い相手に前半流れでシュート1本だし2失点してるしもう試合ないしどこまでチーム弄るか
勝ったけど緩い相手に前半流れでシュート1本だし2失点してるしもう試合ないしどこまでチーム弄るか
767: 2018/06/13(水) 03:42:59.63 ID:xLCi56xD0
コロンビアもスタメン読めなくて困惑してるだろうな
俺の寸評
パラグアイは弱かったので負けたスイス戦の選手のほうが格上という前提でスタメン作る
大迫(本田)
乾 香川 原口(無糖)
山口 柴崎
長友 槙野 昌子 酒井ひ
東口(中村)
これをスタメンにして途中交代で宇佐美、岡崎でいいわ
とにかく重要なのは長谷部と吉田と川島は絶対使うなと言うことだけ
パラグアイは弱かったので負けたスイス戦の選手のほうが格上という前提でスタメン作る
大迫(本田)
乾 香川 原口(無糖)
山口 柴崎
長友 槙野 昌子 酒井ひ
東口(中村)
これをスタメンにして途中交代で宇佐美、岡崎でいいわ
とにかく重要なのは長谷部と吉田と川島は絶対使うなと言うことだけ
818: 2018/06/13(水) 05:14:15.69 ID://fnHfUY0
>>814
普通に昨日ベースじゃねそれw
まあそれが最大公約数的な布陣だろな
普通に昨日ベースじゃねそれw
まあそれが最大公約数的な布陣だろな
819: 2018/06/13(水) 05:16:59.81 ID:PAc7rMt20
>>814
実際の所その3人+本田はまずスタメン確定でしょうな
GKは結果的に東口も中村も失点しちゃったしね。
そもそも川島代えるならどちらか固定で1試合見ないとってのもある。
リオ五輪のように初戦で大量失点したら見直しはあるかもしれないけど
実際の所その3人+本田はまずスタメン確定でしょうな
GKは結果的に東口も中村も失点しちゃったしね。
そもそも川島代えるならどちらか固定で1試合見ないとってのもある。
リオ五輪のように初戦で大量失点したら見直しはあるかもしれないけど
833: 2018/06/13(水) 05:41:28.42 ID:nRtuIHzu0
昨日のメンバー軸にあと数試合試したいところだな
次本番てw
次本番てw
834: 2018/06/13(水) 05:42:21.05 ID:ohOBv1YO0
西野が練習だけ見てボケて宇佐美・本田・大島・槙野とかに戻さないか心配
843: 2018/06/13(水) 05:51:51.17 ID:PAc7rMt20
>>834
てかこの試合だけで本田や槙野除外したら西野少し見直すわ。それが良いか悪いかは置いといて。
今までの言動見るにどうせ初戦はスイス戦ベースになると思ってる
てかこの試合だけで本田や槙野除外したら西野少し見直すわ。それが良いか悪いかは置いといて。
今までの言動見るにどうせ初戦はスイス戦ベースになると思ってる
774: 2018/06/13(水) 03:48:26.15 ID:UKSgfHM30
2列目は今日の感じじゃね
トップは岡崎大迫に加えて本田もありえる
トップは岡崎大迫に加えて本田もありえる
コメント
本田は確定だろ、残念だけど
監督も本田と同類なのかね
吉田がやらかさなかった試合って最後いつだよ
本番ならVARでシミュでイえローだ
悪かったのは坂井高との連携
CBの左右考えると槙野植田とかあり得なくないのか
ただコーチング考えると素直に昌子植田の方がいいんだが
もう少し早い段階で分かって欲しかったけど。ハラル解任が遅すぎた
そんでコロンビアとの結果次第で代わっていく
そんなとこよりも、キーパーが1番悩ましいでこれ。
ウクライナ戦の時がその2人だったね。あの時は右が高徳だったから気の毒だったけど。
1トップのザキオカさんの狂犬ハイプレスが実は日本にも必須だということ。そこに香川と乾、柴崎が完璧に連動してくるので、残念ながら本田の入る余地は無い。頼みの綱の経験値も走力低下、ケアレスミス増加で意味が全く無い。
本田はW杯メンバーのベンチにすら必要では無い。若いメンバーを入れた方が日本チームの総合力はUPしたと思う。
大迫では世界レベルで多分そこまで収まらないし今はそういう戦い方してないしプレスも甘い。
格上に勝つには岡崎、乾、香川、原口で相手の倍走るサッカーしかないっしょ。
あの運動量でノーチャンスはないんだからそこで決めて欲しい
槙野は常に遅れてるから常にアフター気味じゃねーか
本番ビデオ判定やられたら前半で退場するぞ
本田が外れたのはわかる
外国人のシュート見慣れてないのが痛いけど
お互い失点して体感できたのは良かった
スイスがなめてなかったとでも?
お前様が言ってるアフターで行っちゃってファール取られまくってるのが吉田だぞ
乾、香川、岡崎
山口、柴崎
長友、昌子、吉田、酒井ひ
?
こんな感じかなー
本当なら「これは勝って当たり前、本番に向けて更に修正する」とかそういうコメントが出る時期だろうに・・・
日本代表の3大癌細胞だな
今のうちにネットでも大批判しておかないと
本番出てくるぞ こいつらには謎の電通推しがあるからな
でるわけねぇだろwどんだけ日本強いと思ってんだよw
今までだってそんな上から目線で余裕かませたことなんてねぇわ
それしかない。欧州でハイプレスに慣れているメンバーでやるしかない。岡崎のハイプレスは、相手には驚異であることは、プレミアで立証済みだし。
お前みたいな白痴って何しに来てんの?
だろうに…じゃねえよ笑
こいつらをスタメンで出してほしい
試合の強度も低かったし、全く安心出来ないのだが
その点大迫原口はまぁいいとして、宇佐美は速さも運動量もないで攻守どちらも使い所が無い。SB一列上げる方がマシじゃね?ていう。
ケイスケは最後にノロマでも走らないでもエゴでも誰でもいいから点取ってくれ~最前列固定に投げるくらいは使い所あるかもだけど。
いい流れで本大会いけるんだからいいじゃん
香川 本田 岡崎
柴崎 長谷部
長友 槙野 吉田 宏樹
川島
どうせ厳しいからコロンビア戦まではこんな感じになるんじゃないかな
負けたら香川と柴崎以外まるっと入れ替わりで
ふーんそうなんだすごいね
相手がプレス回避のためのポジションチェンジとかあんまやってないからかもしれんが
とにかくうまくプレス嵌められたのもあってか、ロングボール蹴られても後方で無難に対応できていた
植田と昌子が良かっただけかもしれんが
あと、中村のルーズボールの正面キャッチング、あれ股開きすぎじゃね?
トンネルしそうで怖いんだけど
サイドハーフとして宇佐美と乾は比べようもない程差があると思う
プレスしてる時いるはずの位置にいないから香川がニ度見して困惑してるように見えたw
ただ相手に付くだけではやられるから一人だけじゃなく二人、三人を見れる位置にポジショニングするのが乾や今回の前線選手との違いだな
ゲーゲンプレスの申し子と称された香川の守備力は、とてもじゃないが外せないだろう。
ここをしっかりと武器にできたのは西野監督始め、スタッフの分析力。
普段海外の日本人サッカーをみていれば、これ活かせねーのかね?と思っていた部分の1つだと思うが、よく3試合目でこの形に辿り着いたわ。ハリルでは絶対にできなかった采配だ。
さらにリーガで不動のスタメンを務めるも、代表で冷遇されがちだった乾の起用もドンピシャ。
フォローがなく、下がって消えざるを得ない、いつもの香川を防ぐ柴崎の活躍もはまってたな。
昨日は高徳が左で乾と抜群の連携を持てるという事も判明したし、
鹿島CBコンビの良さも見て取れて、勝ったことを別にしても非常によいテストマッチとなった。
その言い回し、嫌いじゃないwww
ちなみに香川はスタメンで出た試合2連続で得点してるんだよな
それくらい今回の選考は無難で融通が効く。
2014はメンバー固定、スタメンの替えが効かなくて散々だったし、本来連戦が続く大会はこういう選考が正しい。
スタメンが悩ましいのはホント良いことだわ。
勝負は本番だかんな!ちゃんと期待してる人は期待してるぞ!がんばれ日本!
武藤が右であれだけできるなら、右は武藤でいい
本田さんは香川がケガかカードで出られなくなったときのトップ下……と思ったけど、そのときは柴崎上げて、ボランチ長谷部山口か
大島は論外
コロンビア戦は大量失点で負けない事が重要だと思うわ
セネガル戦には安定性を求めたい
槙野も悪くないとは思うけどスタメンかと言われると疑問
本田はワントップのジョーカーで使うなら充分アリだとは思う
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
興味がある方はご自由に使ってください!
それだけの事が今まで一度も試されてなかった
ペケはもちろん他の監督たちもそこまでバ○じゃないだろう
空中戦に強いし
他はチャンス与えて何回も呼んでるし
それより柴崎が自由に動けるようにしないことには厳しいと思うがね
4年前は相方は長谷部だったが山口には荷が重いだろ
隠してることもあるって発言したみたいだし
読んでないだけ
あと攻撃のスイッチ入れられるのは柴崎だけだな
うんざり
浅野
この試合に出た選手たちがいい働きしたのは事実だけど持ち上げすぎだよ。
もちろん批評もサッカーファンの楽しみのひとつだとは思うけど
みんながそんなこと考えてサッカーを見る必要はないでしょ
勝って喜ぶな!冷静になれ!って、それじゃ楽しみが半減どころの騒ぎじゃないですよ
W杯は4年に一度のお祭り、エンターテイメントの極致なんだから
メディアも国民もみんなで盛り上げて楽しまないともったいないよ
勝ったら奇声を上げて小躍りして、負けたらしょんぼりしながら缶チューハイ飲めばいいじゃん
そういう楽しみかたもありだし、そうでなく俺みたいに(実際はなにも出来ないしほぼ無関係なのに)自分のことのようにまじになるやつもいる
そういうやつからすればやろなに浮かれてんだ、んな余裕ねーぞってなる
これは日本代表に限らず何でもそうで別の話だったら立場が逆転したりする。永遠のテーマだよw
大迫見殺しみたいな形になったのもチーム戦術の共通理解がなかったから。本田宇佐美はハイプレスにいかないってんなら、大迫はそれこそ走り回らずボールが本田宇佐美から出てくるまで体力温存しとけばすむ話だったのに、戦後大迫からあんな話が出てくる時点でスイスが強いだの弱いだのは関係ない。
対戦相手の強さの話に全部還元してしまうと、今回の西野ジャパンBチームの良さが全部見えなくなってしまう
守備はそのままで変えんだろうよ
迷うのは長谷部と本田を切るかだわな
宇佐美に関してはそもそもメンバーに
選ばれるべきではなかった
本田はトップでしか使えそうにない
長谷部も中盤で90分持つ体力と安定感がない
私の予想だと4231の
乾、大迫、原口
柴崎、香川、山口
長友、槙野、吉田、酒井ゴリ
川島
だと思う
後半から武藤、岡崎とか嫌がらせできるし
大島、長谷部で守備固めてもいい
本田や宇佐美は試合の
流れを変えて欲しい時かな
出すなら前半。レスターと同じように後半20分くらいまで走らせて途中交代でいい
一方あまり交代枠は使いたくないDFは難しいね
セネガルやポーランドにはハイプレスからのショートカウンターが決まりそうなんだが
コメントする